- 2006.02.05
教会のカフェ
さて、向かった先はトラファルガー広場にあるSt Martinという教会の地下のカフェ。 石の床にアーチ型のレンガ作りの天井。 天井に蝙蝠がぶら下がっていても可笑しくない古さは、歴史の重みを感じさせます。 でも、雰囲気はおしゃれなNYのミートマーケット […]
さて、向かった先はトラファルガー広場にあるSt Martinという教会の地下のカフェ。 石の床にアーチ型のレンガ作りの天井。 天井に蝙蝠がぶら下がっていても可笑しくない古さは、歴史の重みを感じさせます。 でも、雰囲気はおしゃれなNYのミートマーケット […]
「ベーカーストリートのヒロミ邸でアクセサリーや洋服のセールがあるらしいの。 ヒロミさんといったら西町インターママの中でもイベントの中心的人物だからね」 マリさんに誘われて、憧れのベーカーストリートでおります。 地下鉄のタイルはこの通り。 ここは、小学 […]
Warning: Undefined array key 0 in /home/c1078432/public_html/rie-aoki.com/riesm/wp-content/plugins/seo-image-optimizer/options/option-panel.php on line 141
Warning: Undefined array key 0 in /home/c1078432/public_html/rie-aoki.com/riesm/wp-content/plugins/seo-image-optimizer/options/option-panel.php on line 141
Warning: Undefined array key 0 in /home/c1078432/public_html/rie-aoki.com/riesm/wp-content/plugins/seo-image-optimizer/options/option-panel.php on line 141
Warning: Undefined array key 0 in /home/c1078432/public_html/rie-aoki.com/riesm/wp-content/plugins/seo-image-optimizer/options/option-panel.php on line 141
自立する子供のお話から、娘のハルカのバックグラウンドに興味を持ってくださる方がいらっしゃいました。 今日は、ちょっとだけご紹介! 16歳現在になったハルカは、アメリカのマサチューセット州にある小さな学校で学んでいます。 GROTON SCHOOL←こ […]
今日やっと、船便が到着します。 ピアノは今週中に到着とのこと。 やっぱりピアノの音のある生活、待ち遠しいですね。 これでなんとなく落ち着くと思いきや、春にはロンドン市内へ引っ越す予定なんです。(夫の希望) 多分、荷物をとくことはないでしょう。。。 3 […]
「お母さん。ハルカ今年の夏のサマーキャンプは、コスタリカに行きたいんだけど、いい?」 コスタリカってどこ??? 南米・コーヒー豆の採れるところ・友人が駐在していて綺麗な所だと聞いたことがある。私の頭はほとんど空っぽです。 「で、コスタリカに行って何す […]
昨日は日本クラブで行われた、日欧起業家フォーラムのセミナーに行ってきました。参加者約50名は、ロンドンで起業した人・起業を目指す人達で、数名の日本語の達者なイギリス人も参加していました。 テーマは、「外国人の上司、外国人の部下(共業の薦め)でした。 […]
内田光子のコンサートにお誘いいただきました。 とっても楽しみにしていたのに仕事で帰国することになっていけなくなってしまいました。 内田光子といえば、ショパンコンクールでも活躍したピアニストの大崎結真さん。 ???と思われる方も多いと思いますが、今か […]
ロンドンで見つけたすごいもの第2弾です。 こちらは、ペットショップの店先です。 バスケットに入っているのは、豚足ちゃんです。 その横には牛か豚の骨の袋詰めセット。 「びっくりしたよ〜ペットショップで犬のおもちゃかおやつに豚足売ってるんだもの。動物愛護 […]
メールを書こうとしていたら、日本のかおりさんからメールが来ました。 「大変よ!ホリエモンが逮捕だって。号外が出ているわ!」 日本のニュースをリアルタイムで知りました。 誰かに教えたくても、友達がいない。。。。 ハルカがいるときは、塾のママ友達で盛り上 […]
加藤ウォーバーグ啓子さんにお誘いいただいて「グルメ会」に参加しました。 ロンドンにある90カ国ものレストランを制覇しようといった素敵なプランです。 もう既に20カ国のレストランへ行ったそうです。 食べることが大好きな私たちですが、いろいろな国のお料理 […]
もともと時間に正確でありたいと思う私です。 コーチングの勉強を始めて、タイムマネジメントを学び、さらに強化されたと思っていたのに大変な失敗を繰り返してしまいました。 !!!なんと、クライアントさんとのセッション日が、なぜか1日ずれてしまう! !!!し […]
マフィン・スコーン類は、私の大好きなおやつです。 この春、プロフェッショナル・コーチの資格試験にチャレンジすべく、勉強体制を整えた私に必要な物は「おやつ」です。 プロフェッショナルコーチ合格者は、まだ全国に88人しかいないコーチの難関です。でも、その […]
Warning: Undefined array key 0 in /home/c1078432/public_html/rie-aoki.com/riesm/wp-content/plugins/seo-image-optimizer/options/option-panel.php on line 141
コーチ仲間でもあり、浄水器の研究をされている斉藤正明氏が、メキャベツの写真に驚きコメントをくださいました。 メキャベツ写真の反響はかつてないほどの賑わいを見せてうれしい限りです。 斉藤さんブログには、コーチとして勉強になることがいっぱい! でも、読み […]
地元新聞で興味深い記事を見つけ、早速行ってみました。 ・・・と言っても足を運んだのではなく、 大英図書館のHPなんです。 まず、MOZART’S MUSICAL DIARYをクリック! shock waveをインストールして足を一歩踏み入 […]
かわいいメキャベツ君です。コレ1ッポン100円で〜す! ロンドンでも頑張って写真を載せるぞ! そのきっかけとなったのが、このメキャベツ。なんとも愛嬌があります。 マリ邸で、ご馳走になったのが味の出会いでした。 そこには、真っ黒のゴルフボールのような物 […]
玄関前のヒイラギの木の葉っぱです。 お正月には、箸置きとして利用。 赤い実がとっても可愛いのですが、トゲトゲの葉っぱがおそろしく痛いのです。 油断して触って、何度悲鳴をあげたことか。。。 この葉っぱ、若いほど尖がっていると植物学者の菅野徹先生がおっし […]
車で3分ぐらいの所にリッチモンドパークという広大な公園があります。 お天気もよかったので(この空模様で良いと思えるほど)、お散歩に出かけました。 私は、ロンドン素敵マダムを意識して、洋服の色は赤と黒にします。 夫は、この日のために買い込んだ、オリーブ […]
日曜日ともなると、沢山のヨットがテムズ川に並びます。 「お父さんもやったら?」 40代半ばで葉山でヨットに初挑戦。 死ぬ思いを何度かした夫に尋ねます。 この家に決めたのも川向こうにヨットハウスがあるからだと思っていました。 「いいよ。こんな狭い川でさ […]