- 2013.02.17
どこから直そうかな? 20の悪い癖
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/05/news007.html コーチングの第一人者、マーシャル・ゴールドスミスの「コーチングの神様が教える「できる人の法則」 Wh […]
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/05/news007.html コーチングの第一人者、マーシャル・ゴールドスミスの「コーチングの神様が教える「できる人の法則」 Wh […]
今日は、私のクライアントさんをご紹介します。 マンハッタンより北へ1時間の街にお住まいの船山和泉コーチです。 彼女は、アメリカの大学院で博士号を取り、日本の国立大学で準教授をされていた才媛。 ご専門は、異文化コミュニケーションです。 明るくてさっぱり […]
NYに来て、驚き、ちょっとがっかりしたのが、日本人の間であまりにもコーチングの知名度が低いこと。 アメリカ人の間では、とてもポピュラーなのに、もったいないな〜と思っていました。 そこで、 ・小さなお子様連れでも、楽しく学べるナッちゃんのマクロビラ […]
マンハッタンは朝から雪模様。 そんな中、心も体もあったまるステキな紅茶のレッスンに伺いました。 紅茶のレッスンを受けるのは、前回NYにいた時、お友だちの船所順子さんに教えていただいて以来だから、10年ぶりぐらいかしら・・・ロンドンでも美味しい紅茶を楽 […]
春から夏、秋にかけてお友だちがたくさん見えるので、今日は私のお気に入りのお店をご紹介〜 この2軒の雑貨屋さんは定番ですが、お店も大きくて見つけやすいので、お勧めです。 ユニオンスクエア近くのFishs EDDY。値段も手ごろで可愛いものが一杯! […]
生徒さんもハッピー、親御さんもご満足。 レッスンも人間関係も、とてもうまくいっているピアノの先生がいらっしゃいます。 今日は、そのA先生のことを書かせてください。 A先生とはコーチさせていただいて6年半になります。 6年半の長い間で、A […]
早いもので、NYに来て2年が過ぎました。 コーチングのセッションのサイクルも決まってきました。 平日は、朝6時ごろから50分おきにセッション。 時差があるので、早起きしています。 11時頃に終わって一休み。 午後からNYのクライアントさ […]
自宅を開放したNY式部会を立ち上げて2カ月が経ちました。 アッパーウエストチャリティお散歩会に始まり、リンパマッサージ、京友禅作家の先生との茶話会、写経クラス、九星気学入門、瞑想会、マクロビシェフのなっちゃんのランチ付きママのためのコーチングCafe […]
NY式部会も11回目を迎えました。 今回もママのためのコーチングCafeに、ステキなママたちが大集合。 レポートを式部会ブログにアップしました。 EFTのyoutubeビデオも見つけました。 英語ですが、とてもわかりやすいので参考になるかと思います。 […]
先日のマザーズコーチフェスタにて、代表の佐々木のり子コーチより、マザーズコーチ・ジャパンの才能育成講師認定書をいただきました。 この認定書を手にして、私はしみじみと自分の子育てを振り返っています。 私がコーチになったきっかけは、「真のサ […]
今日は、ずっと前から楽しみにしていた清美先生の手作りキャンドルのレッスン。 キ―ンと冷えたマンハッタン。今日は―9度の寒さです。 そんな中、いつものように清美邸は、温かくいい気で満ち満ちています。 今日は、ピンクと紫をベースに作ります。 ピンクのキャ […]
ベビーシャワーの贈り物にこんなに可愛くてステキなプレゼントがあるって、ご存知ですか? なんとびっくり!オムツで出来ているんですって!! こんな素敵なケーキの作り方を教えてくださる先生が、LAからいらっしゃいます。 マンハッタンは、一日だけお教室がある […]
ママのためのコーチングスペシャル 「先輩ママに聞く」 参加者のママたちからのリクエストにお答えして、 お子様を賢く立派に育て上げただけでなく、女性としても自立し、輝いているお二人の先輩ママにお越しいただ […]
NY式部会のHPができあがるまで、gooブログ、式部会仮ブログ、フェイスブックの式部会、NYの各掲示板などなどのアップに忙しい私です。 なので、こちらのブログには、ササ〜ッと記録することにします。 詳しいレポートはコチラ いつも思うのですが、ほんの3 […]
NYに戻って1週間。 やってもやっても終わらない未完了を完了し続け、やっと息を吸いました。 久しぶりにオペラに行ったり、セントラルパークを通ってメトロポリタン美術館に行ったり。 また、お食事も野菜中心の粗食に戻し、体の調子も整い始めました。 冬のセン […]
昨日のNY式部会。野田清美先生をお迎えして、素敵なマクロビランチ付きの「九星気学講座」がありました。 皆さん、九星気学ってご存知ですか? 英語ではNine Star Kiと言うらしいのですが、数ある占いの中でも九星気学はよく雑誌などの占いのページで見 […]
福岡から電車とバスを乗り継ぎ1時間。 今年も九大大学院社会情報システム工学コースで学ぶ学生さん達にコーチングをお伝えしにやってきました。 前日の懇親会では、お鍋を囲んでこんなことをやっていた学生さん達も・・・ いざ、講座となると・・・? すごく真剣。 […]
鹿児島の佐々木のり子コーチが大切に育ててきたマザーズコーチ。 大きく、すくすくと育っています。 私も佐々木コーチの元で勉強させていただき、才能育成講座を担当させていただいています。 このたびのフェスタでは、感情開放のセラピーのお話をさせていただきまし […]