Riezm Academy

CATEGORY

ブログ

  • 2010.06.06

ポロの試合

朝から、冷蔵庫の霜取りを完了しました。 古くて扉がきちんと閉まらない冷蔵庫の霜取りは、本当に大変! 金槌とドライバー、お湯を使って、削っていきます。 小さな冷蔵庫なのですが、2時間はかかったわ! そして、私のデスクの左側の片付けも完了です。 そして午 […]

  • 2010.06.04

続ける

今朝は8時からセッション。 相互コーチングの練習相手は、優秀なコーチ2人。 まなび。多し! ヒントももらいました。 志の高い京都の岡野由美コーチ。 コーチ21のクラスコーチでもあり、京都に行くたびお世話になっている粋な姐さん。 このたび、メーカー亜希 […]

  • 2010.06.03

プロジェクト進行中

不要なCD、MD、化粧品、ビン類。捨てました〜 今夜は、ムール貝のお店で白ワインを飲んで、ロイヤルオペラハウスにドニゼッティのオペラ「連隊の娘」を見に行きます。 とても評判が良いようなので、楽しみだ〜 そのまえに、ガッツリ仕事と勉強を終えます! 仕事 […]

  • 2010.06.02

どんどん捨てます

今日は、セッションの合間に欠けたお皿やヒビの入ったコップ、 古い香辛料や古い薬を捨てました。 たっぷりありました〜 どんどん捨てて、必要なものだけに囲まれて生活するつもり。

  • 2010.06.02

基準を引き上げました

私のバイブル本、タレン・ミーダナーの「人生改造宣言」を何度読み返したことでしょう。 タレンは、私の憧れのコーチで、モデルにしているコーチの一人です。 実は、先週の谷口コーチとのセッションで読むように勧められたのが、タレンの本の「境界線を築く」と「基準 […]

  • 2010.05.31

第1回CTPロンドンコーチ会

待ちに待ったロンドンコーチの会。 メンバーは、コーチ21のCTPを学んでいるロンドン在住のコーチ達。 モンソーリ智子コーチ、松野コーチ、学び始めて3カ月の原田さんと私。 1番気合の入っていた五味コーチは、残念ながらフライトの関係で今回は欠席です。 場 […]

  • 2010.05.31

キャビアとシャンパンのパーティ

この夏、ご帰国する小平さんとピアニストの裕生野ちゃん、同じく手の故障を故障を乗り越えて、見事復活したピアニストの友歌ちゃんのパーティをマダムと共同開催しました。 メインは、マダム提供の立派なキャビア&シャンペン&白ワイン。 私は、いつもの手料理です。 […]

  • 2010.05.28

おいしいクッキー

ハルカと一緒にクッキーを作りました。 レシピは、私の好きな行正り香さんの「カクテルはいかが?」の本から。 アレキサンダーというカクテルに合うカシューナッツクッキーと、マンハッタンにあうという胡桃のサクサククッキー。 フードプロセッサーで、ガ‐ッと混ぜ […]

  • 2010.05.23

どれみピアノスタジオレポートです

主宰者の遠藤操先生のレポートです。 充実したセミナーの様子、目に浮かびます! 〜〜〜〜〜 5月18日 コーチングセミナー 今日から、千葉県では初めてのコーチングセミナー初級編(全6回)が、私のスタジオで始まりました!  第1回目は、保科陽子コーチで、 […]

  • 2010.05.22

木下コーチセミナー報告  ヤマハ所沢 最終回!

『セミナー報告』  ヤマハミュージック東京 所沢ショップにて 2010,5,20 コーチング講座12回シリーズ 最終回 「事例から学ぶ」 担当 木下尚子 オープニングトークは、ショパンのピアノ曲を全曲暗譜で 連続16時間の演奏会を実現した横山幸雄さん […]

  • 2010.05.20

今村書店音楽教室

クライアントさんの今村書店音楽教室の和佳奈先生。 秋田のセミナーでお会いしました。 このたび、めでたくムジカノーヴァにデビューです! 書きたいことが一杯あった原稿を削って削って、まとめました。 何度も何度も書き直し、その努力し続けるけなげなお姿には、 […]

  • 2010.05.20

ブラジルな夜

昨日の夜行ったのは、コペントガーデンにあるライブハウスのGUANABARA。 Clara Morenoのライブ。 スモ‐キーな声と堂々とたポーズが決まっている。           まずは、ブラジル料理で腹ごしらえ。           ハルカはダン […]

  • 2010.05.20

一歩前進、一歩後退

ハルカが夏休みで帰ってきて、家の中は女の子らしさが香っています。 食事中にかかるCDも彼女の好みのお洒落な曲に変わったり、フェイスブックの友達を紹介してくれたり、一緒にキッチンに立ったり! 普段、離れて暮らしているから、さりげない日常のひとコマひとコ […]

  • 2010.05.18

ご近所さんぽ⑤ ノッティングヒルゲイト

夫と二人で、ノッティングヒルゲイトのアンティークマーケットへ、ぶらり散歩。 ここで楽しいのは、高級な家具やジュエリーだけじゃなくてジャンクな古着やアクセサリーもあること。 何よりもお店のオーナーのウオッチングが楽しい!      とぐろを巻いているよ […]

  • 2010.05.17

核心をついてはいけない人もいる

コーチの友人たちにお願いした録音をマイコーチに送リ、コーチからのFBをもらい続けて、もうすぐ5か月。 昨日やっとやっと、森川コーチに「OK」と言ってもらった。 実は、今回送ったセッションは、核心をついた質問ができなかったので、生ぬるかったかな〜と凹ん […]

  • 2010.05.16

コーチの仕事のダイゴ味

・・て、やっぱりクライアントの中に「???」を起こして、そのあと「!」が生まれた瞬間を共有した時。 それが、面白くて、日々、コーチ修行をしている私。 ガッツがあって子供みたいな心をもつ働く女性を尊敬する私が,愛読するブログの一つに,石倉洋子さんのブロ […]

  • 2010.05.14

アーティチョーク

デザイナーの真知子さんのブログを見ていたら、アーティチョークのお料理が作りたくなってきました。 ところが、近所のスーパーでは見当たらない・・・ ハイ・ストリートケンジントンのホールフーズまで行ってきました。 ホールフーズは、アメリカに住んでいた時から […]

  • 2010.05.12

楽しいインターナショナル・フェアー

今年も楽しみにしていたケンジントンタウンホールのインターナショナル・フェアーに行ってきました。 各国の美味しいものや名産品がいっぱいで、会場は大賑わいです。 美しい民族衣装に身を包んだ外交官夫人たち・・・ 音楽や踊りがあちこちで披露され、まさにインタ […]