雨が続く日本の七夕ですが、
ここ秋谷にくると不思議と落ち着きます。
いいなぁ・・
日本の行事。
折り紙のように折って作った七夕舟は、縁を持つため金赤の水引で結びます。
昔の人は、船の底に願い事を書いてそっとしたためたそうです。
この日は、本麻を使って聖魔結び。揚巻で結びました。
何度教えていただいても、すぐに忘れてしまって上手にできず・・とほほ〜〜
五色の紙には意味があるそうです。
緑(青):東
心乱れず穏やかな状態
黄:南
豊かな姿で確固たる揺るぎない資質
赤:西
精進、大いなる慈悲の心
白:中央
清浄、清らかな心で悪行や煩悩の苦しみを清める
紫(黒):北
忍辱、あらゆる侮辱や迫害、誘惑によく耐えて怒らぬ心
梶の葉や笹は、七夕に欠かせない木。
ああ、またこの季節がやってきたと、ふと思います。
青柚と生姜の入った冷たいお水とぷるんと美味しい葛まんじゅう。
先生のお菓子はいつも優しくて美味しいのです。
笹と願い事を書く和紙を持ち帰ったので、
友歌ちゃんと文歌ちゃんに願い事を書いてもらおうかな・・
彼女たちの願いが叶いますように〜