- 2024.03.24
鎌倉FM「ナミの鎌倉ナビ」出演しました。
このところイベント続きな上、レベル3の2回目のレポート制作に取り掛かり、 ブログをなかなかアップ出来ずにいます。 でも、とっても素敵な出会いや体験があっでので駆け足で記録に残しておきます。 3月4日に、月乃南さんと村上信夫さんの鎌倉Facebookラ […]
このところイベント続きな上、レベル3の2回目のレポート制作に取り掛かり、 ブログをなかなかアップ出来ずにいます。 でも、とっても素敵な出会いや体験があっでので駆け足で記録に残しておきます。 3月4日に、月乃南さんと村上信夫さんの鎌倉Facebookラ […]
私の大好きな「やすらぎの里」で断食しながらワーケーションしました。 温泉や岩盤浴に入って、毎日施術があって、丁寧に作られた心のこもった食で胃腸を休め、頭も休め〜〜 朝6時半からのヨガと瞑想、そして朝のお散歩・・ もうここは天国です! 同じ4人のテーブ […]
Riezm Academyの提供メニュー「みんなで楽しくワークショップ」ですが、 告知前にいっぱいになってしまいそうです。 ・・・進行中の企画とは? 『満月の密談』企画 奥鎌倉、浄明寺の山頂に静かに佇むギャラリー の尺八のイベントで出会った渋いメンバ […]
今日は、新しいクライアントさんとのセッションでした。 コーチとしても成長を望まれている方だったので、 セッションに加えて 役立つアセスメントのリンクや 私の信頼するプロフェッショナルな方のご紹介 また、セッションを進める上での意図なども お話しながら […]
昨日、ACC受験資格を目指すクライアントのお二人に向けた 3時間半×2回のグループメンターコーチングと60分×3回の個人セッション 合わせて10時間のCCE(継続学習)を終えて、無事、修了証をお出しすることができました。 この2ヶ月間、国際資格を持 […]
11月20日から12月7日まで、ハワイでワーケーションしてきました。 夫マロさんも一緒だった最初の4日以降は、一人滞在です。 初めてのワーケーション・・・ ちょっとドキドキしながらスタートしました。 心配だったネットは、3日おきにアップデートさえして […]
10月7日から10日間、NYからリスボンに移住した娘ハルカに会いに行ってきました。 21年半の駐妻生活で、新しい土地に馴染むまで数々の苦労があります。 ジュリアンが出張でいない間、言葉の通じない異国での生活は心細かろうと、急に思い立って 35キロの荷 […]
少し前のことになりますが、7月から3ヶ月間、音楽家の方へのコーチングのクラスを行ないました。 小学4年生から、社会人までの参加者7名に加え、指導者で、聴講方6名。 今井和代さんんがアシスタントコーチとして、全面的にサポートしていただき、 私も久 […]
MCCDuoの二人で楽しいリトリートを企画しました。 秋の北鎌倉ならではの、楽しくて刺激的なコーチングの一日! 青木山荘にてお待ちしております。 日時:11月18日、10時〜16時 集合場所:北鎌倉駅、円覚寺山門前 内容:お寺で写経や、「今ここセッシ […]
本当に、長いこと、お待たせしました〜〜 この度、ICFからRiezm Academy【コーチング・コンピテンシーを学ぶ -『パート1 – 実践コーチとしてのスキルアップ』『パート2 – プロコーチのためのグループメンターコーチ […]
予てからお話のあった企画をたちあげました。 ・練習のクオリティを良くすること。 ・本番でいつもの・・・ もしくはいつも以上の演奏をすること。 ・すべての結果を謙虚に受け止め、成長に結びつけることなど・・・ これまで、私個人のセッションでコーチさせてい […]
沖縄の一人旅の次は、ハワイへ〜〜 その間、LEVE3の打ち合わせで 4時起きして恭子さんの住む街へ向かい 丸一日かけて、ガッツリとプログラムの準備と打ち合わせをして来ました。 なんて、タフなんだ、自分🔥 と、驚きつつ、 実は今回のハワイでは、大切な […]
再訪、鴨宮の「とろろ屋」さん。 なんとここでは、ご主人とお孫さんが、山で掘ったおいもで作る絶品ふわふわのとろろ汁と やはり山で採ってきた山菜の天ぷら、孟宗竹の炭火焼き、手作りの薬用酒などをいただける すごい店なのです! 前回は、お芋の季節を外してしま […]
今日は、私が師範を務めさせていただいている 安海コーチのオンラインコーチング「以心伝心」の道場の稽古日でした。 今年は、潜在意識を中心に「心の仕組み」についてお話ししてきたのですが、 はたと気づいたのが、「脳の仕組み」について触れてこなかったこと。 […]
今日の北鎌倉の明月谷は、美しい吹雪が舞い散っています。 それは消えることのない桜吹雪。 小さな花びらは、風に吹かれて、いつの間にか姿を消してしまうのです。 季節の移り変わりを惜しみつつ、 なんと優雅なひと時なのだろうと、ありがたくて胸がいっぱいになり […]
歳を重ねていくと、だんだん思うように体が動かせなくなってきて、 会いたい人にも会いにくくなってくる・・・ しかも、コロナ禍で過ごすということは、特に高齢者にとって、ストレスが高かったことと思います。 家に篭りがちだった叔父も、大好きな温泉ならば、そし […]
私たちの人生を変えた素敵なご夫婦は・・ はい!中島ご夫妻です。 38年前の2月24日に結婚式を挙げて 新婚旅行から戻った夜。 社宅の105号室の前に、ドーンと置かれていたのは、パンジーの鉢植えの入れられた大きなバスケットとお手紙。 なんと、103号室 […]
看護コーチの部屋のゲストに呼んでいただきました。 お話のテーマは、「幸せに生きるためのコツ!」 私のクライアントさんには、医療関係者の方も多く、日頃からご縁を感じてきました。 そして、震災やコロナなどの厳しい災難の中で 苦しみと悲しみを支える現場の最 […]