前回のウォーキングの女神、蔦井まゆみ嬢とのロングアイランドのワイナリーの話を聴いて、
やっぱり行きたくなってしまった夫まろっち。
やっぱりワインはブルゴーニュ。。。などど、鼻の穴を膨らませて、
ま、ナパにもいいのがあるけどね!
なんて。
ニューヨークのワインには、今ひとつ乗り来じゃなかった夫まろっちですが、
「まあ、まあ、気軽に楽しめるよ」って、誘ってみました。
まあ、いろいろとスタイルのある人ですから。
気にいったビンヤードだとこんな感じ。

そうじゃないと?

まあ、わかりやすいっていえば、わかりやすい人です。
でも、全体的には

大満足!
ね?
単純でしょう〜?
ワイナリーでは、いろいろな種類の葡萄のワインを楽しみました。


3〜5種類ぐらいのセットのテイスティングコースもあるけれど、
1杯だけでも3ドルぐらいでテイスティングできます。
なので、普段飲み出来ない1本125ドルぐらいの高級ワインも個別に試してみました。
やっぱり、美味しい〜



葡萄畑の上に広がる青空!
マンハッタンを抜け出して来て、よかったな〜


葡萄畑に沈む夕日を見ながら、夜はグリーンポートでオイスターとロブスター。
今回はステーキも!

そして、お宿は前回同様こちら。

国連に勤めていたオーナーのシルビアが、各国の味を取り入れた美味しい朝食を作ってくれるのです。
リクエストに応えて、お料理の写真も撮ってきました。
これに、暖かい焼きたてのパンが2種類。
かりかりベーコン,ソーセージにお野菜たっぷりのオムレツも!
コーヒーは、ブルーマウンテン🎵
ジャマイカ出身のシルビアの楽しいお話を聞きながら、ゆっくり、ゆ〜〜〜るりいただきます。



朝食前に、もちろん海にも行ってきました。

また、また、ワイン街道を走ります。

秋の恵みに感謝!
もう、どこで何を飲んだかわからなくなってしまったけれど、
一応書いておこう。
Martha Clala Vineyards
MaCall Vineyards
Bedel Cellars
Lenz
Sannino Bella Vita Vineyards
Mattebella Vineyards
Ospreys Dominion
Shinn Eastate Vineyards
Wolffer Estate