- 2016.04.15
継続セッションクライアントさまのご感想
マザーズコーチの勉強中に理恵さんに個人セッションをお願いするように なってから3か月が過ぎました。 ほとんどが30分のセッションなのですが、その30分の濃度たるや、 毎回自分が根底から突き動かされるエネルギーを得て、理恵さんのお宅を 後にする私で […]
マザーズコーチの勉強中に理恵さんに個人セッションをお願いするように なってから3か月が過ぎました。 ほとんどが30分のセッションなのですが、その30分の濃度たるや、 毎回自分が根底から突き動かされるエネルギーを得て、理恵さんのお宅を 後にする私で […]
昨日は、実歩ちゃんとのお約束をせっせと頑張りました。 取り組んでみてわかったけど、 マザーズコーチを広めたい、 セッションを人生を変えるから、是非、受けて欲しい、 と思っていても、 私のやり方は、まるで玄関のないレストランのようでした。 […]
セミナーのお申し込みは、callaoki@gmail.comまでお願いします。 ◎マザーズコーチ&才能育成講座、またはプロコーチを目指す方の勉強会〜コーチングブラッシュアップ〜 <NY対面クラス> 各30ドル 4月19日、5月24日,6 […]
このブログを書き始めたのは、2003年。 最初のニューヨークの駐在から帰国して、 北鎌倉に古家を購入して、コーチングの勉強もスタートし、 このままここで穏やかな人生を過ごすのかと思っていた矢先のロンドン転勤! それを聞いて号泣したピアノの生徒さんのマ […]
私の大好きな清水先生ご夫妻が、可愛いお孫さんのお顔を見にマンハッタンにお越しになりました。 一時帰国では、ご自宅にお招きをいただき、ご主人のダイナミックな手料理を満喫し、 彰子先生の華やかで楽しいおしゃべりに惹き込まれ、 家族ぐるみで楽 […]
コーチングをマスターしなかったら、 私ものり子さんも 「ダメ母」で我が子をつぶしていたかも。 ・・・ふぅ〜〜 危ないところでした。 そんな体験を元に二人で書き上げた本が5/2に全国の書店に並びます。 &nbs […]
娘ハルカの会社から3日間のお休みが出たので、 マイアミに行って来ました。 私にとっては初めてのマイアミ。 正直言ってあんまり興味はありませんでしたが、 この2日間で「また行きたい!」「大好きな人たちを連れて行きたい!」とすっかり私を虜に […]
今夜もポインツ・オブ・ユーのマスタートレーナーの由美ちゃんとつながって、 夜9時からカードのトレーニング。 コンパクトで可愛いパンクタムというカードの使い方を習いました。 私はコーチングのセッションで、 共に学んでいるウォーキングコーチ […]
今日は、FBでつながっていた鈴木実歩さんがNYに遊びに来ていることを知って、我が家に来てもらいました。 彼女は今、日本で1番輝いているコーチ。 限られた貴重な時間、ただのランチではなく、 お互いに将来につながる意義のある時間を過ごしたい […]
昨日の夜は、風がビュービュー吹いて夜中に何度も目を覚ましました。 マンハッタンに戻って、週末セントラルパークに遊びに行こうと思っていたのに、ブルブルです。 でも、植え込みの水仙や、街路樹の梨の花が満開でとてもキレイです。 昨日は、着付けのおケイコの後 […]
クリスマスはジュリアンのメキシコの家でクリスマス。 2月は、まろっちと京都を楽しみつつ、友だちと会ったり、旅をしたり。 子育て本出版に先駆けて、ユーチューブの撮影もしました。 クライアントさん主宰のセミナーで色々なところに伺いました。 […]
ツアーリーダーのもといさんから写真が届きました。 大きなカメラをぶら下げて崖を登るもといさんは、すごい、すごすぎます〜〜 私たちの前に後ろに回って、フォーローしてくれました。 どれほどすごいところまで行っちゃったのか、みなさんも見てね! […]
旅も後半に差し掛かり、 美味しいわき水を汲みながら、北上します。 今日は、ロングドライブ。 車の中では、楽しいおしゃべりに花が咲きます。 アンテロープ・キャニオンツアーの車に乗って行った先はすごかった! 生まれて初めて見る光景に驚きまし […]
ただいま〜〜! 大自然の空気をたっぷり吸ってセドナから戻りました。 今回の旅の案内役は、ヒプノセラピストのもといさん。 サンタフェとセドナに詳しく、彼女のお気に入りにの場所へとご案内してくださることになりました。 メンバーは、NYからユ […]
昨日、マザーズコーチの佐々木のり子さんとスカイプで話していて、 二人の共通点があったので、今日は書いてみたいと思います。 コーチングを学び始めた頃の私たちは、 実家からのサポートもない、ごく普通の主婦で母親でした。 むしろ […]
娘ハルカには、目立った反抗期がありませんでした。 よく育児書などに「反抗期がない子は怖い」「反抗期がない子は後から大きな反抗期が来る」などと書かれているでしょう? だから、ありがたいことなのに、 いけないことのように思って、内心びくびく […]
ジュリアンはインド出張、私たちは京都にいたため、 一緒にお祝いできなかったハルカのお誕生日のディーナーに選んだレストランは、 Gotham Bar and Grill 着付けのお稽古の後だったので早く到着して、 […]
第20回,リカルド・ビニュス国際コンクールで重野友歌ちゃん、優勝! そして、今回のスペインでの3回のコンチェルトはコンクールの大きなご褒美でした。 辛い事がいっぱいあっても、いつかこんな日が来る。 私はコーチ […]