Riezm Academy

CATEGORY

レポート/セッション動画

  • 2018.02.11

2/9 北鎌倉での古武術体験会。そして、お話会レポート

NYのめぐこみちゃんから教えてもらって、 私も2016年12月から学びはじめた FoL<愛と調和をもたらす方法>のメソードを生み出した Solaさんを北鎌倉にお呼びして、 2つのワークショップをお願いしました。 古武術を通じて 礼法を学び、 気やエネルギーを扱う実験などもあり、 あっという間のひと時!

  • 2018.01.29

Le Goût de la Trinité 味わいをデザインする北鎌倉の午後のレポート

昨日の午餐を終えて、一日たった今、 世界でたった一つ、一日だけの倉澤シェフのレストランを 青木山荘で開けたことに 感謝と言葉にならないほどの満たされた思いでいっぱいです。   メニューを考え、 材料を吟味して、 準備して、 慣れない人の家の […]

  • 2017.12.06

6ヶ月丸ごとコーチング実践練習会、実技テスト

昨日は、 6ヶ月、月2回90分のコーチングの練習をしてきたみなさんの成果を計る日。 ZOOMを使って、実技テストを実施しました。 まず、テストの受講者は、福島コーチことキクちゃんか私相手に、 20分のコーチングセッションをします。 その間、もう一人は […]

  • 2017.11.08

小さな種とつぼみ音楽コンクールに行ってきました

岐阜県大垣市の音楽コンクールの審査に行ってきました。 コンクールと言っても、 ここは審査員から持っている資質や才能、 頑張ってきたその道のりを讃え、褒めてもらえるコンクール。   ですから、一般のコンクールとはちょっと違います。 思えば、も […]

  • 2017.10.26

海外在住妻の皆さんZOOMで集合🌸しました〜〜

初めての試みである 【海外在住妻の皆さんZOOMで集合????】 おかげさまで9名の皆さまにご参加いただきました。 初めての方も、 初めてじゃない方も、 駐在や留学先が一緒だったり、 お子様の第一言語のことで同じように悩んでいたり、 外国人のご主人と […]

  • 2017.10.17

私の駐妻時代大変でした②

今、思い返しても 香港、ロンドン、ニューヨークと、 それぞれの国での病院のシステムも お医者さまの考え方も 文化も違う。   だから、病気に対するスタンダードも全く違う中、 私の英語力もままならず・・・ 病院に行くことになったら、さあ、大変 […]

  • 2017.10.05

京都式部会オープン!

嬉しい事に、私の長年のクライアントさんのチエミちゃんが、 京都式部会をたちあげてくれました。 第1回目は、リエちゃん! と決めていてくれて、 こんなにステキな会場で開催してくれました。

  • 2017.10.05

岡山 ミユキアカデミー15周年記念イベントご感想

    レポートは、こちら。 以下、みなさまからのご感想です。 早速、その夜のファイスブックにも心にしみるメッセージより。   子どもたちの胸の内が垣間見れて、自分の思いや考えに傷ついている事も気がつけて、親子の信頼関係を少しずつでも回復し […]

  • 2017.10.05

岡山のMiyuki Academy15周年記念イベントに伺いました

今回の帰国では、 岡山,広島,京都とクライアントさんの元へ・・・ 心弾ませて新幹線に乗り込みます。 その素晴らしい出会いをレポートしますよ〜〜 まずは、岡山より。 美人で、超優秀で、面白くって、三拍子そろった英語の先生、 ミユキアカデミー代表の内藤み […]

  • 2017.08.14

こんなの初めて!夏の北鎌倉 2dayリトリート

2日間に渡ってどっぷりと学んだ ダイバーシティ&インクルージョンのベースとなる異文化感受性発達論。 講師は、ミネソタに住むメーカー亜希子さん。 そして、オープニングは藤沢由美子さんのポインツオブユーのカード。 色々なテーマで自己紹介をしつつ、<私>を […]

  • 2017.06.07

具現化と変容のりえずむ塾プログラム

今日は、4回目のりえずむ塾の日。 もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。   ちょうど1年前。 りえずむ塾で行こう。 本当にやりたいことをやろうと決めてから、 アイデア練り、プログラムを立ち上げるまで、 頭が禿げるほどの時間とお金,情熱のエネ […]

  • 2017.05.15

みつけま書!春の遠足 in 北鎌倉レポート

今日は、待ちに待った北鎌倉遠足! ・・・と言っても、私にとっては日常の場なのだけど。 いつもは汐留の東京式部会で行われている 冨田由美子さんの「見つけま書」のクラスのメンバーが 青木山荘に来てくださるのです。