Riezm Academy

  • 2015.08.07

実験その2 フォルクスワーゲン・ジェッタの法則

  さて、2つ目の実験に入りました。 フオルクスワーゲンの新モデルジェッタに意識を集中すると、突然その車をあちこちで見かけるように、 いやなことも良いことも引き寄せることが出来る。 では、48時間以内に、黄色い車と黄色の蝶を見ると決めたら、 […]

  • 2015.08.07

LEE9月号〜性格別魔法の叱り方〜

  みなさ〜ん 子育てに役立つコーチングを、昨日発売のLEEの9月号でご紹介させていただきました。 178ページ、子どもの性格別『魔法の叱り方』練習帳です。 嬉しいことに、昨年6月号に続いて、2回目の登場。 今回は私とマザーズコーチ・ジャパ […]

  • 2015.08.05

お願いの実験その1

コーチ仲間のりっちゃんから「こうして、思考は現実になる」という本をいただきました。 引き寄せ系の本は、何冊か読んだことがあるのですが、 この本の面白いところは、実際に実験をして検証してみること。   早速、実験1の『宇宙エネルギーに期限付き […]

  • 2015.08.03

さよなら、クリハウス

たっぷり食べて、深く眠って、子どものように過ごしたリトリート。 いよいよクリハウスともお別れかぁ ちょっぴり寂しい朝を迎えました。     それでもテンションが上がるのは、元気な黄色の朝ご飯を真夕美さんが用意してくれたから。 ちょ […]

  • 2015.08.03

クリハウスリトリート2日目

  おはようございます! クリハウスの朝は正当派日本の朝ご飯。 そして、海外に住んでいて1番のごちそうは?     じゃーん。 生みたての卵だからこそ、安心して食べることの出来る卵かけごはんなのです。 小皿野お惣菜は、素 […]

  • 2015.08.03

クリハウスのリトリート1日目

ヒプノセラピストの浦野素衣さんが山の中の素敵なお家でリトリートをすると聞き、 しかもとびっきりの美味しいお食事があると聞いて、飛びつきました。 そのお家の名はクリハウス。 家の横にクリの木があるからなんですって! マンハッタンから北に2時間バスで行っ […]

  • 2015.07.30

ロマンティックなハーレム、夕方のお散歩

ハルカに英語を教えてもらっているお礼にハーレムのお洒落なレストランgrangeに行ってきました。 今日は母娘の夕食。 ちなみに関西人の夫、まろっちは浴衣に着替えて鱧料理の会へ。 ハーレム140丁目界隈は、あちこちに教会があって、落ち着いていてとても美 […]

  • 2015.07.29

サラベスキッチンで朝ご飯

日本からコーチ仲間のりっちゃんとお嬢さんのみおちゃんがニュヨークに遊びに来ているというので、 アッパーウエストのサラベスキッチンで朝ご飯をご一緒させていただきました。     8時だよ!全員集合〜〜〜 おいしい朝ご飯の後は、りっち […]

  • 2015.07.29

子育ての本のこと

  マザーズコーチジャパンの佐々木のり子さん、マザーズコーチでライターの宮下幸恵さんと一緒に作って来た本が、 いよいよ各章ごとの修正へと動き出しました。   私にとっては8冊目の本、 そして初めて、大手出版社から出す一般のママ向け […]

  • 2015.07.28

松野博士とオレンジ色のムスタング

郊外に素敵なレストランを見つけたという松野先生が、ランチにお誘いくださいました。 お迎えに来てくださったのですが、玄関を出てびっくり! 新しくされたという車はオレンジ色に輝くムスタングのコンバーチブル! ドアを開けてくださる先生は、いつもジェントルマ […]

  • 2015.07.25

小さなランチ

  お客さまをお迎えして、小さなランチ。 彼女はワインとチーズのソムリエなのです。   「いつもの10ドル台のワインじゃ恥ずかしいよう。そんなすごいんじゃなくてもいいからさ。いいの出してね」 と、まろっちにおねだりしました。 結婚 […]

  • 2015.07.22

3冊目に入りました

  2冊目の本のめどがついたので、 6才〜9才の本に取り組み始めました。 この時期は、親や先生からの刷り込みがバッチリ入る時期だということを 1番書きたいと思いました。   私が学んで来たこと、私のバイブル、私自身、そして経験を […]

  • 2015.07.21

絵本のおはなし 母から娘、孫に受け継ぐ絵本をさがして

  ここ数日、幼児向けの絵本を研究していました。 ロングセラーの「おおきなかぶ」や「ぐりとぐら」といったロングセラーから、 「赤ずきんちゃん」や「7匹の子やぎ」「白雪姫」といった童話。 世界の民話「てぶくろ」 日本の昔話「一寸法師」 さらに […]

  • 2015.07.20

ポートチェスターでタコス!

今日は、JCOPで日本のコーチのメンバーと『コーチンングにおける学び』をガッツリ1時間、 電話会議のシステムを使って勉強し、家を飛び出しました。 目指す派、ポートチェクターの清美さんおすすめのメキシカン。 メトロノースに乗って、北上しました。 &nb […]

  • 2015.07.19

素晴らしきかな、いなわら亭でのお食事

いなわら亭派、めぐちゃんとこみーちゃんの自宅おもてなしサロン。 門は開かれているのだけど、来たい人は誰でも来れる。。。という訳ではありません。 ご縁のある方だけが導かれ、 こみーちゃんの素晴らしいお料理とめぐちゃんのサーヴを受けられる不思議なお家。 […]

  • 2015.07.17

気持ち良い夕方、木曜日のお散歩

頭の中が忙しい今日この頃。 北鎌倉の家の改築のアイデア、 光が見えて来た妹の病気の治療に向けての勉強、 アパートの下の道は工事中でドリルの音が鳴り響く中、 新しい本の担当部分のママに向けてのエッセイを3つ書きました。   ふっと顔を上げたら […]

  • 2015.07.15

大人の女性をお招きして、ちょっとした自宅パーティー

昨日は、NOZOの家で知り合った50代の素敵な女友だちをランチにお招きしました。 お客さまは、写真家の稲田美織さん、ライターの黒部エリさんと康子さん、ダイヤモンドディ−ラーの石田多叡子さん、海外生活応援 NY La Vieのマックギネス美 […]