Riezm Academy

  • 2012.08.09

カウンセリング&コーチング

昨日のセッションでは、感情を解放するピクチャー・タッピンングを行いました。 これは、私が2011年、2012年と連続してロンドンで受けた溝口あゆかさんのカウンセラー養成コースで学んだテクニック。 もやもやした感情があったり、苦しかったりする場合。 ピ […]

  • 2012.08.05

今日のマクロビレッスン 修了証書、いただきました。

今日のレッスンでは、 シ―フードパエリア 夏らしいサラダ スープ 梅酢ラディッシュ 豆腐チーズケーキ〜ピーチソース   を作りました。 可愛らしくピンクに仕上がったピーチソースと梅酢ラディッシュ。 今月も色が綺麗な食卓です。 清美先生から、 […]

  • 2012.08.05

元気の源

9月5日から7日までの3日間、京都工芸繊維大学でコーチングのセミナーをさせていただくことになりました。 「コーチングで変える大学図書館」というテーマに合わせて、セミナーの内容を一新しました。 もう1度勉強しています! そして、少しスピードが鈍ったこと […]

  • 2012.08.04

クィーンズのギリシャ料理

昨日は、塩麹のおかみさんをNYに招いたイベントで大成功したマクロビシェフのなっちゃんのお宅へ、坂元の黒酢も試していただくべく、 鹿児島から送ってもらった黒酢のサンプル14本を持って、クィーンズで行ってきました。   ワシントンからNYに戻っ […]

  • 2012.08.04

夏のレストランウィークとABCカーペット

鈴木世津子コーチに声をかけていただき、ユニオンスクエア近くのcraftbarという、おしゃれなレストランに行ってきました。 レストランウィークでは、一流レストランのランチが、この時期だけなんと3コースで24ドルでいただけるのです! ディナーもたった3 […]

  • 2012.08.01

ワシントン4日間〜目覚めの旅〜

日本からのコーチ達、ワシントン4日間の旅に私も参上! 実は、前のアパートから引っ越さないといけないことが決まった時、 ああ、ワシントン行きはキツイなあ。断ろう。 と思いました。 でも、こうやって、無事に引っ越しを終えて、ワシントンに行けたのは、 大好 […]

  • 2012.07.26

楽しいことにフォーカスしよう。

せっかく冷凍庫を食料品でいっぱいにしたのに、冷凍庫の温度が下がらず、チルドのまま。 まだ修理が進みません。 入れ替わり立ち替わり修理の人が来て、あれこれいじっているんだけどね! このままじゃ、せっかく仕入れた冷凍庫のお肉や魚がダメになっちゃう。 メニ […]

  • 2012.07.25

自宅で対面セッション

レトロアパートでの対面セッションが始まりました。 今日来てくださったクライアントさんは、階段を6階までテクテクと登って来てくださったのです。 大丈夫です。 こんな古い怪しい2重扉のエレベーターですが、ちゃんと動きますから〜 未知の世界に連れて行かれる […]

  • 2012.07.24

自己基盤を整える

昨日は、近藤真樹コーチとのセッションでした。   お引っ越し大変だったでしょう?   というコーチからの問いかけに、   はい!色々ありましたー。買ったものが最初から壊れていたり数が足りなくって、返品したり。 インターネ […]

  • 2012.07.23

今日のマクロビレッスン&家具探し

今回のマクロビレッスンは、ハーブやレモンををたっぷり使った爽やかな夏の味。 ・フムスのピタサンド ・ポトフ ・野菜入りきび ・スペイン風ケ-ル炒め~レーズンと松の実入り ・のりのつくだ煮 ・シリアルバー   ところで、キューカンバーレモンっ […]

  • 2012.07.22

新しい生活のスタートです。

月曜日に無事に新しいアパートに引っ越しました。 引っ越し荷物自体は2日間で片づけたのですが、生活必需品を買いそろえるのが大変! 毎日、蟻のように走り回って、せっせと運びます。 冷蔵庫の中もいっぱいになって、やっと落ち着きました。      1900年 […]

  • 2012.07.15

ヘニ―のアパートさようなら

マンハッタンでの最初の生活を楽しく充実にしてくれたヘニ―のアパートともいよいよお別れ。 後数時間で、引っ越し屋さんが来ます。 今日は日曜日なので、アパートの規定で、住人の方々が静かに過ごせるよう梱包だけして、明日、搬出します。 1年3カ月だったけれど […]

  • 2012.07.12

日系人会壮年会 セミナー報告

昨日は、日系人会にて、「4つのタイプ」のお話しをさせていただきました。 いつも思うのですが、外国で生きて行くことを決断し、実行されている皆さんは、しっかりとした自己基準を持ち、個性が豊かです。 特に壮年会の皆さんは、積極的に参加してご意見を発表され、 […]

  • 2012.07.10

塩麹講習会

なんと大分から麹屋本店の女将さんがNY上陸。 講習会をするというので、お友だちの純子さんを誘って行ってきました。 この企画は、マクロビスゥィーツの先生、なっちゃんが塩麹に惚れこんで女将さんに頼みこんで実現したそうです。 そうと聞いて、ますます期待が高 […]

  • 2012.07.10

ブルックリンでヘヤ―カット&お散歩

昨日は、ブルックリンの理恵さんのお家でヘヤ―カット。ストレートパーマもかけました。 理恵さんのふんわり優しい雰囲気とパリのアパルトマンのような白とグリーン、さりげないおもちゃの置かれたナチュラルな空間が大好き! 美味しいレモネードをいただいて、ご機嫌 […]

  • 2012.07.08

新しいアパート

地下鉄の中でお気に入りの帽子をなくしてしまいました。 諦めのいい私でも、ちょっと悲しかったなー。 夫が、「コロンバスサークル近くの帽子屋さんで、いいのを見つけたよ!」と言うので、センスのいいハルカと夫をお供に、いざ、帽子屋さんへ。 でも、結局、路上の […]

  • 2012.07.08

さよならパーティ

いよいよ後一週間でお引っ越し。 家の契約も無事に終わり、引っ越しの準備を進めています。 最後にハルカのお友だちを招待することにしました。 ハルカの大学の友達。バクストンというインターナショナルの学生のための寮で知り合った仲間たち。 エムレイ イスタン […]

  • 2012.07.08

『完璧な母親(じゃない)会』〜未完了を完了・・その後?!

未完了を完了しよう! あれから、私に中にも気づきがあったので、ご報告させてください。 昨夜のパーティでは、冷凍庫に使わずに残っていたもの、買いだめしてあった缶詰などをメインにメニューを考えました。楽しい作業です。 冷凍庫や食品庫の使いきれずに置いてあ […]