- 2011.08.30
ガチンコ勝負最終回 ゆかさん
ガチンコ最終回! 遂に、最終回が来ました。あっという間で、本当にあっという間で、正直驚いています。自己紹介を書いて電話でのコーチングをうけてから、もう3カ月もたつんですね。 今回のレポートは8月13日(土)から26日(金)まで、最後の2 […]
ガチンコ最終回! 遂に、最終回が来ました。あっという間で、本当にあっという間で、正直驚いています。自己紹介を書いて電話でのコーチングをうけてから、もう3カ月もたつんですね。 今回のレポートは8月13日(土)から26日(金)まで、最後の2 […]
先ほど、お騒がせのハリケーンは、NY上空を通り過ぎていきました。 昨日は、大型台風上陸に備え、ブルームバーグ市長の指示のもと、水や食料を買いに行き、いざという時のためのキャッシュも降ろし、バスタブに水も溜めておきました。 自分で安心できる範囲で、台風 […]
ハリケーン通過で、非常事態となっているNYです。 でも、そんな中、NY市は情報をオープンにして何をすべきかを提示してくれるので、 大変心強いです。 NY市民はパニックにならず、着々と出来ることを進めています。 さて、昨夜は嵐の前夜にピッ […]
NY在住のcoachAのクラスコーチ、木村さんと梅原さんにお会いしました。 外は、大雨。 ずぶぬれになりながら、グランドセントラルのそばの和食のお店に駆け込みました。 同じ志を持つ人とは、すぐに心がつながります。 何でも話し […]
昨夜は、ハルカと面白いところに行ってみようということになり、ハーレムのレストランに行きました。 ハーレムは10年ぐらい前に、教会にゴスペルを聞きに行って以来! 本場のゴスペルのすごい迫力。 あの時の天から降り注ぐ熱いシャワーをみんなで浴びたような不思 […]
年末に提出する、2008年に取得したICFプロフエッショナルコーチの更新の資料を書き始めています。 認定資格を維持するためには、同意書、宣誓書の他、3年間で40時間以上のコーチング学習を受ける必要があり、 その学習内容の提出も義務づけら […]
小学生の時の私の楽譜 江崎先生の書き込みがいっぱいです。 高校生の時のバッハ平均律の楽譜。分析することは習慣になっていました。 楽譜を広げると、先生のレッスン室の香りを思い出します。 コーチをしていると、クライアントさんが達成した嬉 […]
トレダージョーズの切り花は新鮮で元気いっぱいです。 昨夜のお客様には、 子供のころに食べた懐かしい料理がいいんじゃない? という夫のリクエストに答えて、いろいろ楽しみながら作ってみました。 NYでは、食材のチ […]
マクロビクッキングのお友だちにお誘いいただいて、楽しいところへ行ってきたので、ご報告。 まず、早く到着しすぎたので、角を曲がったところにある古い教会の中にあるカフェでコーヒ―を買いました。 豆が選び、その場でハンサムなお兄さんが豆を挽い […]
ステーキを食べに行きました。 と言っても、フェアウェイというスーパーの2階の学食のようなカジュアルレストラン。 ここは、スーパーの新鮮な食材を使っているせいか、とっても美味しく、何を食べてもハズレはありません。 気軽に行けるので、私たちのお気に入りレ […]
グランドセントラルの駅の近くの図書館の裏に、ブライアントパークというこじんまりとした公園があります。 木陰で本を読んだり、ランチを食べたり、思い思いに過ごす人たちでリラックスした空気が流れています。 ある一角では、やけに読書に集中する人 […]
ただいま、帰りました! 朝7時。 今朝は、ハルカを誘ってアッパーーイーストのカフェに朝ごはんを食べに行ってきました。 92丁目のマジソンにあるそのカフェは、明るくて、とても感じがいいんです。 ワッフルとマッシュルームのオムレツとコーヒーが、とても美味 […]
まだまだ残暑の厳しい日本に住むクライアントさん。 今日のセッションでは、「スッキリ暮らしたい」というテーマで話が進みました。 私は、コーチングと出会ってから、快適な環境、お気に入りの生活を意識するようになりました。 身の回りの不要な品や […]
ここ数日、激しい雨が降り続いたNYです。 仕事を終えて(大きな2匹目のカエルを食べ終えて!)ジムに行こうと、外に出て、ふと、気が変わりました。 私は、こういう瞬間をとても大切にしています。 夕方の雨上がりのセントラルパーク […]
北京からこんにちは。これからダッカへ飛びますが、その前にレポートをお送りします。 ガチンコセッションが終わるまであと二週間になりました。あっという間だなーと思いながら少し振り返ってみたら、実はとても大きな変化が自分にあることがわかりまし […]
◆背景最終目標:「自分の軸を確立させる」「目標を具体化する」現状課題:「心も行動もムダな動きが多い」解決策:自問自答の質をあげる/自己愛をupする/基準を明確にし、境界線を作る―――――――――――――――――――――――――――――― […]
怒涛の面接期間もようやく終わり、お盆になりました。 東京で新入社員としてがんばる友達と久しぶりに話をし、悩んでいるのは私だけではないと再確認しました。いろんな人の話を聞いて、私の話も聞いてもらってみんなが今いる地位は、決して順序良く当然のように得たも […]
ただいま!日本!本当に毎日、良い天気ですね!暑いよ〜♪ 先週末に、日本に帰って来ました!!!上海から飛行機でたったの2時間なので、特に何も変化なしです・・・笑。 帰って来る直前は、何かと行事ごとや送別会なんかもやってくれてかなり充実しま […]