Riezm Academy

半年に及ぶ一大イベントのアーティスティック・マインドが無事に終わりました。

半年に及ぶ一大イベントのアーティスティック・マインドが無事に終わりました。

慣れないことの連続でしたが、
まるで学園祭のようにみんなで協力して、
また4人の素晴らしい講師の皆さまのお力添えもあり、
無事に終わりました。

はぁ〜〜
やっぱりここに戻ってくるとほっとします。
何せ、プロバイダーは変わりつつも
20年以上続けているブログですものね。

今回の企画の言い出しっぺは私でしたので、責任重大!

これぞ!という
私のイメージの中ではベストな講師の方々にご出演を依頼し、

この素晴らしいお話をなるべく多くの皆さんに聞いていただくべく
お声かけに奔走した半年間でした。

そして初めて、こんな動画もCANVAで作ってみました。
見れるかな?
自力制作、ばんざーい!

半年に及ぶ一大イベントのアーティスティック・マインドが無事に終わりました。

5月担当の総合司会は私。
なんとも、素人丸出しのナビゲーターとなりましたが、
多くの方の「いつものリエさんだった」「自然体でよかった」「和尚さまとのお話、いい感じだった」というお声に救われ
至らぬ自分を責めないように(これも、この日に学んだこと)

一生懸命やったんだから、ま、いいか。

と念仏のように唱えています。

当日は、ズームをご存じない和尚さまには
「テレビ電話にご出演いただく」ということで
自宅に来ていただきました。

ランチは、普段精進料理や和食が多いんじゃないかと思って
エスニックで薬味たっぷりのカレーをご用意。
お茶もお菓子も色々とご用意。

あ!そうだった・・・と、
お部屋も隅々まで拭き清めました。
なんたって、お寺はいつも清々しいほど磨き立てられていますからねぇ〜

そんなこんなで無事終えての集合写真。
とても良い時間だったと思います。

半年に及ぶ一大イベントのアーティスティック・マインドが無事に終わりました。

受講者の皆さんからも、たくさんのご感想をいただいたので、
ぜひ、見ていただきたいです。

4月のご感想1
5月のご感想2
5月のご感想3

半年に及ぶ一大イベントのアーティスティック・マインドが無事に終わりました。  半年に及ぶ一大イベントのアーティスティック・マインドが無事に終わりました。

そして夜は4月の講師、湯澤さんの大船駅徒歩1分の居酒屋「魚福」にて
食べたいものをお腹いっぱいになるまで注文し、とっても幸せな時間を送りました。

これから、アーティスティックなコーチングをまとうクラス、第4期の募集、
ICFジャパンコンバージでの4つの講座
神奈川チャプターでの講座
コーチングプラスワンの無料の講座2つ

などなどの準備を進めつつ、

楽しい企画もありますよ!
後、数名ご参加可能です。

そして、いよいよスタートとなるか!
大きなお仕事が2つ待っています。

5月の講座で学んだ、
「一生懸命やったのだから、ま、いいか!」を発動させて前進して行きます。