- 2013.09.26
シャスタ・リトリートワークショップ ②
あの頭痛は何だったんだろう・・・・ ふと思い返したとき、過去にも同じような頭痛に見舞われたことがあったことを思い出しました。 ・マンハッタンの金運がアップすると言われているホテルのルーフトップでお金の気を全身に受けた時 ・セントラルパー […]
あの頭痛は何だったんだろう・・・・ ふと思い返したとき、過去にも同じような頭痛に見舞われたことがあったことを思い出しました。 ・マンハッタンの金運がアップすると言われているホテルのルーフトップでお金の気を全身に受けた時 ・セントラルパー […]
サンフランシスコの空港から、とっても可愛い飛行機に乗ってシャスタ山のあるレディングへと向かいます。 このリトリートの目的は『関係性、場、システムを五感と第六感で感じる』『私と私たちの物語を創る』『統合:受け入れるものと手放すもの』 さあ、どんな6日間 […]
待ちに待ったシャスタ研修。 アメリカを代表するスピリチャルな聖地シャスタで、トップコーチと過ごすコーチング三昧な1週間。 いよいよ、明日出発です。 そんな中、またまた秋のブタ草の影響で花粉症がひどくなり、咳と呼吸困難に悩まされています。 お夕食を作る […]
グッゲンハイム美術館へ朝一番に乗り込みました。 光のアーティスト、James Turrellの作品を見るためです。 すでに美術館の前は長蛇の列。 でも、待った甲斐がありました。 美術館の吹き抜けの空間は、やわらかく変化する光の輪に包まれて、吸い込まれ […]
面白そうなことが大好きな私。 今回は、筆跡アドバイザーの永坂真美子先生に、筆跡鑑定をお願いしてみました。 はがきに名前とメッセージを書いて送って、待つことしばし・・・ わく わく わく〜〜 待っている時間も楽しいですね〜〜〜 そして、今日! 待ちに待 […]
私はコーチですが、カウンセラー、セラピストでもあります。 カウンセラー、セラピストの資格は、ロンドンのホリスティック・ヒーリングカレッジで取りました、 ここで学んだことは、私を成長させましたし、 何よりも、その知識と実践は、多くの私のコ […]
NYは最高に気持ちのよい週末を迎えました。 今日も大好きなマーケットへ。 なにしろ家のアパートの前だから、気分転換にちょこっと行けるから最高! 秋色のフルーツは、まるでモネやセザンヌの絵に出てきそうです。 親指ほどのスイカ。ピクルスにすると良いそうで […]
松野先生の講演会に行ってきました。 先生と出会って病気に対する恐れがなくなり、 また、たとえ病気になったとしても、 どのように生きていけばよいかを示していただき、 妹が難病になってしまった私にも、希望が持てるようになりました。 思えば、 […]
お友達のご紹介で、ミッドタウンの鍼灸院へ。 ここには、K先生とという知る人ぞ知る大先生が居られるのです。 先生は、表に出られるのを控えていらっしゃるとのこと。 ご縁のあった方たちが導かれて来るそうので、詳しく書くことは控えますが、 私は針が苦手なくせ […]
今日は、大好きなヨガの小松先生のお招きで、NY郊外のご自宅へ。 地下鉄以外の電車に乗るのは久しぶりです。 グランドセントラルの駅で、大きな国旗を見て、胸がちくちく。 毎年、この時期。 美しい秋空と透明な空気を吸うと、9・11を思い出して辛くなります。 […]
この夏、NYのお友達源和子さんが、講談社から「世の中への扉 奇跡はつばさに乗って」を出版しました。 昨日は、そのヒットをお祝いして、和子さんの旅仲間であり、ヒーラーのユキさんのお宅でパーティがありました。 日本のみなさん、本屋さんでも見かけられたので […]
昨日書いた、セッションをしなくても、自力でピンチを乗り切ったクライアントさんのお話。 今朝起きたら、メールの続きが来ていました。 〜〜〜 今コンクール会場です。二時間程前に本番終わり、結果発表待ちです。 私の伴奏は練習よりキズがあったけ […]
すばらしい〜〜〜 コーチングを受けていただき、自問自答の質がぐ〜〜んとアップしてきたクライアントさんからのメール。 どんどん、自力で気持ちを建て直し、自己解決できるようになっています。 だから「もう、コーチはいらないんじゃない?」って言 […]
私のライフワークの一つNY式部会で、ひでこコルトン先生のクッキングクラスが開かれました。 式部会の模様は、もうひつの「NY式部会ブログ」でお伝えしているのですが、 8月はアメーバブログの調子が悪いのか、写真のアップが上手くいかず・・・ […]
今朝は朝1番でテンコちゃんのセッションを受けました。 テーマは、「怒りを手放したくないクライアントさんに、コーチとして何ができるか」 私は、クライアントの彼女に寄り添い、愚痴を聞き、どんどん孤立化していく彼女の最後の味方かもしれません。 劣等感、屈辱 […]
アパートのはす向かいに、かわいい文房具屋さんがあります。 ここに入っちゃうと、なかなか出られなくなります。 もう、かわいくって、かわいくって! そして、今日は、このブースで無地のはがきを買ったんです。 なぜかというと・・・・ 新しく「運気がアップする […]
9月7日の土曜日。 私の大好きな松野先生がマンハッタンのCRSで講演会をされます。 「がんは誰が治すのか〜現代医療を超えて」 September 7th (Sat) 2013 2:15~5:30pm■会場: CRS […]
NY歩く美人塾の蔦井まゆみ隊長率いる「女子力アップグルメツアー」に行ってまいりました! メンバーは6人! まゆみさんが「ね、ね、この夏最後に、最高に美味しい冷麺を食べに行きましょうよッ」 といつものごとくパッチリしたお目目をクルクルさせ […]