Riezm Academy

新しい習慣で快適人生進行中〜

4月のりえずむアカデミーのクラスで、メンバーのエミリーから教えてもらった
TABATA式トレーニングです。

なんとなんと!
毎日継続中〜

たった4分というのも手軽だけど
継続できているには、ちょっとしたコツを見つけました。

まず、パソコンのブックマークに上記のリンクから4分間のTabata式トレーニングの動画をたくさん集めて入れておくことで、
飽きずに毎日できるようにしました。

小さなことだけど、ユーチューブのも大きくして見やすくしました。
そうです!パソコンを置く場所も。
色々工夫した結果、床に置くと見やす句、やりやすいことに気がつきました。

それから、動きやすい服を着ていることも大切なポイントですね!

後は、時間帯かな?

朝食後、仕事に入る前に行うようにします。
でも、出来なかった日もあります。
その場合は翌日にその日の分を行うようにして!
・・と言ってもたった4分ですから、すぐに追いつけるんです。

嬉しい効果としては、最初は体が重くて支えられなかったのに、
今ではトレーナーと同じ動作でできるようになりました。
筋肉がついてきたのかしら・・?

これなら、朝晩2回できるような気もするけれど・・・
無理しない、無理しない。

心からやりたくなるまで、待つことにしましょう!

次の習慣は、毎朝の血圧測定です。
元々高かった血圧ですが、以前、血圧の薬を飲み始めてすぐに大きく下がって、
その効果の大きさに怖くなりました。
また、測るめんどくささもありすっかり飲むのをやめてしまいました。

でも、先日の人間ドックで、やはり高いことがわかり💦
今度こそは、きちんと取り組もうと思いました。
運よく鎌倉の面倒見の良いおじいちゃん先生と出会い、
軽いお薬1錠ということで、納得して朝の血圧測りをスタート。

新しい習慣で快適人生進行中〜

毎朝、まずは、お薬を飲み、緑を見ながらご機嫌に血圧を測っった結果、
今は180→150台まで下がりました。
継続するには、環境を整えることも大事だなって改めて思います。

最後は、歯磨きの時間です。
定期的にクリーニングに行っている歯科クリニックでは、
10分間磨くようにと言われていますが、なかなかそれが出来ずにいました。

でも、夕食後、丁寧にデンタルフロスをして歯を磨き、
お風呂の湯船で気楽に歯磨き粉なしで磨き、
髪と体を洗った最後にもう1度磨く作業で
だいぶ時間をかけて磨けるようになりました。

工夫次第で、出来なかったことが出来るようになると嬉しいものですね!