Riezm Academy

ガチンコ勝負4本目 あかねさん

    ガチンコ勝負4本目 あかねさん      ガチンコ勝負4本目 あかねさん

目の前のことにすっかりと追われてしまい、報告が遅くなってしまいました。ごめんなさい・・・
2人の報告の中にも出てきていた、”タイムマネジメント”の難しさを感じています。

■やったこと

◎レポート課題の完成!
先週はこの課題に追われっぱなしになって、他のことがおろそかになってしまいました。

…マネジメントができなかった要因
→学術論文の形式にのっとって論文を書くのが初めてだったので、やり方が分からず何度も書き直しをしたこと。
→どの程度の時間がかかるか曖昧に予想をし、実際には予想を大幅に超える時間がかかってしまったこと。

…次に生かすこと
→所要時間の予測を現実的にする。
→締め切りの直前まで作業をしないスケジュールをたてる!1日前に完成させる

…具体的な行動計画
→次回のブログ記事、締め切りの10日の1日前、9日に完成させる!

 

 

◎日記の継続

…一言ずつだけれど1日を除いて継続。
→継続する、ということが本当に苦手なのですが、少しずつながらも継続できるようになってきました。「1日」という単位で、少し頑張ったら達成できる具体的な小さな目標を立てて、フィードバックをする、というサイクルを作りました。

まずは、継続させることに重点を置きたかったので、内容は
「部屋の掃除をする」
「メールの返信をする」
などの簡単なものにしました。

そして、自分の中での意識を「目標」ではなく、「行動計画」に変えました。

 

内容は変わらないのですが、自己意識を変えたことで、具体性が増して現実的な行動につながりました。

前回の記事で頂いたコメントを読んで、一番初めの電話セッション時のメモを見返してみました。

のなかに書いてあった、「目標を達成する」というキーワード、少しずつですが、形になってきているような気がします。

 

…次につなげること
→もちろん継続していく
→フィードバックを一日単位だけではなく、一週間単位でもやってみる。

 

◎ブログ

ブログを始めました。

…目的
→文章力アップ
人に伝える文章を書くことの難しさをこのコーチングセッションのなかで痛感。以前はるかママからメールで頂いた一言
「文章に対する苦手とか不安・・という思いこみもいつか脱ぎ捨てられるといいね〜」
を現実のものにすべく、実行に移しました。

→日記と合わせて、継続する習慣の強化
→写真を公開する場を作る

写真撮影が趣味で、渡豪前に新カメラを購入して持ってきているのですが、あまり写真を撮っていませんでした。
ということで、一日一枚ブログにアップを自分に課しました。

 

3つの目標を一気にこなしていくのは、なかなかハードだと思うので、
まずは、1日1アップロードをしていきたいと思います。

 

 

■できなかったこと

◎「世界級キャリアの作り方」をもう一度読む
→この目標をたてたこと自体すっかり忘れてしまっていました。次回までに繰り越し。

◎自分の根っこにある問題について、20個要素とそれを解決できる方法を考える
 この問題に本気でぶつかる時間を取れなかった。明日日曜日のオフを利用して取り組んでみる。

■まとめ

前回の記事の時には、ものすごくもやもやした気持ちが体の中でぐるぐるしていました。でも、いつまでももやもやしていてもしょうがない!と思って、無理矢理に体を動かして、心に想いとどめていた行動に出てみました。
気になっていた人にコンタクトを取ってお会いしていただける約束をしたり、ずっと返事を返していなかった人に連絡をとってみたり。

すると、想っている以上に体が軽くなって、そのもやもやした空気が晴れました。次にやらなくてはいけないことは、何が原因で、どのようにもやもやしていたのか、振り返って真剣に向き合うこと、かなと思っています。

 

 

◎次回までにやること

・(続き)自分の根っこにある問題について、20個要素とそれを解決できる方法を考える
 ・(続き)「世界級キャリアの作り方」をもう一度読む

・一日振り返りの日記の継続+一週間単位のフィードバック。
・ブログ記事1日1アップロード
・次回のブログ記事、締め切りの10日の1日前、9日に完成させる!

昨日からクリスマスツリーのライトアップが始まりました。
写真添付しますー!

 

あかねさん

 

ロンドンは2日間続けて雪が降りました。

NYや香港よりも控えめなクリスマスイルミネーションがイギリスらしいです。

 

さて、レポートありがとう。

英語の勉強も頑張っていますね!

論文の書き方も日本のやり方と違うから、戸惑ったでしょう。

こちらの帰国子女も、最初は泣きながら書くといいます。

でも、よくやり抜きましたね。

初めてのことは予測がつかなくて当然。

トンネルを掘り続けるような辛い作業も続けて行けば、かならず明るい太陽のもとに出ることが出来る。

完璧にできなくっても、それが今の自分の実力。

ちゃんと前進しているんだから。

あはは〜と笑って、また励もう。

 

ブログのアイデアは素敵ですね。

留学の記念に残るし、日本にいる家族やお友だちも喜ぶでしょう。

2,3行でもいいから、続けてみて。

 

ちなみに、こちらは超忙しいピアニストの小原孝さんの日記

短いけれど、人柄とか考えていることが伝わるよね・・・

習慣にしたいのなら、小原方式でスタートしてみてはいかが?

日記とブログを一緒にしてもいいんじゃない?

慣れてきたら、自然と書きたいトピックが目に入って来るし、すいすい書けるようになると思います。

 

「書かなければいけない」という義務で書いたものは書く方も読者もつまらない。

あかねさんらしく、伝えたいことを楽しく書いて欲しいなあ〜

 

 

自分の根っこの問題は、まず5つにしたら、どうだろう?

小さなノ‐トと鉛筆を持ち歩き、バスやカフェで「これだ・・・」と思いついたら書き込んでいくの。あかねさんもすぐにハードルを上げる傾向がある?

必ず達成できるレベルにまで下げて、自己責任感、自己肯定感、自己自信をあげて行こう♪

 

では、次回の報告、お待ちしています。

 

頑張れ、あかね☆