・ 1回目の電話セッションでの気づき
「いかに自分の将来ビジョンを見失っていたか」を気付かされました。
何故なら理恵さんから「20年後どうなりたい?」と聞かれた際、はっきり答えることができなかったからです。就職活動時にとことん考え抜き、答えが出た気になっていました。しかし今回の電話セッションを通し、人間は「将来ビジョン」について常に熟考し、行動し続けなければ決して実現することはできないと感じました。今後は「将来ビジョン」を常に意識し、大局的に人生を捉え、日々の生活に落とし込みたいです。
・ 現状報告
2週間で起こした行動、できたこと、やりたかったけれど出来なかったこと、新たなアイデア、チャレンジしたいことなども。
<やったこと>
① 今まで強くインスピレーションを得た人、刺激を与えてくれる同級生に連絡し、会合の約束をしました。
② 就職活動での後輩指導で100人の学生の前で話す機会を持ったこと。
<チャレンジしたいこと>
「学生と企業を繋ぐ仕組み」を卒業までに創りたいという思いがあります。
その実現に奔走するか迷っております。一方インドのマザーテレサの家でボランティアに従事したい気持ちや、ファイナンスの勉強に没頭したい気持ちもあります。
<できなかったこと>
①今までお世話になった社会人の方々に電話でお話することはできませんでした。自分の中で考えがまとまってない状態で長々と話していいものかと遠慮しました。
② 「卒業までに実現すること」について何をするかまだ決意ができなかった点です。これを決めるためにも先ず自分の「将来ビジョン」を具体化したいです。それが具体化できればチャレンジすべきことも自ずと決定するのではと思うからです。
・ 次回までの目標、自分で決めた課題。
① 将来ビジョンについて具体化すること。
② まずは「7つの習慣」を読むこと。読書は月15冊読むこと(自分の中で課題図書はリスト済)。
③ 卒業までに何にチャレンジするかを決意すること。
しゅんさん
後輩100人の前で話す機会、すごいです。
私までわくわくしてしまいます。
話す内容以外にも、話し方、視線、姿勢、身振り手振りなども大切です。
プレゼンの上手な人をモデルに研究してみてくださいね。
しゅんさんのやりたいことは、どれも魅力的ですね。
さあ、優先順位をつけて、卒業までの限られた日々を納得できる時間にしましょう。!
迷った時は、将来の自分から振り返ってみて、「あの時、これをやっておいて本当によかった」とか、「あの時の経験があったからこそ、今の自分がある」と思えるようなことを選ぶといいかも♪
将来ビジョンについて。
しゅんさんは、どんな人生を送りたいの?
その根本にある考えは何?
具体的にどんなことをやり遂げたいの?
それは何のため?
どのように社会貢献していきたい?
などなど、同級生に会ったら、お酒でも飲みながら、大いに夢を語ってください。
しゅんさんが読むと決めた本も知りたいな。
ぜひ、次回シェアしてください。
楽しみにしています。
卒業までのチャレンジは、根を詰めて考えるとかえって煮詰まっちゃうかも。
ぼ〜〜〜としていると、ある日突然、天から降ってくるかもしれませんよ☆