- 2021.09.11
私の最近の活動
ぱちぱちぱち✨MCCDuoのYou Tube動画も、まもなく100配信を迎えます✨ 私が、コーチ界の最高峰MCCに行き着いた先に『やってみたい!』と強く思ったこと。 それは、再びコーチングブームがやってきた今、コーチ界への貢献です。 雨後の竹の子のよ […]
ぱちぱちぱち✨MCCDuoのYou Tube動画も、まもなく100配信を迎えます✨ 私が、コーチ界の最高峰MCCに行き着いた先に『やってみたい!』と強く思ったこと。 それは、再びコーチングブームがやってきた今、コーチ界への貢献です。 雨後の竹の子のよ […]
NYから本帰国して5年を過ぎ、新たなスタートに立っています。思えばこの5年間、りえずむ塾、福島コーチとのコーチング実践練習会のクラス運営、MCCの資格を取り、猪俣恭子コーチとのMCCDuoの立ち上げ、MCCDuoのセッションをYou Tubeで公開、 […]
青木山荘は、天園ハイキングコースに通じる坂のなかばにひっそりと佇む、築50年の大屋根の古民家です。 北鎌倉駅から明月院のさらに奥へ、岩清水の湧き出る岩壁の小道を行きます。 季節を心豊かに味わえる風景に彩られた青木山荘への道のりは、時間を忘れる12分に […]
私が月に2回師範代を務めさせていただいている安海コーチのオンラインコーチング道場のメンバー、かよっぺがパリから一時帰国していると聞いて、横浜でお会いしてきました。 いつもZOOMでお会いしているメンバーとリアルで会えるって嬉しいな〜〜この機会に、クラ […]
この夏は、思いがけないことがいろいろありました。私だけじゃなくって、私の周りの人達にも人生にそう何度も起こるはずのないことが次々に起きて、まるで荒波に揉まれているようでした。 だから、自分の軸をキープするのがなかなか大変だったけれど、天風先生の『怒ら […]
今日は4回目のRIEZM Academyのクラスでした。 6時間ものZOOMのクラスですが皆さん、疲れ知らずでゴールイン。 発言力、思考力、実行力がどんどんついているのを感じています。 この調子で、各自の調整を個人セッションで行って私がしっかりバック […]
猪俣コーチと一緒に、まずはYou Tube動画100本アップをめざそうとどんぶらこっこと泥舟漕いでここまでやってきました。 最初に渡辺照子コーチにインタビューしていただいて最初にアップしたのが去年の8月21日だから、もうすぐ1年になるんだわ===♡も […]
昨日は、月2回のコーチング実践道場の日。 コアコンピテンシーのD学習と成長を育む定義:学びと洞察を行動に変容させるためにクライアントと協力し合っているコーチングの家庭の中で、クライアントの自律性を促進している の中から、D-8-5 <どうやって前進 […]
実は、長いこと靴が合わなくて悩んできました。選びぬいて購入しても実際に履いて歩いているうちに嫌な予感がして、やっぱり痛くなってしまう・・・ 外反母趾ぎみな右側の部分が問題なのかと、整形外科医の友人に聞いてみたこともあります。しばらく考えて「骨を削って […]
一日6時間、9時から16時までの講座をいかに軽やかに楽しく学びながら力をつけていくかに特化しつつ進めて、3回目を無事に終えました。 RIEZM Academyは、ACC受験を視野に入れて作ったプログラムですが全員が受験しなければならない訳ではありませ […]
7月から、コアコンピテンシーに特化して、クラスの内容が変わりました。 今までは、フリースタイルで「リエさんが好きになっていいよ」だったのにこれからは、ガッツリと一つ一つの学びを読み解いていくのです。 今回、私がお初に担当したのは テーマは国際コーチン […]
ICF国際コーチング連盟のACCを目指す、つまりプロコーチを養成するクラスが11名でスタートしました。 ここに来るまで・ICFに申請を出す・認可を得る・やる気のあるメンバーを集める・1回6時間、ZOOMでのプログラムを充実、かつ楽しく 1番大切なのは […]
帰国してから最初に立ち上げた福島さんとのコーチング実践練習会。 継続する中で、続けて受けてくださる参加者も増え、また、ICFのPCCマーカーやコアコンピテンシーに特化したクラスも増えてきました。 そこで、私たちのクラスだからこそ私達にできることを何か […]
1年以上前から準備をしてきた国際コーチング連盟ACCを目指す人のためのクラス、11名でスタートしました! 途中休憩をはさみつつとはいえ、ズームで6時間のクラスは、私にとっても初めてです。みなさんが疲れないように、飽きないようにと内容を工夫する日々でし […]
このクラスは、りえずむ塾のベーシックコース、その先のアドバンスコースの皆さんのご感想です。 素敵な個性をお持ちの参加者のみなさん。最後のクラス、【私の木を育てましょう】で描いた木を持って記念撮影! 半年後のエリートコースでまた再会しましょうね! ・・ […]
6月はりえずむ塾の2つのクラスが修了し、1年がかりで準備した「国際コーチの資格を目指す人」のためのクラス、RIEZM Academyがいよいよスタートするという大きな節目! クライアントさんも皆、順調に充実した人生の流れに乗って本当に嬉しいです。 そ […]
今年の4月。ニューヨークに住んでいた時にふと思い立って、ハルカと手作業で作った初めての電子図書「わたしの木』のお話をnoteにアップしてみました。 ハルカのイラストは、ほっこりとかわいくてやっぱりいいなぁ・・・NYのことも懐かしく思い出したけど、あの […]
いやぁ〜〜嬉しいですっ! 猪俣恭子コーチと生み出したアイデアを形にして育てて9ヶ月。ユーチューブのチャンネル登録をしくてくださった方が200人となりました! ユーチューブに動画をアップして番組を作るということは、素人の私達では全くわからないので、専門 […]