- 2012.08.31
出会って良かった本〜あなたが自分についている17の嘘〜
いや〜出会えて本当に良かったです。この本。 マンハッタンの私の癒しどころは、紀伊国屋とBOOK・OFFなのですが、 コチラの本はBOOK・OFFで2ドルで手に入れました。 でも、タイトルと帯の帯の文章を見ると気が重くなってしまって、なかなか読めずにい […]
いや〜出会えて本当に良かったです。この本。 マンハッタンの私の癒しどころは、紀伊国屋とBOOK・OFFなのですが、 コチラの本はBOOK・OFFで2ドルで手に入れました。 でも、タイトルと帯の帯の文章を見ると気が重くなってしまって、なかなか読めずにい […]
今、楽しいイベントやお稽古を通じてお友だちをふやす会をスタートさせようとアイデアを練っています。 その名も「式部会NY」 ご縁があってNYに住むことになった私たちですもの。 私たちもNYの紫式部として、もっともっと自分らしさを発揮して自分磨きをしてい […]
いよいよ帰国の日が近づいてきました。 9月5・6・7日は、3日連続で京都工芸繊維大学に伺います。 テーマは「コーチングで変える大学図書館」 どんなところかな・・? 検索してみたら、こんなにかっこいい写真が出てきたので驚いています! ちょ […]
日曜日の朝。 ファーマーズマーケットには、かっこよくて元気な70代、80代が目につきました。 うわ〜かっこいい!赤い服の女性、前を見てびっくり!立派なおばあちゃまでした〜 こちらもファッショなブルなおばちゃま・・・ リンゴの向こうから渋いジャズが・・ […]
ホテルのアートの写真ももう少し・・・ メキシコのアートは本当に色が綺麗! 刺繍の見事なテーブルクロスも食事を楽しくしてくれます。 海辺のハンモックやテラスでゆっくり本を読むのが好き。 テキ―ラバ―に行くのも。 ハッピーな青木家。 小さな […]
昨年のメキシコ旅行で気に入ったローズウッド・マヤコバに続き、今年は太平洋側のロスカボスのローズウッドに宿泊しました。 バハカルフォルニア半島の最南端、青い空と青い海に白い建物が映える静かな大人のリゾートです。 こちらのリゾートは、なんと言っても食事が […]
夫も(可愛い)平林理恵さんの(可愛い)お家に行って、ヘヤ―カットしてもらいたいッ と言うので、 私たちもついて行きました。 日曜日の朝、ブルックリンのウィリアムズバーグは、まるで湘南の稲村ケ崎か葉山みたいなリラックスした空気が流れていま […]
6時に目覚めて、セントラルパークにお散歩に行って来ました。 今日は、72丁目のストロベリーフィ―ルズを通って・・・ 池の周りを歩きます。 池のほとりのベンチに座って空を見上げると、鳥の鳴き声がだけが聞こえてきます。 静かだな・・・・ もう少し、奥に向 […]
昨日のセッションでは、感情を解放するピクチャー・タッピンングを行いました。 これは、私が2011年、2012年と連続してロンドンで受けた溝口あゆかさんのカウンセラー養成コースで学んだテクニック。 もやもやした感情があったり、苦しかったりする場合。 ピ […]
今日のレッスンでは、 シ―フードパエリア 夏らしいサラダ スープ 梅酢ラディッシュ 豆腐チーズケーキ〜ピーチソース を作りました。 可愛らしくピンクに仕上がったピーチソースと梅酢ラディッシュ。 今月も色が綺麗な食卓です。 清美先生から、 […]
9月5日から7日までの3日間、京都工芸繊維大学でコーチングのセミナーをさせていただくことになりました。 「コーチングで変える大学図書館」というテーマに合わせて、セミナーの内容を一新しました。 もう1度勉強しています! そして、少しスピードが鈍ったこと […]
昨日は、塩麹のおかみさんをNYに招いたイベントで大成功したマクロビシェフのなっちゃんのお宅へ、坂元の黒酢も試していただくべく、 鹿児島から送ってもらった黒酢のサンプル14本を持って、クィーンズで行ってきました。 ワシントンからNYに戻っ […]
鈴木世津子コーチに声をかけていただき、ユニオンスクエア近くのcraftbarという、おしゃれなレストランに行ってきました。 レストランウィークでは、一流レストランのランチが、この時期だけなんと3コースで24ドルでいただけるのです! ディナーもたった3 […]
日本からのコーチ達、ワシントン4日間の旅に私も参上! 実は、前のアパートから引っ越さないといけないことが決まった時、 ああ、ワシントン行きはキツイなあ。断ろう。 と思いました。 でも、こうやって、無事に引っ越しを終えて、ワシントンに行けたのは、 大好 […]
せっかく冷凍庫を食料品でいっぱいにしたのに、冷凍庫の温度が下がらず、チルドのまま。 まだ修理が進みません。 入れ替わり立ち替わり修理の人が来て、あれこれいじっているんだけどね! このままじゃ、せっかく仕入れた冷凍庫のお肉や魚がダメになっちゃう。 メニ […]
レトロアパートでの対面セッションが始まりました。 今日来てくださったクライアントさんは、階段を6階までテクテクと登って来てくださったのです。 大丈夫です。 こんな古い怪しい2重扉のエレベーターですが、ちゃんと動きますから〜 未知の世界に連れて行かれる […]
昨日は、近藤真樹コーチとのセッションでした。 お引っ越し大変だったでしょう? というコーチからの問いかけに、 はい!色々ありましたー。買ったものが最初から壊れていたり数が足りなくって、返品したり。 インターネ […]
今回のマクロビレッスンは、ハーブやレモンををたっぷり使った爽やかな夏の味。 ・フムスのピタサンド ・ポトフ ・野菜入りきび ・スペイン風ケ-ル炒め~レーズンと松の実入り ・のりのつくだ煮 ・シリアルバー ところで、キューカンバーレモンっ […]