Riezm Academy

  • 2010.10.27

気づきのペンション・モーツアルト

           クライアントさんとそのお友達と一緒に富士山のふもとに行ってきました。 目指すは、湧き水の美しい忍野八海。 メインの池は観光化されてしまって、20年前の素朴さはなくなって […]

  • 2010.10.24

小原孝さんレコーディング終了!

           ピアニストの小原孝さんと一緒に新しい楽譜を作っています。 テーマは「歌い継がれる民謡とスタンダード曲」 担当者から「次作は、民謡で!」と言われた時から、小原さんと一緒に作りたいと思っていました。 国立音大の同級生の私たち。 クラ […]

  • 2010.10.22

気づくこと

チャレンジャーのみねさん、しゅんさん、あかねさんのレポートを先日ブログにアップしました。 フレッシュなレポートを読んでくださった皆さんから、 「若いっていいですね〜。成長したいって気持ちが感じられる。我が夫&息子にも読ませます!」 「すごいですね〜。 […]

  • 2010.10.16

ヤマハ横浜クリエイティブコース参加者募集中〜第2弾

木下コーチからのメッセージです。 私が片山コーチにセッションを依頼したきっかけは、木下コーチの人間性の高さに触れたことからでした。 木下コーチに初めてお会いした時から感じていた、コーチとしてのファンデーションの高さ、安定感、軸のぶれない考え方はどこか […]

  • 2010.10.15

涙の垂玉温泉&地獄温泉

    セミナーの後向ったのは、阿蘇のふもとの山の中の温泉でした。 垂玉の滝の横の露天ぶろは、私一人でした。 そこでは、滝の轟音の下、思う存分声をあげて泣くことができました。 そして、宿の図書コーナーで偶然手にした一冊は、辻仁成の白仏でした。 亡くな […]

  • 2010.10.15

セミナー2日目 有明楽器

ホテルに届いたメールとは、重鎮コーチの片山コーチの訃報でした。 コーチとしての私があるのは、片山コーチが愛情を持って承認し続けてくださる中、どこまでもどこまでも頑張れたからなのです。 その夜は、片山コーチの教えの数々が思い出され、眠れませんでした。 […]

  • 2010.10.15

セミナー1日目 熊本バスティーン研究会

成田から羽田へ。そして熊本空港に到着。 長旅でしたが、両サイドの奥様と仲良しになって楽しかった〜 熊本空港からは、アメリカ在住のロシア人女性科学者と仲良くなって、子育ての話で盛り上がりました。 どこにいても友達が作れるのは、私の強み。  一人で寂しか […]

  • 2010.10.11

ご近所さんぽ⑨ ケンジントンパークでお昼寝

             澄み切った青空の美しいロンドンの日曜日です。 夫と二人でジムに行き、いつものお気に入りのレバノンレストランへ。 カウンターに腰掛けて、レモンとハーブでマリネされたチキンの炭火焼きと良く冷えた白ワインで乾杯。 「はい!明日から […]

  • 2010.10.09

machikoさんの家のお茶会

      バロンズコートの駅は、なんとなくカッコいい。 時々、「リエちゃん。ドリンクでも?」という嬉しいメールが来ます。 デザイナーの神戸真知子さんからの「おしゃべりしようよ」というお誘い。 先日、知り合いになった素敵なジュエリーデザイナーのKOT […]

  • 2010.10.05

寝不足の理由

            ママ。早く行こうよ! お利口にして待っているけれど、くんくん鼻を鳴らしたり、                          […]

  • 2010.10.05

〜ゲストハウス〜 Rumiの詩

           15世紀ペルシャの詩人Rumiの詩だそうです。 〜ゲストハウス〜 人間であることはゲストハウスみたいなもの 毎朝新しいゲストがやってくる よろこび ゆううつ いじわるさ そして気づきの瞬間なども思いがけない訪問者としてやってくる […]