Riezm Academy

CATEGORY

ブログ

  • 2005.12.04

3つ目のお別れ

昨日は、お向かいのアーネストさんに誘われて北鎌倉のみつは志へお蕎麦を食べに行きました。 「うッ!英語で、お蕎麦か。。。」と一瞬狼狽しましたが、楓、ピアノに続く3番目のお別れです。テンション上げて、出発です。思えばアーネストさん邸へは、生徒さんを連れて […]

  • 2005.12.04

2つのお別れ

昨日は、北鎌倉最後の紅葉を楽しみました。2Fのダイニングの窓は、楓が真っ赤に紅葉して大きなスクリーンを見るように迫力満点です。そして、部屋の中まで燃えるように染め上がっています。楓の初めての大芝居に私は驚きながらも、精一杯のお別れを言っているようで愛 […]

  • 2005.12.02

HPをつくりました。

HPが出来上がりました。FOR MUSIC〜音楽を志す人のためのコミュニケーション研究会    みなさんの質問や体験談もどんどん取り入れさせていきたいと思っています。お気に入りに入れておいてくださいね。悪戦苦闘して、なんとか貼り付けました。まず、ブロ […]

  • 2005.12.02

はるみ先生ありがとう!

神奈川・横浜にて青木理恵先生セミナー開催 渡英前で忙しいのですが、皆様にご報告! ブログも新しい機能にチャレンジしてみようという気になっています。

  • 2005.12.01

ショパンコンクール入賞者コンサート

生徒さんの綾子さんが、素敵なニュースを届けてくださいました。 「昌平くんとブレハチのコンサートチケットをゲットしました。今から感動しています。。。」 綾子さんは、私が昌平くんを応援している事を知って、一緒に声援を送ってくださっていました。 ポーランド […]

  • 2005.11.29

私の偏愛マップ

コーチ仲間の柳原さんが、自己紹介代わりにと「私の偏愛マップ」というものをメールで送ってくださいました。 「偏愛?」と思いましたが、要するに好きなものがずらりと書いてあるのです。 見ているとその人がわかるような気がするから不思議です。 私も作ってみまし […]

  • 2005.11.26

細木数子

「良いこといっているな〜」といえば細木数子。 私は、ほとんどテレビを見ません。 テレビどころか、車も携帯も持たないアナログ人間なのです。 そんな私が、ふとテレビで細木数子を見てすっかり感心してしまいました。 無意識にやっているのでしょうが、プロコーチ […]

  • 2005.11.24

コーチングライブに行ってきました。

ここの所、目の回る忙しさです。 パワーの許容量をはるかに越えていると思いながらも走ってしまう。 そして頑張ればやれちゃうから無理してしまうのが、プロモーターの私なのです。 さて、コーチ21で1日かけて行われるコーチングライブは人気が高く、このたびやっ […]

  • 2005.11.20

高橋尚子

Qちゃん。よくやった! テレビの前に正座して、泣きながら応援しました。 そして、インタビューも鼻をかみながらもしっかりメモしました。 ・・・・いいこと言ってるなァ・・・コーチングのセミナーの時、話そう・・・ 夢をあきらめないってすごい事ですね。 自分 […]

  • 2005.11.20

アドバンスト・コーチ・トレーニング2回目と日比谷ステップ

昨日は、2回目のトレーニング日でした。 いつものアイスブレイクで、「今日は何を手に入れたいですか?」と聴き合いました。 コーチングセミナーでは、必ず最初に今日の目的を言い、最後にその成果を発表します。 他の人に目的を伝える事で、やりたい事に意識が集中 […]

  • 2005.11.18

ヤマハ横浜店セミナー終了

楽しみにしていた、横浜店でのセミナーが終わりました。 参加してくださった32名の先生方の約半数はコーチングは初めてという先生方です。 新しい物に興味があるんだな〜思わず嬉しくなります。 会場は「さらにコミュニケーションをよくしたい!」と積極的に学ぼう […]

  • 2005.11.15

私の青春 美立橋での仕事

昨日は、20年ぶりに懐かしいヤマハ専門コースの生徒達と内山先生を囲んで楽しく過ごしました。 こんな素敵なきっかけを作ってくれたのは、このブログを見たメグちゃんが、メールをくれたからでした。 あの時8歳だった子供達の大人になった姿を想像するのは難しいも […]

  • 2005.11.10

家を借りる

夫が見つけた家はキングストンという街にあるMEWという元馬小屋のタウンハウスです。リッチモンドパークとヘンリー8世が建てたハンプトンコートのちょうど間だそうです。 テムズ川一望の向こう岸にはボートハウス。 朝は、アヒルが鳴いてのどかなロンドンの北鎌倉 […]

  • 2005.11.10

家を貸す

ここの所、家を見に来てくださる方が続々現れて嬉しい毎日です。 場所柄か、または築40年の古さを良いと思ってくださる方々は個性的な方が多いようです。 油絵を描く画家・サーフィンをするために週末の家を探している若いカップル・北鎌倉に終の棲家を見つける前に […]

  • 2005.11.06

コーチ協会第7回大会に行ってきました。

東京国際フォーラムで開催される年に1度のコーチ大会に参加しました。 国際コーチ連盟の中心的人物デービット・ゴールドスミスをゲストに全国から集まる層々たるメンバーに混ざって、なんとも晴れがましい気分です。 憧れのコーチ達の洗練された姿を見て「私もコーチ […]

  • 2005.11.04

大阪・堺にステップの審査に行ってきました。

ボストンから帰国して、翌日から大阪でステップの審査です。 今回は130名以上の演奏を渡部由記子先生を始め、静岡の中村先生と名古屋の栗木先生と私、4人のローテーションでこなします。 実は、東京のステップの連絡会でコーチングのお話をさせていただいた時、渡 […]

  • 2005.11.02

ヤマハ横浜店セミナー

11月17日(木)にヤマハ横浜店でピアノ指導者の為のコーチングセミナーをやらせていただく事になりました。 話を聴くだけではなく、このセミナーは実際に体験して頂く。 そんなライブ感一杯のセミナーです。 先生方にはどんどん参加していただき、その場で力をつ […]

  • 2005.11.02

ただいま〜!

昨晩、ボストンから戻りました。 ボストンは、ちょうど紅葉の季節です。青い空はどこまでも高く空気は澄み切っています。 年に1度、ハルカの学校を訪れるのは、私達にとって大切なひと時です。 ハルカが13歳の時にこの学校に入りたいと夢にまで見て入ったGROT […]