- 2010.11.30
デジカメ発見! 犯人は・・・?
夫にに買ってもらったばかりのデジカメ。 その後も諦めきれなくて、キョロキョロ捜し続けていました。 なんと、先ほどハルカのベットのサイドテーブルの下から発見! 無事、保護いたしました。 神様が隠したのかと思うほど、ありえない場所での発見です。 犯人・・ […]
夫にに買ってもらったばかりのデジカメ。 その後も諦めきれなくて、キョロキョロ捜し続けていました。 なんと、先ほどハルカのベットのサイドテーブルの下から発見! 無事、保護いたしました。 神様が隠したのかと思うほど、ありえない場所での発見です。 犯人・・ […]
不要な洋服、靴、アクセサリー、バックなどはoxfamへ運びました。 薬箱も整理し、テーブルクロスは漂白してアイロン完了! 次は、食器類の整理。そして、文房具、書類の整理。 1番苦手なレシートの整理へと一歩一歩近づいていきます。 同時に、マンハッタンの […]
メリルボーンシャンペンソサエティのコンサートは、Janne Mertanenのショパンの演奏でした。 おりしも11月23日は、ショパンがイングランドの地を去った日。そして、その11月後にはパリで若い命が燃え尽きてしまいます。 ロ […]
大量の落ち葉はどこに行ったのだろう・・・ さて、週末に夫と仕分けした本とDVDとCD。 全部で100冊弱。 今日は、ロンドンのクラシファイド掲示板の「売りますコーナー」にせっせと書きこみました。 値段は、1冊1ポン […]
第3回ガチンコセッションみね この2週間は改めて、「何を目指すのか?」という問題設定について考えて、実践してみました。というのも、「ゴール、目標に向けた行動」を起こそうとしたとき、「ゴール」「目標」のところで引っかかってしまった […]
今回は日本語で。 ◆今おもうこと この10日間、本当に自分の事に集中できなかった。 「いま」「わたし」「ココ」という全てに対して集中できずに、他の人の事ばかり考えたりとかでした。 なんで […]
■この2週間で実行したこと①World shift大阪というイベント参加②新しい団体での活動③CVS(来春のアメリカでのビジネス合宿)、選考の課題提出④スペースを空けること以下にそれぞれの詳細と感想① World sh […]
11月19日は夫のお誕生日。 メリルボーン・シャンパンソサエティ主催のコンサートに行ってきました。 今回は、チャイコフスキーコンクール4位のセルゲイ・ソボロフ君の演奏とシャンパン、そしてスウェーデンレストランから運ばれてきた新鮮なカナッペというお洒落 […]
“楽しさ”にこだわって考え抜いた遠藤先生のピアノの発表会が終わりました。 どれみピアノスタジオを立ち上げて1年。 コンサートやセミナーを企画したり、英リトミック・英ピアノを企画したり、 一緒に頑張ってきました。 そして、迎えた […]
12月18日、山中湖のペンションモーツアルトで、 アンサンブル花音のコンサートがあります。 ペンションモーツアルト、独特な不思議世界。 花音ゆみさんの深い声、朗読。 花音メンバーの持つ暖かい女性らしさ […]
ロンドンコーチの皆さまと 市内の素敵なホテルで月1回のロンドンコーチの勉強会に、ゲストとしてダイスケ君を連れて行った。 3段重ねの本格的なホテルのアフタヌ‐ンティは、初体験のダイスケ。 スコーンを食べ方を教授 […]
ハルカがバングラデッシュでお世話になったGCMPの三好大助君が、アメリカ1ヶ月半の旅を終えて、ヨーロッパ入りしました。 次の旅への羽休めにでも・・と思って一夜の宿を申し出たところ、気持ちよくやってきてくれま […]
2年前のある日、ある方の一言がきっかけで、「自分の中の思い込み」に気づきました。 それからずっと、思い込みを外すために、自分自身を見つめるワークに取り組んできました。 自分の思い込みの入った色眼鏡で人を見たくなかったから。 「私 […]
◆◇この2週間での新しいアクション: アウトプット・企業説明会にて就職活動生に話・内定者の飲み会・幹事としてOB会を開催・大学教授とのアポ取り中 この2週間のテーマは「とにかくアウトプットしてみる」ことでした。沢山の人と会って、「今まで […]
■現在思うこと 将来ビジョンを描くことがいかに難しいかということです。「7つの習慣」に「自分が死んだ時、どんな葬式になって欲しいか」といったところから自分の生き方を見つけていくという方法を紹介されていました。しかし正直それで「何を為したいか」を導くこ […]
さあ、いよいよ最終日は、素敵な名前の青森明の星短大でのセミナーです。 このセミナーは、短大の准教授の泉谷千晶先生から、<音楽科の耳>トレーニングと対話型グループレッスンの保育者養成共同プログラムの一環としての研修会ということで、お話をいただきました […]
岐阜高山から向かった先は、青森です。 コーチングレッスンをお伝えして7年。日本全国を回り、未踏の地も残りわずかになってきました。青森は、初めて伺う土地です。 まず、青森駅のプラットホームの階段を登って、びっくり。 眼下に青い海が広がっています。南の熊 […]