- 2015.11.01
美友貴さん、ニューヨーク一人旅🎵
クライアントの美友貴さんが遊びに来てくれました。 10月は5週あるので、レッスンをお休みにしやすいんですって。 このシーズンは気候もいいし、オペラも始まり、ハロウィーンやら色々楽しい秋のイベントが目白押し! ニューヨークに遊びに来るにはもってこいの時 […]
クライアントの美友貴さんが遊びに来てくれました。 10月は5週あるので、レッスンをお休みにしやすいんですって。 このシーズンは気候もいいし、オペラも始まり、ハロウィーンやら色々楽しい秋のイベントが目白押し! ニューヨークに遊びに来るにはもってこいの時 […]
秋です! 窓につるした女神メンバーのお一人、ユキさんからいただいたマリアさまを通じて、十字架のような光が 私の小さなハロウィーンコーナーに差し込んでいます。 そして、アパートのクローゼットから見える裏庭の木も金色に輝いてい […]
いや〜〜、昨日は寒かった! コンサート帰りに冷たい手をこすりながら私たちの大好きなチョコレート屋さんに飛び込みました。 お店の中は、チョコレートの香りに包まれて、ハロウィーン色でいっぱい! お化けになった夫まろっち。 カメラを向けると子 […]
今朝は、ハルカが小学校の時お世話になった水野塾のママ友、久保さんとお友達の万里さんが来てくれました。 子どもたちの受験や就職も終わって、ちょっと一段落ついた私たち。 羽を伸ばしたくなるんですよね! 久保さんと万里さんは息子さんが中・高・ […]
前から1度行ってみたかった、ロングアイランドのワイナリー。 夫まろっちを誘ったのですが、今ひとつ乗ってくれなかったので、 まろっちのいない隙に、友人のまゆみさんを誘って1泊だけのプチ旅行! お互い仕事を終えて、家を飛び出しました。 まゆ […]
いやぁ〜〜 緊張感のある9月、無事に終わったぞーーー ほぉっとしました。 なにしろ母の手術でお休みしたセッションをしながら、 マザーズコーチの新クラス5クラス開講。 才能育成のマスタ−クラス、 マザーズコーチマスタ−クラスも始 […]
昨日は、お客様をお食事にお招きしました。 メインは鴨鍋がいい!とまろっちが言うので、 日曜日のファーマーズマーケットへ! 色とりどりのお花や野菜を調達しました。 肝心の鴨は胸肉が手に入らなかったため、ちょっと自信がなかった […]
私の大好きなオペラの一つでもあるトゥーランドット。 夫まろっちが随分前からチケットを取ってくれていました。 音楽はもちろん、華やかな舞台や衣装、ストーリー、すべてが好きです。 さて、素敵なオペラの前のお食事はどこしにようか? いつものインドじゃなんだ […]
昨夜はハルカと二人で、やっちゃんこと、余越保子さん振り付けのダンスを見に行ってきました。 会場は、ロウアーイーストの古い教会。 広々としたフロアに階段形の椅子があり、 お客様はインテリっぽい感じの方々が静かに座っています。 それはそう、 […]
ロンドンカウンセラー仲間であり、日本でACIM(奇跡のコース)を学ぶ仲間をまとめ、ともに生きるケンジさん。 シルバーウィ−クのお休みを使ってニューヨークに勉強に来られました。 学びの先は、香咲先生のいらっしゃるユニオンスクエア側のCRS。 […]
2日間にわたって、ばっちりへそ道を学びました。 会場は、エンパイアステートビルの75階。 朝の光の輝きから沈む夕暮れ時まで、 私のおへそから母のおへそへと、気が遠くなるくらいのず〜 […]
マザーズコーチの秋のクラスも続々開講。 昨日は、マザーズ体験講座と才能育成マスタ−講座のクラスがありました。 初々しさいっぱいの体験講座ですが、4人のお子様のママや双子ちゃん含め3人のお子様のママ、 ママの産後ケアのお仕事を […]
ミッドタウンのMOMAの前にある噂のバカラホテルにご招待いただきました! 評判高いお食事の前にナンだったのですが、我が家で軽くドリンクとアミューズを召し上がっていただきました。 こんなに素敵なレディにいつものエビ春巻きでい […]
ニューヨークで活躍するピアニスト西川 悟平さんの「7本指のピアニスト』出版記念のパーティーに行って来ました。 パーティーでは、彼を支えた人たちからのメッセージやエピソードが披露され、 心暖まり、目頭熱くなるひとときでした。 な […]
からだ会議から戻ったら、お部屋中が美味しそうな香りでいっぱい! ハルカがブルーベリーパイを焼いていました。 私も大急ぎでサラダ2種類を作り、タクシーに乗ってセントラルパークを横断し、アッパーイーストへ。 才能育成講座の生徒さんメンバーの文美さんとジェ […]
ニューヨークに戻ってから、素敵なイベントがいっぱい! 昨日は、NY式部会の先生方も多く参加されていた『からだ会議』へ行って参りました。 何しろ、講師メンバー&サポートスタッフがすごい! 面白すぎる方々なのです。 そして、素晴らしいスキルを楽しくわかり […]
昨日は、かねてから楽しみにしていた斉藤翠恵先生の個展がコロンバスサークルの美術館でありました。 セントラルパークを見下ろすすばらしいお部屋でゆっくりとワインをいただきながら、拝見しました。 紫色のお着物も格調高く美しい翠恵 […]
母の心臓の手術も無事に終わり、昨日ニュヨークに戻り、早速セッションをスタートさせています。 母が入院している2週間は、初めての父との二人暮らし。 85才の父は、お料理,お掃除、お洗濯。。。一人で何でもできます。 そして、毎日、病院の面会 […]