- 2014.10.04
NYマジック☆
ロンドンに住んでいた時からブログを読み込み、その生き方を心から尊敬していた『あるお方』と夫が、 カーネギーのチケット売り場でばったりお会いして、お声をかけさせていただきました。 そして、ワインを飲みにいらっしゃいませんか? メールを送らせていただいた […]
ロンドンに住んでいた時からブログを読み込み、その生き方を心から尊敬していた『あるお方』と夫が、 カーネギーのチケット売り場でばったりお会いして、お声をかけさせていただきました。 そして、ワインを飲みにいらっしゃいませんか? メールを送らせていただいた […]
昨日は、急遽カーネギーにベルリンフィルのガラコンサートに行ってきました。 ステージの奥には、赤い葡萄の木のようなものが飾られていて秋らしく・・・ ブラックタイやドレスの方も多く見られ、華やかな雰囲気でした。 […]
マンハッタンのノイエギャラリー、ブルックリンのロシア人街に引き続き、今日はニュヨーク郊外でのお茶の時間。 1年に1度の松野先生とのお茶の時間ですが、毎回、深いお話がいっぱいで、とても勉強になります。 今日は、先生のお宅近くのスパニッシュ […]
ジュリアンのママ、シェリルがNYに遊びに来るというので、我が家にも来ていただきました。 「おもてなしの国」で生まれ育った私は、シェリルが楽しく過ごすにはどうしたらよいものかと考えすぎてしまいました。 ハルカには、 いいんだよ。いつもの感じで。 と言わ […]
今日は快晴。 ブルックリンのたまちゃんのお料理レッスンに行ってきました。 たまちゃんは、式部会でもランチ付ヨガのクラスをしてくださったこともあり、 短時間でテキパキと教えて、仕上げる、クオリティの高さには、驚きました。 そして、美しいランチの美味しさ […]
おはようございます。 NYは日に日に寒くなっていきます。 あの暑い夏や青空ともいよいよおさらばだな〜とちょっぴり寂しい気持ちになっていたはずなのに、 いつの間にか秋が楽しみになってきました。 街にはオレンジ色のパンプキンが並び、お店には心なしかシナモ […]
今日は、大変なことになるぞ! 夫まろっちは、前日の夜からソワソワしています。 そう。 今日は、ここアッパーウエストから出発する10万人規模の気候変動マーチが行われるのです。 セントラルパークの横を通ってダウンタウンまで向かうマーチに便乗して、 わがア […]
今日は、ハルカがタイムズスクエアでCYCLE FOR SURVIVALのイベントに参加しているというので、 見に行ってみました。 ハルカは、スローン・ケタリングという癌の研究所のCYCLE FOR SURVIVALチームの資金調達部門のデザイナーとし […]
英語&日本語のおにぎり本を出版され、世界中を精力的に回っていらっしゃる山田玲子先生のエプロン不要クッキングクラスに行って来ました。 会場は、光あふれるマダムなNOZO邸。 秋を感じさせるテーブルセッティングがすてき・・・ […]
今日は、マンハッタンの教会で、マザーズコーチ説明会! NY式部会でマザーズコーチのトレーニングを積み、試験に合格した一期生たちが自主的に動き始めました。 今日は、そんなマザーズコーチデビューのハレの日! 海外 […]
ハルカがはじめていただいたお給料で私たちをレストランに招待してくれました。 しみじみと24年間を振り返りながら、夕暮れのミッドタウンをレストランに向かいました。 カジュアルなところだよ・・・って聞いていたのですが、 招待してくれたのは、 […]
昨日は、珍しくムカッとくることがありました。 普段あんまりネガティブになることのない私ですが、年に2回ぐらいムカッとくることがあります。 そういう時は、 ぱっと外に出ると、心が落ち着きます。 この日は、セントラルパークへ向かいました。 […]
昨夜は、学会でNY入りした朝岡亮さんが、遊びにきてくださいました。 バックパックの中には、さやかさんと選んでくれたおいしいおせんべいや立派な甘納豆などの日本のお菓子がたくさん! かさばるのに、よく運んできてくださいました。 ありがとうございます。 & […]
18歳の時から、なにかの刺激で空咳コンコンが続き、 音楽会のときなどこらえるのが大変でした。 アレルギーのパッチテストをしてみたら、腕がパンパンにはれるほど、虫、植物、動物、花、ホコリなどなど、 殆どのものに反応・・・ しかも、日本、イ […]
思えば、コーチになりたてのころでした。 『私の木』というワークをコーチから受けて、 自分を木に例えて見てみると、色々なきづきがあり驚きました。 以来、自分のセミナーやクライアントさんに活かしてきたけれど、 もっとバージョンアップして体系だてたものをお […]
昨日は、ブルックリンで行われるイベントに出かけてみました。 J-collaboという非営利団体で、NYから日本の文化を広く発信しています。 この日は、お友達の小夜子さん、奈良から菊乃さんが踊りを披露してくださるとのこと、楽しみにしていきました。 地下 […]
夏の間は、袖を通すこともなかった着物ですが、お稽古スタートとともにまた着ていきたいなあと思っています。 昨日は白大島で夏らしく決めてみました! 実は、驚くほどあちこち忘れてしまっていたのですが、 それでも「先生、忘れましたー!」 「先生、あれ?わかり […]
美容食研究家の杉本佳子さんが持っている、フランスで手に入れたかわいらしいアンティークのペッパーミル。 うわ〜〜〜いいなあ・・・と思っていたら、ロンドンで買った我が家のペッパーミルが壊れました! プジョーのアンティークペッパーミル、かわいいなあ〜 &n […]