- 2022.05.05
NY到着 1日目
🌟 ICF国際コーチング連盟Continuing Coach Educationプログラム. RIEZM Academy ICFマスターコーチ青木理恵の 『人生をもっと豊かに幸せにするコーチング』 🌟 締め切り間近! 青木理恵&福 […]
🌟 ICF国際コーチング連盟Continuing Coach Educationプログラム. RIEZM Academy ICFマスターコーチ青木理恵の 『人生をもっと豊かに幸せにするコーチング』 🌟 締め切り間近! 青木理恵&福 […]
国際コーチング連盟Continuing Coach Educationプログラム. RIEZM Academy ICFマスターコーチ青木理恵の 『人生をもっと豊かに幸せにするコーチング』 ・・・・・・・ 皆さーん。7月スタートのRIEZM Acad […]
1期生は月に2回、日曜日に6時間というプログラムでスタートしてみましたが、2期生は、毎週3時間にチャレンジ! 私自身も、ベストなクラス運営を求めて、日々実験です! 毎週・・というのはきついかなぁと思いましたが、みなさん、お休みもなく見事な出席率。私か […]
✨7月スタート ICF国際コーチング連盟Continuing Coach Educationプログラム. RIEZM Academy ICFマスターコーチ青木理恵の 『人生をもっと豊かに幸せにする […]
✨7月スタート ICF国際コーチング連盟Continuing Coach Educationプログラム. RIEZM Academy ICFマスターコーチ青木理恵の 『人生をもっと豊かに幸せにする […]
✨7月スタート ICF国際コーチング連盟Continuing Coach Educationプログラム. RIEZM Academy ICFマスターコーチ青木理恵の 『人生をもっと豊かに幸せにする […]
3月4日に帰国したハルカも、いよいよ来週にはNYに戻ることとなり、青木家は気合の入った最終週を迎えています。 普段の食卓も、ハルカに食べて帰って欲しいものばかりを作り、 そして、ハルカが大好きになったレストラン(ほどがや千成鮨、由比ヶ浜の飲茶フェンロ […]
いやぁ・・・昨日のブログにも書いた通り、昨年12月のICFの大きなプログラム変革により、私のクラスのプログラムはわずか1年で姿を変えることになったのです。 もちろん、新しいACC受験の入り口のクラスとなる「レベル1」にチャレンジするといった選択肢もあ […]
皆さーん どうやったらもっと幸せに感謝して生きていけるんだろう・・・ ずっと人生のテーマでした。 そして、参加されるメンバーに合わせて、毎回新しいコンテンツを加えて成長してきたりえずむ塾も本当に立派に育ってくれた、今だからこそ・・・・ 今年は、<IC […]
ハルカが帰国して1ヶ月以上が過ぎ、連れて行ってあげたいレストランもほぼほぼ周り、彼女のリクエストに答えて、保土ヶ谷の千成鮨、由比ヶ浜の飲茶の店豊龍と、2巡目に入りました。 ・・・・と言っても、私たちもいつもこんなに外食しているわけではありません。 先 […]
昨日は、家族で久しぶりの歌舞伎鑑賞。歌舞伎と言ったら、日本の伝統芸能を駆使した総合芸術。ハルカもジュリアンも大好きなのです。 ハルカにとっては初めての新しくなった歌舞伎座です。 私たちが見たのは第2部の出し物「荒川の佐吉」と「義経千本桜」の2つ。 コ […]
実は私。この年になるまで、お金の運用をしたことなく、夫が金融機関に勤めているというのにずーーーーっと普通預金に預けていました。 でも去年から、ちょっとした動きが出て、楽しんでいます。 きっかけは、伊豆高原のやすらぎの郷で出会った素敵なお友達と最後の夜 […]
みなさーん安海コーチ、ご存じですか?私が新米コーチの時には、すでに雲の上の大物コーチでした。 あれから私もコーチの獣道を走り抜け、今や、安海コーチの主宰するコーチング道場でクラスを担当させていただけるまでに精進してきました。 ひとえに、昨日のブログで […]
コーチングと出会って、ただただ憧れのコーチに近づきたいと純粋な気持ちで練習積んできました。 コーチになったばかりの頃は、すでに夫の転勤でロンドンに住んでいたので日本語でのセッションの練習の場は、一時帰国した時に限られていました。 ICFの資格をキープ […]
週末は、家族一緒に箱根で過ごしました。こんなに濃い日々を家族一緒に過ごしているのに、4月25日のフライトでNYに帰るかと思うと、早々にカウントダウン的モードに入りそうになります。 違う違う・・・「今、ここ」の一瞬一瞬を未来に繋がなくっちゃ 土曜日の朝 […]
5/16~22まで、世界各国で開催されるICFコーチングウィークにMCCDuoも初参加してみることにしましたよ〜なんとイベントの数は77!10ヶ国語で開催されます。 その中で、我が日本語イベントはたったの2つなんです。 ね!貴重なチャンスでしょう? […]
大自然にそびえ立つ日本一の山、富士山の雄大な姿をハルカに見せたくって・・・そして、オーナーの山本先生に会って欲しくって・・・ 富士宮の田貫湖そばの日月倶楽部の山本先生のリトリートを早々に申し込んでありました。朝霧高原で過ごす母娘の旅、ワクワクです。 […]
昨日は、楽しいこと3連続で女子力をアップしてきました。 まずは、早くから予約しておいた「和のアフタヌーンティー」へ。目指すは、横浜みなとみらいのカハラホテルです。 香港やロンドンで本格的アフタヌーンティーを体験する機会もあった私たちですが、「和のアフ […]