- 2010.05.04
PTNAコンペに参加される生徒さんをお持ちの東京・神奈川・千葉の先生〜!
横浜の長崎正子先生からのお知らせです。 暖かくって楽しいオーラでいっぱいの長崎正子先生は、プロのコーチでもあり、私のクライアントさんでもあります。 人間性の高さと大らかさは天下一品! そして、指導者としても素晴らしい生徒さんをたくさん育てていらっしゃ […]
横浜の長崎正子先生からのお知らせです。 暖かくって楽しいオーラでいっぱいの長崎正子先生は、プロのコーチでもあり、私のクライアントさんでもあります。 人間性の高さと大らかさは天下一品! そして、指導者としても素晴らしい生徒さんをたくさん育てていらっしゃ […]
このホリデー中は、仕事も勉強もしない!って決めたから、夫と二人でフラフラしています。 まず、ジムに行ってジュリアンのヨガのクラスへ。 この頃気になっている四十肩の痛みでがあって、みんなについていけず、途中でリタイア。 でもサウナに入ってさっぱりした後 […]
せっかくの3連休です。 郊外にアスパラガス狩りにでも行こうかと思ったのですが、いつものマーケットのアスパラガス屋さんで新鮮なアスパラをおもわず大量に買ってしまいました。 蒸して鰹節とお醤油をかけたり、スープやキッシュにしたり・・ いろいろ楽しめそう! […]
新緑の街を歩いていると、口笛を吹きたくなるほど! 今日は一日ピアノのしらべの原稿に取り掛かっていました。 引きこもっていても良いアイデアが浮かばないので、気分転換に買い物に行きました。 金・土・日曜日の夜は、夫がドライマティーニ解禁なので、夕食を楽し […]
ロンドンのスーパーマーケットで、かわいらしい洋ナシを見つけました。 まるで、セザンヌの絵に出てきそう! 南アフリカ産のフラミンゴという名前の洋ナシです。 横にあるブサイクちゃんは、ロンドンのリンゴです。 ハルカだったら、上手に描いてくれるだろうなあ〜 […]
相手の話を深く聞くためには、心を穏やかにして、頭の中に邪念のない状態にすることが大切。 アメリカのコーチのマーガレットが言っていました。 もちろん、しっかり聞いているつもりだし、聞くためのトレーニングもいっぱいしてきました。 でも、もっと、もっときち […]
昨日は、谷口コーチ相手にコーチングをやらせていただきました。 もうッ!全く歯が立ちません・・ どんどん自分で考えて先に行ってしまうので、質問する間がない・・・ 無理やりした質問してみても、滑りまくり・・ しどろもどろになってしまって頭の中がバラバラで […]
ロンドンの空は、もう何日も飛行機が飛んでいなくって、すごく静かです。 空は、とびきりに明るくって青い。 でも、私の胸は、息が詰まったように苦しくなります。 あの時もそうだった・・・・ そう、2001年のNYの9・11の日の朝も、同じような空でした。 […]
最近のお気に入りは、シェイカーの横にあるマトリョーシカのような物体。 ロンドンのネットで見かけて購入して以来、愛用品となっています。 これは、ロンドンの若手料理人Jamie Oliverの発案したソースやドレッシングを作るシェイカーなのです。 ボトル […]
森川コーチングを受けると、質問の矢が頭に突き刺さり、答えをもとめて血管の中をかけめぐります。 昨日もあれから朝まで眠れなかった。 でも、うとうとしながら考えていたこと。 セッションの会話の中で、自分がMCCコーチングをどうとらえたら良いのかまた一つわ […]
今日のお庭です。 ミモザの花が咲き、とてもきれいで、キラキラ輝いて見えました。 さて今日は、「ピアノのしらべ」の前がきと10個のエクセサイズの柱の部分を書き終えました。 テーマは「本番が決まったその日からのエクセサイズ」を2バージョン。 目指した演 […]
今日は、原稿書きも進んだので、またまたお散歩の出かけました。 目指すはヴィクトリア&アルバートミュージアム。 サウスケンジントンは歩いて7,8分。 フランス人の学校があるので、あちこちでフランス語が聞けてなんとなく嬉しくなります。 新しく、tombo […]
今日は、気持ちよく過ごしたいと決めて、朝からお鍋を磨き、いらない洋服たちをチャリティ・ショップに寄付するため大きな袋に集めました。 だって、空がいつもの2倍ほど高く見えるくらい、天気がいいんです。 せっかくお洒落な街に住んですもの。 家に引っ込んでば […]
情熱大陸 桜井睦子 1/3 2008.12.21 O.A. 情熱大陸 桜井睦子 2/3 2008.12.21 O.A. 情熱大陸 桜井睦子 3/3 2008.12.21 O.A. 生徒の強みを引き出す。 なせ、うまく行ったのか、なぜ、ダメだったのか、 […]
多くのコーチがメンターと崇める牛島日出男さんの研修が、5月15・16日にあります。 私が日本にいたら、絶対に駆けつけたいセミナー。 私も牛島さんの少年のような心、青年のような情熱、スケールの大きな仕事ぶり、堂々とした生き方に心底惚れています・・・・ […]
木下コーチからの報告が届きました。 テーマ 「フィードバック力をつける」 2010年4月8日 ヤマハミュージック所沢店 参加者 12名 担当 木下尚子 「フォードバック」というと、とても難しい言葉に なりますが、ピアノの先生であればいつも […]
家からハイストリート・ケンジントンまでのお散歩ルートをご紹介。 静かな住宅街の小道には、毎回かわいらしい発見があります。 ドレスの形が斬新です。かわいい地図の店。 玄関前のポーチに牛さんのオブジェ。 […]