Riezm Academy

  • 2012.10.30

ハリケーン・サンディの名付け親

それにしても今回のサンディちゃん、 ウ〜ウ〜と不気味な歌を歌いながら、NY上空を踊り狂って大暴れ! 昨日は我がアパートも強風に煽られて、ゆらゆら揺れ、電気もついたり、消えたり・・・不安な一夜を過ごしました。 交通規制が引かれ、完全に陸の孤島と化したマ […]

  • 2012.10.29

クリーニング・パーティに行ってきた!

マンハッタンで最も輝いていて頼りになる人といったら、この方。 寺尾のぞみさん この笑顔!もう、眩しすぎる〜〜〜 さて、じりじりとハリケーンサンディがマンハッタンに接近する中、この日は、ハッピードール主催のクリーニング・パーティに行ってきました。 本や […]

  • 2012.10.28

まゆともチャンネル撮影隊、お茶会に繰り出す

おトシさんからいただいた着物を着て、マンハッタンでのお茶会に行こう。 しかも、この日は、夫のご亭主デビューの日なのです。 朝から気合を入れて、袴にアイロンを当てます。 ズボンのアイロンかけが趣味なので、とっても上手! でも、私までドキドキしてきちゃい […]

  • 2012.10.26

Japan Society Corporate Program 良品計画 金井政明氏講演会

ロンドン、NY、そして空港でも、すっかり顔となったMUJIマーク。 地元のの人とともに旅行者も、気軽に足を止めてお店に入って、そのシンプルな空間でお買い物を楽しんでいます。 今日は、ジャパンソサエティにMUJIの社長がいらっしゃって講演があると聞きつ […]

  • 2012.10.25

あの着物を着て〜着物でこ〜んなとこ〜リハーサル編

今日は、大切なあの日のための、リハーサル。 着物でこ〜んなとこ♪の撮影です。 準備をするサクラさん。 おトシさんから譲り受けた着物を着つけていただき、いよいよ、NYお着物デビュー。 おトシさんって、誰? その着物と帯の言われは・・・・? その着物を着 […]

  • 2012.10.25

アンとの再会

ハロウィーンの準備が着々と進むマンハッタンに、 ロンドン滞在でお世話になったB&Bの女主人、アンがやってきました。 ロンドンの3週間では、勉強に遊びに夜遊びが加わり、ほとんどおしゃべりも出来なかったけど、 今回は我が家でゆっくりお話できました。 アン […]

  • 2012.10.24

まゆともトークwithやましたひでこさん

サクラさん、こと片岡桜子さんのまゆともチャンネルがアップされました。 お相手は、断捨離のやましたひでこさん。 この日は、我が家で本道桂子さんとそのチーム、やましたひでこさんのウエルカムパーティを予定していて、 キッチンでは20人分のお料理を準備中。 […]

  • 2012.10.23

ウレシイご報告

秋田のピアノの先生から、嬉しいご報告が届きました。 ・・・・・   理恵コーチ、コンクール、終わり、秋田に戻ってきました!金賞でした。 子どもの頃の全国大会は、いつもその他大勢でした。どんなものでもいいから「全国大会」というもので賞をいただ […]

  • 2012.10.22

松野哲也博士の手作りグラタン

ジャ〜ン 松野ご夫妻のご招待を受けて、先生のご自宅に伺いました。 緑豊かな閑静な住宅地。 松野哲也先生のお宅には、画家の吉村美令由さんの絵や弟の絵画修復家の吉村絵美留さんの絵、お父様のカリグラフィーがさりげなく飾られ、とても素敵です。   […]

  • 2012.10.22

スナイダ‐家の山の家〜秋のご馳走〜

晩秋の紅葉を見に、山の家にいらっしゃいませんか? ・・と、素敵なお誘いをいただき、マンハッタンからアムトラックに乗って2時間。 ハドソンに向かいました。 到着したのは、夕日の沈みかけたころ。 スナイダ‐家の見晴らし台でポートワインとチーズで沈む夕日と […]

  • 2012.10.20

ロンドンでの学びの時間を経て、いよいよ始動♪

ロンドンから戻り、お休みしていたセッションを猛烈な勢いで進めております。 もちろん、ロンドンでの学びを最大限に活かし、組み込んだ内容。 青木さん・・・進化していますネ〜 とクライアントさんからおほめの言葉をいただいて、胸がふわ〜っと暖かく広がります。 […]

  • 2012.10.15

ウエルカムパーティ〜国境なき料理団、本道佳子さん&断捨離のやましたひでこさん、チームのみなさん〜

今年のお正月に湯島食堂で本道さんのお心尽くしの上昇ディーナーをいただいて以来、 ますます運気のあがる青木家です。 このたび、本道さんがNYにいらっしゃると聞いて、我が家でウエルカムパーティをすることにしました。 いつもキッチンでお料理を作っている本道 […]

  • 2012.10.10

HANAMIZUKI 小さなたね と つぼみ 音楽コンクール

  岐阜で小さなコンクールが誕生しました。 HANAMIZUKI 小さなたね つぼみ コンクールです。 このコンクールは、HANAMIZUKI芸術フエスティバルの姉妹バージョンのコンクールで、 主催者の松波知子先生と私で考えた『100%褒めてもらえる […]

  • 2012.10.08

さあ!リラックス。素敵マダムとランチ&エンジェルそぞろ歩き

2週間の濃密な日々を終えて、やっとフリータイムがやってきた。 とはいっても、限られた時間をどう使おうか、パズルのように組み合わせ・・・ そんな中、あああ〜カメラのバッテリーが切れてしまいました。 ここから先は、ブラックベリーで撮った写真はピンボケ写真 […]

  • 2012.10.03

Machiko&Rie    Max&Nuts

  またまたデザイナーの神戸真知子さんがお宅に呼んでくださいました! この日は、ジュエリーデザイナーでカメラマンのKOTOMIさんとインテリアデザイナーの澤山乃莉子さん 乃莉子さんは、社長さんであるとともに、チャリティ活動も積極的にされてい […]

  • 2012.09.30

お茶の力

今日は、5年間住んだグロウスターロードの家を訪ねました。 フラットに近付くにつれ、全く変わらない懐かしい景色、優しい空気に胸がいっぱいになりました。 この緑のドアを見たら涙ぐみそうに・・・ 私たちはここのトップフロアに住んでいたのです。 今回は、1階 […]

  • 2012.09.30

ロンドンカウンセリングコース、後半終了

思考と感情を見張り続けたロンドンコースの2週間が終わりました。 今回感じたことは、3年の学びを経て、潜在意識にアクセスする問いかけ、EFT やマトリックスやフォ―カシングのセラピーのテクニックの進歩を実感できたこと。 でも、「マトリックスは初めてです […]