Riezm Academy

  • 2019.01.20

ファスティング2日目。そして河合江理子(京都大学教授・天風会員)のお話にもコーチが登場!

2日目の夕方が、山場と言われているファスティングですが、ドリンクのおかげで空腹感もなく、淡々と時間は過ぎていきます。 あえて言えば、朝・昼・午後・夕方・夜の最後の夜のドリンクタイムになってくると水分でお腹タプタプでちょっと辛いかな・・?といった感じで […]

  • 2019.01.20

準備食からファスティング1日目へ。そして中村天風100周年記念公開セミナーへ。

さて、準備食2日目。夜は湯豆腐にしました。 私はお昼を抜いて、控えめな量に。マロさんは、金曜日の夜のドライマティーニを楽しみにしているので、サラダに美味しいロースハムをプラス。そしておつまみにしょっつるベースのハタハタの干物。 こんな本も手に入れて、 […]

  • 2019.01.18

自宅でファスティング

昨年は、伊豆高原の「やすらぎの里」で、初めてのファスティング(断食)を体験。 全然お腹も空かず、体も軽く、頭も冴えて絶好調!意外といけるかも〜〜 という感覚があったので、今回は、自宅での断食に挑戦してみることにしました。しかも日にちも伸ばして7日間。 […]

  • 2019.01.17

おしゃれなチーズパーティ

マロさんの60歳のお誕生日パーティに集まった美味しいものに目が無いバッカスたち。 原宿のピエール邸でのチーズパーティにお呼ばれしました! まずは、シャンパンで乾杯。 本当にチーズだけ。カジュアルだからっておっしゃっていたけど、一体どんなパーティなのか […]

  • 2019.01.16

青木山荘でセッション

昨日は、りえずむ塾のメンバーのゆっこさんが、月1回のセッションを受けに青木山荘に来てくださいました。 お住いの名古屋から来てくださるとばかり、思っていたのですが、なんとタイでのゴルフ旅行を終えて、早朝の羽田空港からホテルに荷物を置いて直行ですって! […]

  • 2019.01.12

ラストデイの過ごし方

半年に1度、ニューヨークにきているのに、なんだか大げさよね。 でも、2週間も滞在していたから、ちょっとしんみりしてしまう・・・お世話になったお礼に、お掃除とお惣菜作りをしました。 ヒジキと切り干し大根の煮物、肉じゃが、かぼちゃのスープ、こんにゃくのぴ […]

  • 2019.01.12

美味しいイタリン、見つけたよ!

そして、愛のクラスの後には、ハルカに早めのバースデープレゼントを買いに行きました。プレゼントは、目をつけておいたハンドバック2つ。一つは、私とお揃いなのです。 そして、向かったのはハルカが見つけた小さなイタリアンレストラン・・・ ハルカは、私たちの好 […]

  • 2019.01.11

香咲弥須子先生 愛のクラス

いつも自分が「ここにいる」「愛されている」って思い出させてくれるACIM、奇蹟の学習コース。 幸運にも私は、ロンドンでは溝口あゆかさんに、そしてNYでは香咲弥須子先生に教えていただくことができました。 それは、少しずつ少しずつ私の中に沁み込んでいき、 […]

  • 2019.01.10

グッゲンハイム美術館

ニューヨーク滞在の2週目は、コーチングのクラスやセッションを入れていたので、お仕事モードです。 一昔前は、急にネットが繋がらなくなったりして、ヒヤヒヤでしたが、今回はうまく行ってホッとしています。ZOOMやスカイプ、ラインでセッションできるので、日本 […]

  • 2019.01.09

しず子さんのおもてなし🌹キッチンラボもすごかった

昨日は、川を2つ超えたニュージャージーへ。星ゆきさん大絶賛!!!キッチンラボ吉田しず子さんの『おもてなしのアフタヌーンティ』に行ってきました。 <感想>いなわら亭にせよ、キッチンラボにせよ、日本人女性はすごい!美味しさはもちろん、クオリティの高さ、美 […]

  • 2019.01.07

素晴らしき✨いなわら亭のお食事

おとといは、今回のミッションでもあったハルカのウエディングパーティーのドレス選び。 結婚式が11月ですから、来年以降になると思うけど、ハルカの好きな、悠が着たいというドレスを買ってあげたかったんです。 クライアントの皆さんはよく知っている話ですが、私 […]

  • 2019.01.06

仕事が1番のお薬でした

寝込んでいる間も、クライアントさんからの吉報が続々と舞い込みます。 ショパン国際コンクールin ASIAで初アジア大会出場を決めたクライアントのみゆきさんのニュースも驚きの喜び✨ 苦難を乗り越え苦節10年。本業も充実させながら、母として妻として。ピア […]

  • 2019.01.06

女神の美声を浴びる

3日は、外に出かけられるまでに回復はしたもののまだ食べ物が白黒に見えるほど、食欲ゼロ。 でも!ご心配をおかけいたしましたが、 やっと6日目でほぼ全快となりました。 ホントっ。これは皆さまの愛のお陰。感謝です❤️ さて、4日目には、こんな時お腹に良いと […]

  • 2019.01.04

美味しいレストラン、その後

大晦日は、チャイナタウンで飲茶。夜は、シャンパンとチーズ。年越し蕎麦・・・日本から持ってきたお守りも夜中の12時ジャストにセットして! これで2019年も安心とばかり、踊り狂ってた翌朝。 マロさんと私二人揃って、胃腸がおかしく、なんだか熱っぽい。 丸 […]

  • 2019.01.01

美味しいレストラン

今回は、美味しいものだけ食べるぞ〜〜!!!って、気合い入っています。 なぜなら、私には日本に帰ったら、12月はディナーが入ってしまって日程の調整に失敗した酵素ドリンクのファスティングが待っているのです。 だから、逃しませんぞー 羽田からのフライトはN […]

  • 2018.12.31

Home

10月に引っ越したハルカとジュリアンのアパートに滞在しています。歴史的保護区域の通りにあるアパートは、少しノスタルジックで天井が高く、センス抜群。 暖かい感じがして、心落ち着くのは、花が飾ってあったりあちこちに友達のアートの作品が飾ってあるからかなぁ […]

  • 2018.12.27

コーチングセッションの録音(テーマを変える、メタファー)

じっくりと、そして軽やかに! 半田市 森本真紀子さん(ピアノ教師・コーチ コーチはクライアントさんの言葉を聞き逃しません。 メモを取らないコーチもいますが、私の場合、クライアントさんの言葉を正確に把握し、使うため、キーワードをメモする派。 今回のセッ […]

  • 2018.12.26

コーチングセッションの録音(数値化)

数値化の先に見えてきたもの 半田市 森本真紀子さん(ピアノ教師・コーチ コーチの使うスキルには、色々ありますが、なんとなく成果が感じられない、そんな漠然とした時に役立つのが、数値化。 このセッションでは、冒頭のところで「成果や達成感を感じるためにも、 […]