- 2009.01.19
デトックスメニューその後
ううむ。残念! デットクスをスタートして、3日後にお腹の風邪を引いて断念するハルカ。 それが、移って、お腹ゴロゴロの私。 結局、超自然デトックスとなってしまいました。 親子で仲良く過ごしたクリスマスの休暇でしたが、最後の1週間は、どこにも遊びに行けず […]
ううむ。残念! デットクスをスタートして、3日後にお腹の風邪を引いて断念するハルカ。 それが、移って、お腹ゴロゴロの私。 結局、超自然デトックスとなってしまいました。 親子で仲良く過ごしたクリスマスの休暇でしたが、最後の1週間は、どこにも遊びに行けず […]
2005年から書き続けていた「ピアノとコーチング」が最終回を迎えました。 PTNA の担当者の方に「いつでもど〜ぞ!」と言っていただいて、スタートしたのですが、途中から毎月1回書くようになりました。 こうやって見てみると、がんばって書いてきたな・・・ […]
〜優位感覚 徹底解明〜 毎回 金曜日 10 : 00〜12 : 00 心で感じる。表現力豊か。なんでもやってみたい。心地よさが大事。 音に関してはうるさいですよ。聞き上手?理論思考も得意! じっくり考えるのが […]
生徒をもっと輝かせたい!!全国のセミナーを回り、先生たちの厚熱き思いを受け止めてきました。でも私たちコーチは 思います。先生たち自身をもっと輝かせたい!中級セミナーでは先生にも生徒さんにももっと輝いてもらうため、プロの コーチが必ず使うという頻度の高 […]
●日 時:2009年5月14日(木)〜2010年5月20日(木) 全12回 各回 10:30〜12:30 ※各回の日程は裏面をご覧ください。 ※12回通し(割引有り)、各回ごと、どちらでもご参加いただけます。 ●会 場:ヤマハ所沢店4F サロン ●テ […]
1月のアーティスト・コーチング・サロンのお知らせです。 2009年のスタートは、やっぱりコレ! 「夢を拡大する」 あなたの夢の可能性を広げるチャンス。 叶えたい夢や目標を一人3分でプレゼンします。 その後、参加者からアイデアやヒントをもらっ […]
16歳のアメリカのボーディングスクールに通う娘のハルカ。 夏休みのサマーキャンプの行き先をコスタリカに決めた経緯はこの通り。 自立する子供 そしてキャンプの様子はこの通り。 コスタリカのキャンプ さて、明け方にコスタリカから元気な声で電話がかかっ […]
ロンドンの夏は、夜10時ごろまで明るく、爽やかな風が吹き抜けます。 今日は、朝からピアノの先生15分間コーチングをこなし、HP制作にも取り組みました。 ピアノの先生のコーチングは、70名まで達しました。 どの先生も晴れ晴れと元気になる様子を感じ、とっ […]
昨日からブログ形式のHPを作り始めました。 斉藤正明コーチのお勧めの会社「あきばれネット」では、セミオーダーで格安で作る事ができます。 まだ慣れないので悪戦苦闘していますが、電話でのサポートもとても親切で安心です。 皆様に見ていただくのも楽しみで […]
久しぶりにフラットの中庭に行って見ました。 雰囲気は、がらっと変わって緑が生い茂り迷路のような小道には、あちこちで紫陽花が咲いていました。 日本では、梅雨の時期でちょうど盛りだったので、なんだか時差を感じています。 日本では見かけないような鮮やか […]
ロンドンのジムで、西方見聞録、プレオープンを兼ねた歩き方のセミナーがありました。 今回は、日本から吟水先生をお招きして正しい立ち方と歩き方を学びました。 吟水先生の歩き方の美しい事・・・ 何度見てもうっとりです! しかも人柄がチャーミング! みんなで […]
プロフェッショナルコーチ試験合格、ぴあれん手帳の第2版増版、セミナーでの充実感を経てロンドンに戻り、新たなスタートが始まろうとしています。 既に2冊目の「ぴあれんキッズ」は形になりつつあり、セミナーは6回シリーズのお話を頂きました。保科・木下コーチと […]
PCと電話が復活しました。 帰りの飛行機でスケジュールを組んでいた私には、思いがけないアクシデントは痛かった! プロバイダーのミスなのに1ヶ月近くも連絡がないなんて〜 何度もカスタマーサービスに電話をかけ続ける夫は、本当に気の毒でした。 しかも電話ま […]
ロンドン行きの飛行機に身を沈め、長かった1ヶ月と出会った方々の笑顔を思い浮かべながらワインを飲みました。 そして、新しい大きな目標に向かって出発する自分をイメージします。 どこまでやり抜けるか、本気で頑張らないと達成できないことは感じています。 手帳 […]
(岡田和樹さん・風鈴演奏家の吉田さんとピアニストの素子さん・ペンションモーツアルトのオーナー山岡さん・私) 日本滞在の最後の夜は、山中湖のペンションモーツアルトで過ごしました。 お目当ては、ピアニストの素子さんと風鈴演奏家さんとのコラボです。 感性豊 […]
大倉山の大綱小学校での谷口コーチセミナーのお手伝いに行って来ました。 偶然、セミナー前のコーチとしての姿勢を見ることができました。 まずは、一服。 「僕、この時間大切なんです」と外野をシャットアウト。 ファイルをあけて、今日の流れに目を通しつつ精神統 […]
やっと自分の時間を使える喜び! 昨日は、NYの頃お世話になった市川力先生が校長を務める東京コミュニティスクールを訪ねました。 杉並の蚕糸の森公園のそばにある小さな小学校です。 先生は、子供たちの未来のために実験的にいろいろな事に取り組まれています。 […]