- 2009.02.28
セミナー6日目 ヤマハ横浜
今日は、4日連続セミナーの最終日。 冷たい雪の混じった雨の中、続々とお集まりいただいた先生方。 本当にありがとうございました。 内容は、昨日に引き続いて、「本番力」 心のトレーニングの大切さを実感していただくために、おまじない?といろいろな実験をしま […]
今日は、4日連続セミナーの最終日。 冷たい雪の混じった雨の中、続々とお集まりいただいた先生方。 本当にありがとうございました。 内容は、昨日に引き続いて、「本番力」 心のトレーニングの大切さを実感していただくために、おまじない?といろいろな実験をしま […]
2月の雨と言っても、今日の雨は春を感じさせる雨でした。 時折、沈丁花の香りがしてきます。 そんな中、国立の駅では、一ツ橋大学を受験する学生でごったがえしていました。 この日のために、過酷な受験勉強を乗り越えてきたのであろう、学生たちのうつむき加減の疲 […]
岡山では、五感を使った学習法と優位感覚のお話をしました。 自分の優位な感覚を知るテストをしたり、レッスンにどのように活かしていくか、ディスカッションをしたり・・・ あっという間の楽しい2時間でした。 岡山には、3月もお邪魔いたします。 次回は・・・ジ […]
セミナー→ミーティング→移動しながら校正と翌日の準備→ホテルでセッション→50通近くのメールの返事を繰り返しながら、名古屋に入ってきました。 今日は、私の1番好きな「承認」のセミナーです。 静かで穏やかな雰囲気の中、20名の先生方とロールプレイをしま […]
土曜日は、1日かけて、理想のチームについて学んできました。 参加者には、管理職の立場のコーチが多く、現場の厳しさを語っていました。 印象に残ったのは、「リーダーとは、一人一人のリーダーシップを開花させる人」 という考え方。 リーダーだけがリーダーシッ […]
今、急ピッチで2冊の本を作っています。 今日は、そのうちの1冊の本のご紹介です。 本。 ・・・と言っても今回は、リットーミュージックより、この春すぎに出版される「ピアノのしらべ」という楽譜です。 私は、監修者として参加させていただきました。 「ピアノ […]
セミナー2日目は、横浜での優位感覚のお話でした。 体で情報をキャッチする「触感覚系」の生徒さんは、頭で理解する言語感覚系の先生には、理解しにくいよう・・・ まるで、宇宙人みたい!なんだそうです。 そんな、触感覚の生徒さんのレッスンでは、他の感覚をお持 […]
日曜日に成田に着きました。 雪が降るといけないと思って、一日早めに入ったのに・・ なんて暖かさでしょう!暑い位でびっくりしました。 ところが、セミナー初日の今日は、晴天の中、冷たい風が吹く2月らしい寒い日でした。 松戸は、私が生まれ育った横浜の戸塚に […]
アーティストコーチングサロンでもおなじみ、クライアントのピアニストの加納裕生野さんが、パリ郊外で開かれた Lagny sur Marne International Piano Competitionで、見事3位受賞しました! 今日は、ケンジントン・ […]
申し込みました。 3月1日の本田健さんのセミナー。 東京にいるフリーの日に、そのセミナーはありました。 これは、ご縁!。思い切って申し込みました。 参加者の質問に対して、本田健さんが答えるという1日。 誰が当たるかわからないんですって。 悩みのない私 […]
立派なアマリリスでしょう! このお花をいただいたのは1月の末。 3週間近く咲き続けてくれています。 ある奥様から、レストランでの食後のひと時に我が家によっていただき、その数日後に送られてきました。 よく、チョコレートやワイン、お花をいただくことが多い […]
ロンドンの情報誌で紹介されていたチョコレートのデザート。 ロンドンのデザートは、スーパーにおいてあるようなものでもガラスや白い陶器に入って売られています。 日本では、不二家やモロゾフのプリンがそう? こちらはセールで、2個で2ポンドちょいでした。 試 […]
ファッションデザイナーの神戸真知子さんと親しくなってから、MACHIKO JINTOの洋服が似合う女性になりたいと願う私です。 そのためには、華奢でなくっちゃと思うのです。 現実は、ほど遠〜〜〜い。 「ダイエットしてやせたいです」とコーチに言った所、 […]
日曜日の朝です。 夫はメールを打ちに会社に向かいました。 ジュリアンのヨガのクラスで待ち合わせ♪ その間、珈琲を飲みながら、洗濯機を回し、ハルカのくれたバラの香りを書きながら、ブログを書く私って、しあわせだと思う。 最近、ブログを頻繁に書いているのは […]
じゃ〜ん こちら、メゾン・ド・ショコラのトリフ。 早めのバレンタインですって。夫から・・ 海外では、男の人からバラの花やチョコレートなどのプレゼントを贈ります。 今朝は、いいこと尽くし。 でも、引き寄せていることは他にもあります。 昨日お会いした、書 […]
朝、大きなBOXに入った立派な花束が届きました。 コベントガーデンの花屋さんからです。 ??? いったい誰から? 間違って届いちゃったのかしらん。 〜〜〜 Happy Anniversary Mom&Dad love your Daug […]
今日は、楽しみにしていたお食事会。 まずは、ケンジントンハイストリートのデリでランチ。 その後、場所を変えてフランス風のカフェでケーキとコーヒーをいただきました。 お相手は、NYの時からの駐妻仲間。 今は、ロンドン大学の大学院で英語教育に関する論文を […]
優位感覚。 これが、すごいです! 実は、中学受験のお子さんに合った優位感覚の学習を取り入れて、偏差値を16も上げた、素晴らしいお母さまがいらっしゃいます。 きっかけは、私とのコーチングのセッションの時。 ふと、話題に出た優位感覚。 「あれ〜?塾でやっ […]