- 2005.03.08
春と一緒に娘が帰ってきます。
ボストンのGROTON SCHOOLに留学している15歳の娘が、春休みで帰ってきます。 GROTONは、ボストン西にある、ルーズベルト大統領の出身校である伝統あるプレップスクールです。 2年前の今頃は、帰国受験を終え、日本の中学校へ進学するものと思っ […]
ボストンのGROTON SCHOOLに留学している15歳の娘が、春休みで帰ってきます。 GROTONは、ボストン西にある、ルーズベルト大統領の出身校である伝統あるプレップスクールです。 2年前の今頃は、帰国受験を終え、日本の中学校へ進学するものと思っ […]
今日もまだ寒い日が続きます。 先ほどテレビで横浜市長が、「自分の価値は、自分で高めないと。人が高めてくれる訳ではない」 と、熱く語っていました。 思わず、ぎくっ! 自分の価値を高めるには、リスクを負ってでも挑戦して自分を変えていく必要があるのに 私は […]
こんな雪の日は、NYの冬を思い出します。暖炉に火を入れて、薪のパチパチはぜる音や香りに包まれて練習したな〜。 でも、今の我がレッスン室も結構気に入っています。まず、築40年の古さが落ち着いた雰囲気をかもし出していますし、山に囲まれとても静かです。難点 […]
NYでの音楽仲間のYさんがフリージアの花束を抱えてピアノを弾きにやってきました。今日は月に1度の連弾の日。ベートーヴェンの弦楽四重奏を連弾用にアレンジした曲を弾いています。Yさんは、経験豊かで音楽的な方なので一緒に合わせると自分の音楽性まで高められる […]
昨年、指導者検定に合格して以来2回目の研修です。花と雛人形で有名な鴻巣へ行ってきました。 フルート奏者の多久潤一朗先生、ソプラノの吉野裕子先生とのアンサンブルもありとっても和やかなステップでした。 子供たちが小さい頃からほかの楽器の音にふれて育つこと […]
今日はまだ雪の残る寒い1日でした。 こんな日は風邪をひきやすいので、皆さん気をつけて下さいね。 今日は、鎌倉の友人宅でピアノの練習の日。 毎週、素敵なお宅へ伺ってお互いにレッスンしあっっています。 ねじ花さんとは、30年来のデュオ仲間です。 今弾いて […]