Riezm Academy

CATEGORY

ブログ

  • 2014.08.29

やっぱり楽しいマンハッタン下街散歩

夏の終わりのロング・ウィークエンド。 まろっちは、NY裏千家の皆さまとブラジルのお茶会へと飛び立っていきました。 よっしゃー 送り出して、なんとなく身軽になった私は、早くも2時にお仕事終了となったハルカとデート。 まずは、リトルイタリーにチーズを買い […]

  • 2014.08.28

自分を優先

波を作る、波に乗る研究?!をしている私ですが、ここ2,3日、急に波模様が怪しくなってきました。 ネットがつながらなくなったり、日にちや時間のミスが多くなったり・・・ でも、FBの投稿を見ていると、時間の渦に巻き込まれているのは、どうも私だけじゃないみ […]

  • 2014.08.24

南風の似合う二人

宮崎から、地元、飫肥杉の製品を世界に広めようと、プロモーションでやってきた長友まさ美コーチ&ご存知NYの美と健康の伝道師、蔦井まゆみさん。 お二人の共通点は、南風が似合うキラキラ笑顔の美女だってこと! 無事、任務を終えたまさ美さんとハワイから戻ったば […]

  • 2014.08.24

重さの原因

私は、大きな仕事を控えている時や 心を一掃したい時、 必ず断捨離をして、 心と空間のスペースを空けることにしています。     最近は、棚一つ、引き出し一つをコツコツ丁寧に片付けるのを楽しみに進めていたのに、 昨日、急に断捨離した […]

  • 2014.08.23

ゴールはロブスター

9月のスタートに向けて、毎日ひとつの棚か引き出しを断捨離してきたのですが、 今日はなぜかはまってしまって一日中お片付けしてしまいました。 こんなにがんばれたのは、 朝のリコッタチーズのふわふわパンケーキに始まって・・・     夜 […]

  • 2014.08.22

マンハッタン秘密のパワースポット

今の実験は、自分を波に乗せること。 そのためには波を作らなければなりません。 自分の乗りやすい大きさの波を作り、ご機嫌に一日を過ごせるよう、日々の時間のサーフィンを研究中。 さて、今日も実験成功!     今日は、どこに行こうかな […]

  • 2014.08.21

青空オフィス

今日は、セントラルパークの北、ハーレムを探検しようと思ったのだけど、 まだまだ残暑の日差しがきつく、 こんな日はハドソン川沿いにあるリバーサイドの公園にでも行ってみようか・・・ アッパーウエストはセントラルパークとリバーサイドの2つの公園にはさまれて […]

  • 2014.08.20

マンハッタンで迷子になる

今日はソーホーに行く用事があったので、チャイナタウンにも寄ってみることにしました。 そうだ!B級グルメのお店を探しながら、迷子になってみよう・・ ふと、そんなことを思いついたのです。     まずはリトル・イタリーのマーケットを探 […]

  • 2014.08.18

セントラルパークも秋の気配

  朝晩の涼しい風とともにハラリ・・・と散る落ち葉たち。 今年の夏も終わるのかしら・・・ちょっぴり寂しいです。 今までは、月、火、水を仕事の日にして、他の日はなるべくフリーの日にしてきたのですが、 新しいクライアントさんがどんどん増えて、セ […]

  • 2014.08.17

NY郊外の現代アート美術館 Dia Beaconへ小旅行

マンハッタンを抜け出して、ハドソンリバー沿いに1時間半。 かねてからハルカが行きたがっていたDia Beaconという美術館へ行って来ました。 駅を降りたら甘い森の香り・・・ 美術館はBeaconの駅から徒歩10分位。   美術館は、元ナビ […]

  • 2014.08.16

古傷を癒す

  エゴの箱に入り込んでしまった時のトレーニングを積んでいますが、 小さな痛みを手放す事ができたので、今日は、ここに書きたいと思います。   私は、あゆかさんのブログを愛読しています。 一番新しい日記に「正しさよ、さようなら」とあ […]

  • 2014.08.14

インテグレイテッド心理学で自分をみつめる

この夏は、式部会もお休みして、自分を理解し高めるための時間をたっぷりととっています。 自分で理解している「今の私」を超えた「素顔の私」を発見し、 潜在意識化に隠し持った欲求、思いや感情を見つけて開放していく自己ワークを続けています。   & […]

  • 2014.08.12

鏡の日

  野田清美さんは、私のマクロビオティックのお料理の先生であり、アロマやキャンドル作り、九星気学にいたるまで、 教えてくださる女神仲間のお一人。 年下だけど私のメンターとして尊敬しているお友達なのです。   今日は、近所のインドレ […]

  • 2014.08.10

35歳だった!

今週号(8月8日発売)のNYジャピオン「35歳だった」のコーナーに載せていただきました。 ライターの手代木さんが、とてもステキな記事にしてくださっています。     ジャピオンはNYの生活情報誌で、55ページにも及ぶカラーページに […]

  • 2014.08.09

イングレイテッド心理学〜抑圧と投影のお勉強〜

  ロンドンの溝口あゆかさんのイングレイテッド心理で学んだ「抑圧」と「投影」 なかなか自分の言葉にならなかったのですが、 今日の小貫淳子さんとのセッションで、少しわかってきたことを書いてみます。 淳子さんは、「抑圧投影道場」も主宰する心のケ […]

  • 2014.08.08

幸せを呼ぶアクアマリン

サンフランシスコに住む占星術師の真弓香先生に鑑定していただきました。 その時に、インド占星学による、その人が身につけると良いという惑星の石を教えていただきました。 その石は、アクアマリン。 ブルーの透き通った石です。   その石を身につける […]

  • 2014.08.07

続けること

  ピアノ教師のコーチングのクライアントさん。 生徒数も20人弱の町の小さなピアノの先生でした。 セッションをスタートしたのが、2008年の秋ですからもう6年間もコーチングを続けてくださっています。   最初は抵抗があった生徒さん […]