- 2023.03.27
目指せACC!
今日の北鎌倉の明月谷は、美しい吹雪が舞い散っています。 それは消えることのない桜吹雪。 小さな花びらは、風に吹かれて、いつの間にか姿を消してしまうのです。 季節の移り変わりを惜しみつつ、 なんと優雅なひと時なのだろうと、ありがたくて胸がいっぱいになり […]
今日の北鎌倉の明月谷は、美しい吹雪が舞い散っています。 それは消えることのない桜吹雪。 小さな花びらは、風に吹かれて、いつの間にか姿を消してしまうのです。 季節の移り変わりを惜しみつつ、 なんと優雅なひと時なのだろうと、ありがたくて胸がいっぱいになり […]
歳を重ねていくと、だんだん思うように体が動かせなくなってきて、 会いたい人にも会いにくくなってくる・・・ しかも、コロナ禍で過ごすということは、特に高齢者にとって、ストレスが高かったことと思います。 家に篭りがちだった叔父も、大好きな温泉ならば、そし […]
私たちの人生を変えた素敵なご夫婦は・・ はい!中島ご夫妻です。 38年前の2月24日に結婚式を挙げて 新婚旅行から戻った夜。 社宅の105号室の前に、ドーンと置かれていたのは、パンジーの鉢植えの入れられた大きなバスケットとお手紙。 なんと、103号室 […]
看護コーチの部屋のゲストに呼んでいただきました。 お話のテーマは、「幸せに生きるためのコツ!」 私のクライアントさんには、医療関係者の方も多く、日頃からご縁を感じてきました。 そして、震災やコロナなどの厳しい災難の中で 苦しみと悲しみを支える現場の最 […]
38回目となった結婚記念日。 おつきあいのスタートは、私が音大に入ってすぐの18才の時だから、ずいぶんと長く一緒に過ごしてきました。 私のような粗忽者をお嫁さんにしてくれて、 色々あってもあまり顔や態度に出さず、現役で働いているマロさんには、 いつも […]
久しぶりの投稿となりましたが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか? 私の周りは、クライアントさん始め、多くの方が、どんよりズルズルしています。 病気や事故に巻き込まれる方も多く心配です。 でも、もうすぐ冬土用が明けますよ〜 […]
ハルカが描かせていただいた万葉天地パッケージのうさぎさん。 これをご縁にハルカのイラストもブレイクし、 新年のニューヨークタイムズ1面に大きなイラストとポエムが掲載されるそうです。 そして、来年は卯年。 万葉さんが作ってくれたほほえみ読本と万葉天地の […]
おはようございます。 昨日はまろさんの憧れの人、そして奥様もご一緒に 私たちの大好きな千成鮨で、修ちゃんにお鮨を握ってもらいました。 いやぁー、楽しかったなぁ。 北鎌倉に戻って6年半になるけど、夫婦でお付き合いできるご近所さんが、少しずつ増えてきて嬉 […]
Level3の参加メンバーも揃い、いよいよ1週間後の12月24日・・・ なんとクリスマスイブにキックオフのオリエンテーションを行います。 ここに来るまで、みんなで力を合わせて前進してきました。 前回は、ICFに無事申請が通ったお祝いに、 そして今回は […]
昨日は楽しみにしていた中目黒でのお食事会。 メンバーは、仲良しのコーチ仲間4人です。 ICFのマスターコーチの恭子ちゃん、畑さっちゃん、私の3人と まもなくICFのマスターコーチになるであろう・・・現在、ポインツオブユーのマスターコーチの藤沢由美ちゃ […]
新しくスタートするICFのアセッサートレーニングに 必要なプログラムの動画の英語翻訳が、 私の大切なMacちゃんでどうやってもできないことがわかったので😭、 結局、新しくWindowsのパソコンを買うことにしました。 そこで買うことに決めたのは、パナ […]
私って、思っていることを文章にするのに、すごく時間がかかる。 ハッキリ言って、「苦手」なのです。 「てにをは」考えたり、文章入れ替えたりしていると、たった5行の文章でも、悪戦苦闘して、 その上、打ち間違いも多いから、FBのちょこっとしたコメントでも、 […]
ありがたいことに、万葉さんのご縁で、RIEZM Academyのメンバーが、 円覚寺の南嶺老子とお目にかかり、1時間もお話しすることができましたのは、先月のこと。 お話の聞き方、相槌の打ち方、質問の仕方、 何よりも人に向き合い受け入れる […]
毎回、私なりに勉強して、準備して・・真摯に向き合ってきたコーチングのクラス。 今年も一つ一つ終わっていきます。 今、皆さまからのリクエストの多いCCEの修了証をお出しできるクラスとして、来年度のクラスの準備を始めています。 すでに満席のクラスもありま […]
1月からスタートするLevel3のクラスに向けて、 猛特訓中の私です。 ・・と同時に、ACCをこれから目指すクライアントさんの皆さんにとってもメンターセッション10時間は申請条件の一つです。 メンターセッションは、他のコーチのもとで学んでもらうのも一 […]
合宿の翌日の勤労感謝の日は、前々からRIEZM Academyの皆さんを青木山荘にご招待したいと思っていました。 本当は、紅葉の美しい円覚寺を拝観して、我が家でランチ。その後に天園ハイキングコースを歩いて建長寺に抜ける予定でした。 残念ながら、あいに […]
元河原湯温泉から戻った今週は、 RIEZM Academyのクラス、恭子さんとのLevel3の2日間合宿、Riezm Academyメンバー青木山荘ご招待、 連日セッションもびっちり入って怒涛の日々を過ごしています。 今回もLevel3合宿は、恭子さ […]
日本に本帰国して以来、私たちの楽しみの一つとなった「日本秘湯を守る会」のスタンプ集め。 3年間に秘湯の会の宿に10泊すると、1泊分が無料招待となります。 この度、スタンプが集まったので、懐かしの元河原湯にやってきました。 新幹線の新庄駅からお迎えのバ […]