- 2016.12.11
北鎌倉でゆったり、みつけま書
NY式部会の書のクラスでお世話になり、一足先にご帰国された富田由美子さん! このたび、HP用の『りえずむ式部会』と『青木山荘』の書をお願いしました。 まずは、明月院のおじぞうさまにご挨拶。 赤いセーターを着て暖かそう。 か […]
NY式部会の書のクラスでお世話になり、一足先にご帰国された富田由美子さん! このたび、HP用の『りえずむ式部会』と『青木山荘』の書をお願いしました。 まずは、明月院のおじぞうさまにご挨拶。 赤いセーターを着て暖かそう。 か […]
北鎌倉の青木山荘にて、 待望のコーチングのトレーニングのお知らせです。 講師は、MCCの林コーチにお願いしました。 いよいよ、来週の土曜日です! コーチの資格をさらに磨いて、 『自信』と『確信』を得たいみなさ […]
青木山荘も完成し、 船便2便の到着を待つ中、 着々とプロジェクト進行中。 北鎌倉から小川のせせらぎを聞きながら、 明月院の奥へと続く素敵な小道を抜けると 急な坂が現われます。 ぎゃ〜〜ここ登るの・・・ と驚く […]
ブログもfbも、ただなんとなく「NYで頑張ってるよ〜〜」ってことを クライアントさんに伝えたくって、その日の出来事を書くこと13年。 ただの日記でした。 また、めるまがも作ってみたものの、 クライアントさんやコアなお友達に […]
ロンドン6年、 ニューヨーク5年半で、 達成しきれなかった私の学習欲に火がつきました! いや〜〜 経験豊かな人から、 色々な教えを受けるのって、すっごく楽しい! 楽しいから、 『お勉強』って感じがしないんですよね〜〜 私もこういうセミナ […]
みなさん、 今日はとっても気持ちのいい一日でしたね! 船便1便が届き、お部屋の雰囲気がよりいっそう暖かなものとなりました。 早く仕事に200%集中したいッ! と、ボーボー燃える想い???を胸に、 環境を整え、終わらすべきこ […]
NYからのフライトで北鎌倉の家に到着したのは夜遅く。 まろっちが、色々準備してくれていました。 翌朝は4時半起きで新大阪駅へ。 NYのサイマソニックのめぐちゃんと舞姫カオルちゃん、 日本からは三昧琴のちぐりんと笛の雲龍さんが参加して、 […]
最後にお世話になった皆さんで、 NY式部会とマザーズコーチの活動を終えたお祝いの大パーティを終えて、 引っ越しに向かう中、 引っ越し中も、 引っ越し後も、 日本に帰国してからも! 私は、喜びに満ちあふれて飛び回っている〜〜 […]
最後のNYを一緒に体験し尽くしてくれた相手は、日本からやって来たMCCコーチの生嶋幸子コーチ。 通称さっちーは、シャスタに行った、まろっち、りえっち、てんち、なおっち、さっちー。 ちー族の仲間です! 私たちの最後のニューヨ […]
今、日本の若い起業女子の憧れの人・・・・と言ったら、このお二人でしょう。 鈴木実歩さんと彼女の師匠の星渉さん バブルがはじけ、日本経済が真っ暗だった時代を過ごした彼らが、 あれから25年で、 こんなにたくましく成長し、 同士を募り、 みん […]
リエちゃん、いいワークショップあるよ〜〜 いつもの低い声で、鈴木結子コーチが囁きます。 アクティブホープをベースに しっかり自分と向き合う、 希望と繋がりを作り出すという上質なワークショップだよ〜〜〜 しかも今回仕切るのは […]
アッパーイーストの5thアヴェニューを少し入ったところにある個人宅。 屋上にお茶室があるんだよ〜〜! 最初にお招きを受けたのは、ジュリアン。 嬉しいことにそのご縁で、 私たちと、もうすぐご近所になるポワリエご夫妻とが、 お茶会にご招待い […]
マンハッタンを抜け出して、 緑豊かなハリソンの街へ! 懐かしい〜〜 ちょうど10年前、 私たちは香港から転勤となり、ハリソンの少し手前のラーチモントの街に住み着きました。 ハリソンにはお友達もいたし、良く遊びにいったな〜
今回、出版記念のお茶会をご企画いただいた、 ハリソン式部会のオカァーナ留美さんです! 留美さん、いつもありがとうございます! ☆ハリソン 日時:6月14日(火)10時半〜12時 会場:ハリソン式部会 参加費: […]
昨日は、マザーズコーチ卒業生のトレーニングの日でした。 マザーズコーチ養成講座2級,1級,マスターを通じて、基礎をバッチリ勉強してあるので、 後は、フレキシブルに対応できるコーチになって欲しい! そんな願いを込めて、コーチングゲームを使 […]
昨日は、クィーンズのフォレストヒルズにあるHUG MUSICのオーナー、可奈さんとのミーティング。 2才のお子様のママでもある可奈さんは、 音楽療法士のプロでもあり、音楽教室のオーナーとして、 素晴らしい実績をお持ちです。 そんな可奈さ […]
久しぶりに青空のひろがるマンハッタン。 母の日のお祝いをしてもらいました。 どこに行くの? と聞いても、 ひみつーーー! 教えてくれないのです。 ・・・その内緒のレストランは、 & […]