Riezm Academy

CATEGORY

ブログ

  • 2013.05.20

ワインパーティ

ワイン好きの仲間が集まって、ワインパーティを開きました。 みなさんがお持ちくださる素晴らしいワインに合わせて、いつもの母ちゃん料理&大皿料理にならないよう、 ちょっとおしゃれな感じをめざして、がんばりましたよ〜   メニューは まずは、キッ […]

  • 2013.05.17

吉澤ゆかさんの一本線ノート、NYに上陸〜♪

ロンドンカウンセリングコースの仲間であり、優秀なコーチの吉澤ゆかさん。 光栄なことに、彼女は私のクライアントさんでもあります。 そんな彼女の2作目の著書、「一本線ノート術」を神戸の妹に頼んで送ってもらいました。 マンハッタンの自宅に、到着したてのホヤ […]

  • 2013.05.16

この日の午後

午後は、CRSの香咲先生のクラスに久しぶりに参加することができて嬉しかった! クラスで先生がおっしゃっていたことは、すべて腑に落ちることで、 私がクライアントさんとともに実行していることでした。   例えば、すべては自分が気づくために起きて […]

  • 2013.05.16

朝のお仕事

今日は、朝8時10分からという、遅めのセッションが一日のスタート! 60分のセッションで、クライアントさんのお尻に着火した後、 クラシックのFMラジオをかけながら、バゲット&チーズの、コーヒーの朝食。 お風呂をちゃちゃっと洗って、 ・・というのも、こ […]

  • 2013.05.11

油断してたらガツンときました

今週は6日連続で式部会。 日曜日に行った香咲先生のリーディングで、 「理恵さん、大丈夫?なんだか、すごい数の人が周りに見えます。 なんだか、理恵さんに向かって押し寄せているって感じよ」 と、いつもの笑顔でおしゃられ、 そういえば式部会での新しい出会い […]

  • 2013.05.06

5月5日はメキシコのお祭り

Cinco de Mayo この日はメキシコのお祭り。アッパーウエストでもパレードが盛大に行われ、メキシコ一色になる日です。 ハルカとジュリアンが友達を招いて、我が家でメキシカンを振舞うという楽しい企画が持ち上がりました。 私はカルフォルニアロールと […]

  • 2013.05.05

ブレンドティーと着付けのお稽古、マンハッタンを斜めに走る〜

最近は朝早く目覚めます。 夫を誘って、セントラルパークへ朝のお散歩。 鳥の鳴き声が美しく、暖かな陽射しと風が最高です。 思わず、ヨガのポーズ。 その後、ダコタハウスの前を通って、Grandasyというお気に入りのCafeでお茶を飲みました。 お金のか […]

  • 2013.05.03

タイムマネジメント

毎日、忙しいけれど、ちゃんとぴったりと収まって気持ちよく過ごしています。   一昨日の夜、ハルカが夫にこう言っているのが聞こえてきました。 お母さんすごいよ〜 あさ、クライアントさんが来て、セッションやってるな〜と思ったら、 その後、日本人 […]

  • 2013.04.28

朝のセントラルパークお散歩

鳥歌い、花咲くセントラルパークで朝のお散歩です。 ちょうど、八重桜が綺麗な頃! 夫のお茶仲間がお茶会をしていると聞き、遊びに行きました。 桜の下で、さくらの金平糖のお菓子を頂いて、一服。 明るい空の下でのお抹茶の緑は、とても優しい。 体中に染み渡る美 […]

  • 2013.04.28

NYで乾杯の夜

NY式部会のイベント「ママはカメラマン」を無事終了し、 その夜は、ロンドン仲間のまゆこさんと、びびさんをお招きしてお食事会です。 NY農場のトドロキさんから、鈴木ファームの採れたて新鮮お野菜をたくさんいただいたので、 野菜料理中心に腕をふるいました。 […]

  • 2013.04.26

ブルックリンでヘヤ―カット&お散歩

今日は久しぶりのオフだったので、ブルックリンのウイリアムスバーグの理恵さんにカットしてもらいにいきました。 大好きなウイリアムスバーグ。 街に降りただけで、胸がドキドキして、 とっても変な話ですが、 嬉しすぎて、前歯が抜けそうになります(そんなことっ […]

  • 2013.04.24

お仕事のあとは・・?

昨日は、原稿を直して送って、朝7時から連続セッション。午後にはNYのキラキラコーチのセッション! がんばったぞ〜〜 ということで、お仕事大好きな私たちの癒しタイムでした。 はい!私のマクロビと九星気学とソイキャンドル作りの先生、清美さんです! 本当は […]

  • 2013.04.21

松野博士とお花見ディナー

松野先生と奥様、お嬢様をお食事にお招きしました。 ちょうど、お花レッスンがあったので、お部屋の中はサクラが咲き乱れ、とても綺麗! 奥様はお和食好き、先生はお肉好き、特にラムが大好き♥ということですので、 メニューは、 ・なっちゃんに習っ […]

  • 2013.04.18

「できた」から「もっと上手になりたい!」へ ③

もうちょっとあります。 原稿の続きをアップさせてくださいね。 どなたかの目に触れるだけでも、、頑張って書いた私のエネルギーが昇華します〜〜〜 ありがたや、ありがたや・・・ 私の文章は、「てにをは」や順番がヘンテコなので、頭をひねりながら書いていること […]

  • 2013.04.18

猿が教えてくれた、尊重されるということ ②

引き続き、書いた原稿をお送りします。 今日も、読んでね。 〜〜〜〜 先生やお母さんは、ついつい、良かれと思って、「自分の価値観」や「考え」を子供に押し付けてしまいがち。 でも、そんな環境で育った子は、当然、自ら考えたり、工夫してみたり、やってみよう! […]

  • 2013.04.17

「ありのままの私」を恐れなくなった、コーチの一言 ①

 昨日、依頼された原稿を書きました。 書いた内容を大きく変更することになったので、 ここに、一部アップしちゃいます! コーチングを受けてくれているママたちにも読んでもらえたらって思います。     〜〜〜〜   […]

  • 2013.04.16

ロンドンの大家さんAnnieと再会

去年の秋、ロンドンカウンセラーコースの時にお世話になったB&Bのオーナー、、AnnieがNYに駐在している息子さんに会いにきました。 私にも連絡をくれて、アッパーイーストのCafeでランチ! Annieは、今度、オックスフォードとケンブリッ […]

  • 2013.04.14

セントラルパーク桜模様

まだ、ちょっと風が冷たいマンハッタン。 桜を見に行ってきました。 みごとな白いしだれ桜に佇む夫を撮るの図。 ちょっとお散歩するだけなのに、いつもオシャレをする夫。 感心します。 お茶も点ててくれました。 桜を愛でながらの一服、美味しい〜〜〜 お菓子は […]