フゥ〜
今日は、夫マロさんが「足が痛い」と言い出した為、
明日の旅に備えて夜のお出かけがキャンセルになり、
朝風呂に入って、午前中はMCCDuoの解説を書き終えて、予約。
ワインとたらこスパゲッティのランチの後は、ベットでゴロゴロ。
ゴロゴロするなんで本当に久しぶり!
昼寝の後は、夕食のミネステローネとサラダを作りながら、引き続きCoaching Plus Oneのブログを書き、
今ここにやって来ました。
カレンダーが真っ黒になる程、いろいろな出来事があって、ブログも更新できなかったので、
楽しい思い出と近況報告を〜


10月6日 コーチ仲間と葉山をハイキング。
9月から、コーチングの勉強のクラスをたくさん入れてしまったので、宿題も多く、
久し振りに自然の中を歩きます。
海と山の風に吹かれてリフレッシュしてきました。
みんな超忙しいので、先行予約でスケジュールをキープしています!


10月12日
Lebel3メンバー有志が集まり、みやじ豚バーベキューへ!
ワインやビール、ソフトドリンクは、提供されるのですが、
私たちのテーブルには高級ワインがずらりと並び、リッチなバーベキューとなりました。
コーチ仲間との時間って、コミュニケーションにズレがないのはもちろん、
最初から最後まで、決めた通りに進み本当に気持ちがいいです!
お腹いっぱいになるまで、堪能しました〜🐽

10月15日
名古屋日帰り。
先日の伊藤華づ枝先生のお食事会でお話にあがった豊田さんのお手入れ会。
好奇心がむくむく湧いて、私もあんなに綺麗になれるのかしら・・?とばかりに参上して来ました。
何よりも、お二人の仕事に向かう情熱とご縁を大切にする姿に心打たれました。
「大切にされている」と感じることこそが、信頼につながるのだと肝に銘じました。

10月18日
NYから帰国して足掛け9年。
数奇な運命を辿った祖母のルーツを巡る旅も終わりに近づきました。
本当にありがたいご縁で、何度もやりとりをして、やっとお目にかかることができた遠縁の方。
なんと、ご自宅にまで上げていただいた上に、祖母の生家のあったところにも
連れて行っていただきました。
お話を伺う上で、新事実もわかりました。
また、本家の仏壇の下にあったという大切なアルバムを5冊もお貸しいただくことができたので、
父に見せることができます。
95歳になった父もきっと喜んでくれるでしょう。
お寺のご住職様の計らいで、とても慎重に進められた計画が実を結び、
私を信頼していただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

翌日は、クライアントさんの演奏会の応援に名古屋に向かいました。
音楽を愛する人たちの演奏にとても癒されました。
ピアノを真剣に向かう姿に感動です!
バリッと演奏する80代の先生も、かっこよすぎです。
思わず私の背筋も伸びました。

10月24日
1階部分のリノベーションが始まりました。
押し入れを外したり、食品庫を作ったり、電気配線や壁をむったりで、11月中ばまで、かかるそうです。
朝8時スタートなのに、早く来てスタンバイ。
工事の方の仕事の丁寧さに頭が下がります。
決めたことをきちんとやることも信頼に繋がりますね。

講師の音がどの程度響くかわかりませんが、Level3の長時間のクラスに影響してはいけないので、
ネットカフェにてzoomのクラスを行いました。
ネットカフェは、初めて行ったけれど、
おしゃれで清潔で、無料のコーヒーやジュースもあり、なんとソフトクリームは食べ放題!
前日に足を運んで中も見せてもらい、会員登録を済ませておいたので、
朝8時から19時半まで、(狭くて窓もなく暑かったけれど)無事にクラスを終えることができて
ほっとしました。
私自身にストレスなく、クラスでのクオリティをキープするために、ネットカフェに行ったこと。
みんなに迷惑をかけたり、謝りながらクラスを行わずに済んで本当に良かった。
恭子さんに「やっぱりリエさんは、違うね」と、褒めてもらいました。
自分の信頼をこれからも大事にしていこう・・と改めて思いました。