今日は、待ちに待ったファスティング最終日。
夜には、スッキリ大根を食べることができるので、朝から楽しみでなりません。
そして、向うは、葉山の室礼のお稽古。
少し早めに家を出て、立石あたりをお散歩します。
少し曇っていたけれど、空気は綺麗だし、海は驚くほど澄んでいます。
周りには誰もいなくて、波の音を聞いていると本当に心が落ち着く。
月1回だけど、秋谷に来て自然と過ごすことは、とっても贅沢なことだなぁ・・と思いつつ、
先生の古民家に向かいます。
今日は、節分の室礼。
どんな風に飾ってあるかしら?
道端の藪椿がきれいに咲いています。
玄関の室礼。
そして、一人一人に準備された今日のお飾り。
床の間の飾りです。
節分は、古くから立春の前の日と決まっているそうです。
冬から春に生まれ変わる、その時に疫鬼を追い払う行事として、
邪気払いの意味もあります。
クラスでは、蝋梅の蒸留水の香りを嗅いで心を落ち着かせるところからスタート!
そして、ヒイイラギとイワシを入れる包みを追って、紅白の水引をアワビ結びで結びます。
これが難しいんだな〜
少女時代にあやとりをして事を思い出しました。
さらに、半紙を折ったところに、銘々に、想いを馳せながら炒り豆を置いていきます。
私は、富士山をイメージして作りました。
皆さんの作品が並びます。
お着物の広田先生は今日も美しく・・・
最後のお楽しみのお茶の時間。
五島列島の椿茶は、ほんのり甘く色は薄いけれど紅茶のよう・・
そして、カワイイ鶯餅。
梅も咲き出したし、もうそろそろ鶯も鳴き始めるかしら・・?
帰りに、すぐそばにある大楠温泉に入ろうと思って、
タオルも持ってきたのだけど、残念ながら閉めてしまったそうです。
秋谷あたりは、鉱泉が出ているそうです。
久々のお食事は、スッキリ大根。
昆布出汁で丁寧に茹でた大根と梅干し3個、きゅうりと味噌をゆっくり食べます。
茹で汁を1L飲むことにより、梅干し効果で腸の働きが活発になり、
これでお腹を綺麗にお掃除します。
昆布出汁の大根が優しい味が美味しくて、心癒されるのも最初の2杯までかな?
1L飲みきるなんて、無理〜〜
お腹がガボガボになってしまいました。
明日から5日間は、回復食。
ここまで頑張ったのだから、
まだまだ、丁寧に調整していきますよ〜〜