Riezm Academy

CATEGORY

ブログ

  • 2012.03.01

ニューヨークフィルハーモニー・オープンリハーサル

ニューヨークフィルのオープンリハーサルがあるというので、初めて行ってみました。 朝9時30分すぎ。 続々とお客さまがAvery Fisher Hallに詰め掛けます。 私は9時10分まで自宅でセッションをしていたので、ダッシュでメイクをして地下鉄に乗 […]

  • 2012.02.25

結婚記念日〜ベルリンフィルのコンサート〜

224は私たちの結婚記念日。 夫が、お祝にベルリンフィルのコンサートチケットを取っておいてくれました。 プログラムはブルックナーの交響曲9番。 80分もある大曲です。 私は、大自然に身を任せて音のエネルギーの中を漂いました。 NYでベルリンフィルを聴 […]

  • 2012.02.22

グリニッジ・ビレッジのビンテージのドレス屋さん〜Stella Dallers〜

春がやってきた! と思うほど、気持ちの良いぽかぽかの日。 なんだか、キレイな色が目に止まり、ワクワクしてしながら、 朝のセッションを済ませて、グリニッジ・ビレッジでハルカと待ち合わせ。   まずは、ワシントンスクエアそばのカフェでランチです […]

  • 2012.02.20

格闘中

現在、アメリカでの税金申告を勉強中。 身近な人にいろいろ聞いていたのですが、 コーチのアドヴァイスもあり、専門家を探しました。 日本国内とアメリカの国際税務に詳しい税理士さんと出会いました。 これで、やっと霧の中から脱出です!   それから […]

  • 2012.02.18

ご機嫌な一日

  ハルカが大学から帰ってきたので、メトロポリタン美術館へ行きました。 ちょうど今、アメリカンウィングがすごい。 ということで、私もハルカにくっついて行きました。 美術史を専攻するハルカの解説は、とてもわかりやすく、 ひろ〜〜いアメリカの国 […]

  • 2012.02.16

白薔薇

バレンタインの日は、打ち合わせがあって家に到着したのは夜中を過ぎていました。 夫はすでにソファーで寝ており、 白薔薇とマカロン、ちょこが手紙と共にダイニングテーブルの上に・・・ 優しい気持ちを受け取りました。 白薔薇のようにキレイな気持ちでいたいです […]

  • 2012.02.14

松野哲也博士のお話し会

  昨日の朝、7時半のグランドセントラル駅。 天窓から金色の光が差し込んで、とっても綺麗・・・ しばらく足を止めて見入ってしまいました。 さて、メトロノ-スに乗って向かった先は、ブライアンクリフのヨガの小松先生宅。 先生のヨガやお茶の生徒さ […]

  • 2012.02.12

我が家の人気者

じゃ〜ん。 自分のお誕生日のプレゼントに、170ドルで購入した豆乳メーカーです。 1/2カップの大豆で美味しいおからと優しい甘さの豆乳800ccが出来上がります。 ホラッ! 出来たてのほやほやで〜す。 そのおいしさには、誰もが目を細めます。 この豆乳 […]

  • 2012.02.10

エレノアおばあちゃんと美術館へ

「リエ・・元気かしら?」 ドキッ 8階に住むアパートのコミッティの親玉、エレノアから電話がかかってきました。 「メトロポリタン美術館で素敵な催しがあるの。そこでランチでもいかがかしら?」 瞬時に、おばあちゃんは足が悪くてゆ〜〜〜〜っくりしか歩けないの […]

  • 2012.02.09

マグノリアベーカリーのカップケーキ

  どうやら訪れたをハッピーにするマグノリアベーカリー いつも笑顔のお客さまでにぎわっています。 年度末の更新やら申請の事務処理で疲れた頭を休ませに、私も初めて寄ってみました。 マグノリアベーカリーのカップケーキは色がとってもキレイ! クリ […]

  • 2012.02.05

今日のマクロビレッスン

  マクロビのお料理レッスンも6回目を迎えベーシックの最終回のレッスンです。 陰陽のバランス、野菜の切り方、お料理の手順など、回を重ねるほど慣れてきました。 こうやって、楽しみながら自然に身について行くのって、いいですよね〜 さて、今日のメ […]

  • 2012.02.03

奇跡のコースのテキスト

  『エゴと投影の仕組み』を学びたくて、この本を読みはじめました。 実は昨年の6月に買おうと思ったのですが、「難しいから少し勉強してからの方がいいですよ〜」とACIMの仲間に言われ、 長い間、手にとっては戻してきました。 945ページもある […]

  • 2012.01.31

集客について〜ロンドンの智子コーチとのメール〜

今朝、私の大好きなロンドンのモンソーリ智子コーチからメールが来ました。 今日はいただいたご質問にお答えしつつメールをやり取りしたのですが、 私自身、とても正直に書けて、私の気持ちが通じたことが、とても嬉しく思えました。 そこで、智子コーチにご了解いた […]

  • 2012.01.30

魂からのメッセージ

  CRSの香咲先生のもとで、奇跡の学習コースを学び始めて8カ月が経ちました。 私は、毎週、大好きなユニオンスクエアに行けるのが楽しみでなりません。 この界隈のカフェに座り、お洒落な若い人達をボ〜っと見るのが好きなんです。 そして、一人一人 […]

  • 2012.01.29

うれしいお便り

皆さま、お久しぶりです。 長いこと、ブログをお休みしてしまって、ごめんなさい! その間、多くの方から暖かいメッセージや情報をいただきました。 今回のことを通じて、許すことと愛すること(自分、そしてすべての人)を学ばせて頂きました。 それは今も続いてい […]

  • 2012.01.17

ブログの読者のみなさまへ

  皆さまにご報告します。 11月30日と12月22日のブログのコメントに対し、私自身、戸惑いを隠せなかったのですが、 このたび、NYから日本に宛てて、私になり済ました悪質な手紙が送りつけられるといった事件が起きました。 現在、ブログの事務 […]

  • 2012.01.17

アイデアの卵を温める

今年のセッションも順調にスタートしました。 2012年の目標を語るクライアントさんの活き活きされていること! コーチとして、共に走ることが出来て、なんと光栄なのでしょう! そして、なんと嬉しいことでしょう・・・・   一方私の方も、大きな課 […]

  • 2012.01.13

ゴボウのお陰

  アッパーウエストのグルメスーパー「シタレラ」での会話。 レジに並んでいたら、 「それは、何の野菜なの?」 と、私のト-トバックを指さす、後ろの奥さま。 「ゴボウと言って日本の野菜よ」 「どうやって食べるの?」 「ソテーして、醤油や砂糖、 […]