Riezm Academy

  • 2011.07.12

ガチンコ勝負3本目 タカさん

この2週間は、静かな2週間でした、笑 何をやったのかも覚えていないくらい、同じ事しかやっていないです、笑 こうなると、思考が一定の方向に偏ってしまいそうなので少し不健康ですね。 Youtubeでも見て少し脳を刺激したいと思います、笑 ただこれからの3 […]

  • 2011.07.10

お料理本番です。

今夜のお料理   作ったお料理の写真を撮ってみました。 キッチンスタジアムの熱気が伝わりますか〜?   ・いちじくと生ハム パテのカナッペ ・ブルケスタ3種 オレンジ*トマト*オニオン ・新鮮野菜のバーニャカウダ ・冷たいカラスミ […]

  • 2011.07.10

アッパーウエストの公文の教室に通い始めました。

NYに来てから、どうやって英語となじもうかと、思考錯誤してきました。 マンハッタンに住んで生活するだけなら、スーパーマーケットもあるし、特に今の状態でも困りません。 でも将来、海外生活の長いハルカが国際結婚したら・・・・? ハルカの旦那さまやその家族 […]

  • 2011.07.08

エレノアおばあちゃんとお茶

同じアパートに住むエレノアから、お茶のお誘いをいただきました。 83歳の彼女は、セントラルパークを見下ろす8階のお部屋に優雅に一人で住んでいます。 彼女のアパートのボードメンバーの中でも特別の存在感を持ち、アパートに入居するための面接を長年担当してい […]

  • 2011.07.08

松野哲也博士とのお茶の時間

プロポリスと癌治療の第一人者、松野哲也博士に会いに行きました。 待ち合わせ場所は、アッパーイーストのノイエ・ギャラリーのカフェ。 今回は、注文したプロポリス6本を持って来てくださることになっています。 「初対面なので、目印に狐のお面を持って行きます」 […]

  • 2011.07.05

女が女に惚れる時

 セントラルパークの紫陽花です。   新クライアントさんの早速お申し込み、ありがとうございました。 お陰さまで順調に体験セッションを進めさせていただいております。 11月ごろには、もう一日増やせたらいいなあ♪と思っています。 NYでもセッシ […]

  • 2011.07.02

北鎌倉の家管理人さん

    男っぷりのいい粋な棟梁。いい仕事の真っ最中〜   ロンドンに引き続き、NYへ来てしまった私たち。 一目ぼれして購入した北鎌倉の昭和の家。 私たちが住むことが出来たのはたったの1年半でした。   その後、家の管理を […]

  • 2011.06.30

ご報告&新クライアントさん募集のお知らせ

ユニオンスクエアそばのカフェで、注文したコーヒーを手にしてはっとしました。 think think think 最近の私は、刺激一杯な学びと出会いの渦に揉まれて生きています。 日々、それを受け止め、自分の中の学びに変えるので精一杯です。 頭の中は、い […]

  • 2011.06.25

ガチンコ勝負2本目 タカさん

この2週間は、何かと忙しい2週間でした。仕事(インターンですが)、学校の授業、学校の試験など、でも試験を終えたので少しだけ楽になりますね〜。さて、この2週間で滝口は何をやって来たのかですが、何だか2週間ごとに自分がやって来た事を振り返るのって良いです […]

  • 2011.06.25

ガチンコ勝負2本目 さわちゃん

青木さんこんばんは   今回の宿題の将来のビジョンですが・・・・   すいません・・・よくわかりません・・・   どんな仕事をすればいいのか?今後の目標やビジョンを描けるようになりたい。 それが私のコーチングに申し込んだ […]

  • 2011.06.25

ガチンコ勝負2本目 たまきさん

■前回のおさらい卒業後の進路(就職先)が決まってハッピー↓今後は①バングラデシュでビジネスを始める準備を進めたい②友人・家族と過ごす時間を作りたい ■この2週間でやったこと・久しく会っていない友人たちに会う・毎日授業に出る・新たな […]

  • 2011.06.25

ガチンコ勝負2本目 ゆかさん

三上結香のガチンコレポート ◆背景最終目標:「自分の軸を確立させる」「目標を具体化する」 現状課題:「心も行動もムダな動きが多い」解決策:・自問自答の質をあげる・自己愛をupする(自分を受け入れる)・あらゆることにおいて基準を明確にし、境界線を作る […]

  • 2011.06.25

ガチンコ勝負2本目 やまゆうさん

どうも、やまゆうです。2回目のレポートです!! 目的、背景、目標などは1回目参照。 <2週間の反省> ○ONとOFFの継続無理はしない、潰れるまでやらないというのはこの2週間もできた。小学生のときの友人の急死や、同期の鬱病などいろいろあったが、自分だ […]

  • 2011.06.22

楽しい習慣

  (カップはチェルシ―マーケットの入口のところにあるブティックで。食器のほか、洋服や家具、ドアノブも売っています)   楽しいことなら習慣化できます。 例えば、夫の朝のヨガ。 ロンドンに居た時、ぎっくり腰を直す体操を「旅人マッサ […]

  • 2011.06.19

出会いラッシュ

このところ、ステキな出会いが続いています。   なんだ、なんだ〜!! と、ビックリするくらい、世界中のあちこちからメッセージが届くのです。 そして、その方たちとお会いしたり、コンタクトを取ったり! ハリーポッターの映画で、手紙が家に舞い込む […]

  • 2011.06.16

初夏のセントラルパーク

久しぶりにセントラルパークへやってきました。 今日は、遊水地の周りを1周です。 てくてく歩いて行くと、初夏のセントラルパークは、濃い緑と白い花が目立ちます。 このふわふわした不思議な花は、何の花でしょう?初めて見ました。 とても綺麗です。名前をご存じ […]