
京友禅作家の野村直樹先生が、打ち合わせ方々NYにお越しになるというご連絡をいただき、
夫のお茶の先生とお稽古の皆さんのパーティにもご一緒していただくことになりました。

反物を見せていただきながら、着物のお話、お茶会のお話、京都のお話で盛り上がります。
野村先生、お茶の鈴木先生からOKをいただいて、憧れの紫のお着物を仕立てることになったミホさん。
おめでとう!
私も初めてのコートをお願いすることにしました。
さあ、乾杯の後はお食事にしましょうか?
まずは、いつものみんなが大好きなえび春巻き。

いつもは、一人2本ご用意するのですが、今回は4本。
モチロン完食。
ちょとお野菜が欲しいですよね!

しゃきしゃきレタスに肉味噌はいかが〜?コチラも、豚引きはちょこっとで、茄子とピーマンをガッツリ入れてあります。

続いて、蒸したての蟹シュウマイ。

蛸とヒラメのシンガポール風サラダ。ドラゴンフルーツを飾りました。
お料理はワクワク感が大切。
ハワイの火山をイメージして、豪勢な山盛りにしてみましたよ〜〜

スナイダー純子さんから教えていただいたフーヨーハイ寿司。
こちらも蟹のお肉をたっぷり入れました。

もち米のおこわを詰めた中華風ローストチキン!
写真を撮り忘れたけれど、小松菜のニンニク炒めは、色がきれいでさっぱり仕上がりました。
それから、カモの燻製をのせたカリフラワーの中華蒸し。
コレは、評判がよかったので、レシピを書いておきましょう。
●カモの燻製とカリフラワーの中華蒸し
お鍋にカリフラワーを小房に分けていれ、鶏がらスープ1/2カップ、ごま油少々、塩少々を入れ全体を混ぜます。
カリフラワーの上にカモ燻製のスライス、長ネギ斜め切り、ザーサイみじん切りを乗せて、五香粉を振って、
蓋をして10分蒸すだけ!
超簡単、カリフラワーがホクホクしておいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。
・・・もう、写真が間に合いません!
ダイニングでは、シャンパンがポンポンあき、あっというまに7本も〜〜

歓声が沸き起こり、楽しそう〜〜

次のNY風お茶会のお話でお部屋の温度もグングンあがります。

最後は大きな白菜丸ごと1個使いました。
白菜ととホタテのクリーム煮でおしまい!
場所を移して、デザートタイム。

ステキなギターの生演奏もあり、
前日、夫が遅くまで飾りつけたクリスマスツリーも清楚でステキ。

NYの人気ケーキ店レディMのミルクレープ、
13歳のお嬢さんの手作りブラウニー、
鈴木先生の赤ワインもおいしくって!
普段、おしとやかな裏千家の生徒さんたちの「裏の顔」しっかり拝見いたしましたよ〜
見てください。
皆さんの笑顔、とってもステキでしょう?
ハワイから戻ってきてすぐのパーティで準備が間に合うかしらと心配でしたが、私も一緒に楽しめてよかった。
幸せな夜。