Riezm Academy

  • 2016.02.25

結婚記念日のレストラン

  31回目の結婚記念日は、グラマシータバーンでお祝いしました。 横殴りの雨が吹きさす中、たどり着いたレストラン。 入り口は可愛いお花で埋め尽くされ、お客様もいっぱいで、 とても活気がありました。     お料理は3コー […]

  • 2016.02.21

怒濤のスケジュール

翌朝は、ゆかさんのモーニングセミナー。 お茶の水7時に合わせて早起きして向かいました。 すっかりトレードマークとなって来た私の赤いカーディガンは、神戸真知子さんデザインのカシミア。 暖かくて重宝しています。 ゆかさんとはロンドンカウンセラー時代からの […]

  • 2016.02.21

日本一時帰国,後半は怒濤のスケジュール

京都の後は、大阪の義母のお見舞いと義父のお墓参り。 義母は肺炎をおこしかけているとのことで、呼吸が荒く苦しそうでしたが、顔つやは良かったので、 このまま頑張ってもらえるよう祈りながら、東京に向かいました。   浜松で途中下車して、ロンドン時 […]

  • 2016.02.09

京都はいいなあ〜

  京都はやっぱりおもてなしの街。 どこに行っても良くしていただき、 私もこのようにありたいと思います。 俵屋は3回目ですが、毎回お部屋を変えていて、それぞれの良さを堪能しています。 この苔のお庭のお部屋は、まろっちが泊まりたがっていたので […]

  • 2016.02.04

姉妹一泊旅行

妹と京都で楽しいひと時を過ごしました。 前の旅行は、退院祝で仙酔島に一泊したから、 それ以来。 病気は、色々形を変えて出没するけれど、 心は健康に! をモットーに明るく感謝しながら楽しく生きている妹は素敵です。   この日は、妹が行きたがっ […]

  • 2016.02.02

祐天寺と青山のほっこり空間

今日は、ホテルにNY時代のワインの師匠ゆかりさんと、 今度蔦井まゆみさんとのコラボの会場として、祐天寺スペースUを提供してくださった オーナーの千種さんが、コトミジュエリーを見に来てくださいました。 ワイワイ言いながら、途中,千種さんの三昧琴のユーチ […]

  • 2016.02.02

秘密会議

キッチンから運ばれる出来たての体に良いお料理をいただきながら、 未来の話しをする長者丸秘密会議。 この企画が舞い込んで来たのは、NYを飛びたす数日前。 日程調整が難しかったけれど、 はい! 成田からホテルに荷物を置いて飛んで行きました。 だって、メン […]

  • 2016.01.31

クリスタルボールと癒しのランチ

JFKのラウンジから、昨日のステキな体験とお写真をお送りします。 昨日は、NJの好子邸での直恵さんのクリスタルボールとピアノのコンサートに伺いました。 マンハッタンから車で40分ということもあり、 足がないといけないなあ〜〜と思っていたのですが、 千 […]

  • 2016.01.23

ハルカデザインのバレンタインのカード

雪の舞い散るマンハッタン。 すべてがキャンセルとなった今日は、 神様からのプレゼント。 あたたかなお部屋で 一時帰国の準備を進めています。 今回の一時帰国では、成田に着いたその夜の目黒で秘密会議に始まって、 最終日までスケジュールはびっしりです。 大 […]

  • 2016.01.19

今日のOFFタイム

  今日は、コーチのトレーニングの日。 ICFの倫理規定の改定点について、朝からがっつり学びました。 日本を代表するコーチ集団の中に入ると、自分の言葉が幼稚に思えて仕方がありません。 ああ〜〜〜22年も海外に住んで、テレビなしで生活して来た […]

  • 2016.01.18

2/7滋賀守山、東京祐天寺での個人セッション,残り1枠

昨日は、マンハッタンにも小雪が降り積もりました。 朝、キュキュッと雪を踏みしめてセントラルパークを横断したのですが、 楽しくなりました。 さて、2月の一時帰国。 滋賀守山の西島実千代先生のサロンと、 東京の福島千種さんのサロンで個人セッションをいたし […]

  • 2016.01.14

新年会はサプライズ!

昨日は、仲良しのメンバーとミッドタウンのチャイニーズレストランで新年会! マザーズコーチのクラスを終えて、タクシーに飛び乗りました。     集まったのは、私の大好きなNYのお友達。 活気あふれる店内&美味しくてボリュームたっぷり […]

  • 2016.01.11

ハルカのパーティ

  土曜日の夜、ハルカが大学と大学院の友だちを呼んでパーティをしました。 メンバーを決めて、 メニューを決めて、 会社帰りに少しづつ買い物をして、 前日,当日とパーティの準備とお料理作り。 そして片付け! ハルカも頑張りました。   […]