- 2012.07.22
新しい生活のスタートです。
月曜日に無事に新しいアパートに引っ越しました。 引っ越し荷物自体は2日間で片づけたのですが、生活必需品を買いそろえるのが大変! 毎日、蟻のように走り回って、せっせと運びます。 冷蔵庫の中もいっぱいになって、やっと落ち着きました。 1900年 […]
月曜日に無事に新しいアパートに引っ越しました。 引っ越し荷物自体は2日間で片づけたのですが、生活必需品を買いそろえるのが大変! 毎日、蟻のように走り回って、せっせと運びます。 冷蔵庫の中もいっぱいになって、やっと落ち着きました。 1900年 […]
マンハッタンでの最初の生活を楽しく充実にしてくれたヘニ―のアパートともいよいよお別れ。 後数時間で、引っ越し屋さんが来ます。 今日は日曜日なので、アパートの規定で、住人の方々が静かに過ごせるよう梱包だけして、明日、搬出します。 1年3カ月だったけれど […]
昨日は、日系人会にて、「4つのタイプ」のお話しをさせていただきました。 いつも思うのですが、外国で生きて行くことを決断し、実行されている皆さんは、しっかりとした自己基準を持ち、個性が豊かです。 特に壮年会の皆さんは、積極的に参加してご意見を発表され、 […]
なんと大分から麹屋本店の女将さんがNY上陸。 講習会をするというので、お友だちの純子さんを誘って行ってきました。 この企画は、マクロビスゥィーツの先生、なっちゃんが塩麹に惚れこんで女将さんに頼みこんで実現したそうです。 そうと聞いて、ますます期待が高 […]
昨日は、ブルックリンの理恵さんのお家でヘヤ―カット。ストレートパーマもかけました。 理恵さんのふんわり優しい雰囲気とパリのアパルトマンのような白とグリーン、さりげないおもちゃの置かれたナチュラルな空間が大好き! 美味しいレモネードをいただいて、ご機嫌 […]
地下鉄の中でお気に入りの帽子をなくしてしまいました。 諦めのいい私でも、ちょっと悲しかったなー。 夫が、「コロンバスサークル近くの帽子屋さんで、いいのを見つけたよ!」と言うので、センスのいいハルカと夫をお供に、いざ、帽子屋さんへ。 でも、結局、路上の […]
いよいよ後一週間でお引っ越し。 家の契約も無事に終わり、引っ越しの準備を進めています。 最後にハルカのお友だちを招待することにしました。 ハルカの大学の友達。バクストンというインターナショナルの学生のための寮で知り合った仲間たち。 エムレイ イスタン […]
未完了を完了しよう! あれから、私に中にも気づきがあったので、ご報告させてください。 昨夜のパーティでは、冷凍庫に使わずに残っていたもの、買いだめしてあった缶詰などをメインにメニューを考えました。楽しい作業です。 冷凍庫や食品庫の使いきれずに置いてあ […]
壮年会主催 青木理恵さんを迎えて 「コミュニケーション・コーチング講座 あなたのタイプは?」 自分のコミュニケーションには癖があります。まずは、簡単なテストで自分のタイプを知り、その癖を理解し、相手の気持ちに寄り添う事で、より良い人間関 […]
昨日は、完璧な母親(じゃない)会に伺い、未完了を完了する事についてお話しをしてきました。 この会は、ACIM(奇跡の学習コース)を、子育てやご自分の生き方、考え方に活かしていこうと学ばれているグループです。 まずは、志保さんの誘導瞑想からス […]
ユーゴスラビアのパフォーマンス・アーティスト、マリーナ・アブラモヴィッチのドキュメンタリー映画を見に行ってきました。 夜遅く、ウエストビレッジの小さな映画館で、アートの好きなハルカと待ち合わせ。 なかなかいいものですね! […]
クイーンズのジャクソンハイツで、イネイト整体を開業されている美子さんのところへ行ってきました。 イネイト整体とは、こんな感じ。 脳幹を活性化させる波動の入った丸い石のようなものを頭の上に置いて、2時間寝るだけ。 体には手を触れません。 とっても不思議 […]
ジャーン。 マクロビレッスンに行ってきました。 今回のメニューは、 玄米太巻き寿司 玄米おにぎり 夏のお鍋 切干大根の煮物 野菜の水炒め 甘栗とプルーン入り黒豆 ちなみに太巻きの具は、蕪の葉、白ゴマ豆腐、ザワークラウト、シソの葉、かんぴ […]
この日は、ミッドタウンのシーフードレストラン、Wild Edivlesへ。 お魚屋さんがやっている小さなレストランは、活気があってなんだか楽しい! ボリュームたっぷりでとっても美味しいのです。 生ビールとフィッシュ&チップスを平らげ […]
ずっと前から気になっていたけど、一歩が踏み出せなかったICFのコーチ大会ですが、今年思い切って参加してみることにしました。 一歩が踏み出せなかったのは、英語力が不安だったのです。 「海外に16年も住んで、え〜?なんで〜」と皆さんは驚かれ […]
明日は、自宅に体験セッションを受けにいらっしゃるクライアントさんがいるので、クッキーを焼きました。 少しでも、多くの方にコーチングを体験していただきたくって、マンハッタンの自宅では、お茶とお菓子付きのセッションをしています。 今日焼 […]
私は、3・11の日は、ウッシ―先生(牛島先生)の最後の研修で伊豆にいました。 お腹の底にガツンとくるような、これでもかとゆさぶりをかけられるハードな研修でした。 まさに、私の中にも大地震が起きていたのです。 あの日から、私は少しずつ正直になりはじめた […]
アパートの最終契約はまだですが、お引っ越しの見積もりと予約を入れました。 考えてみたら、このアパートを引っ越すことが決まってから、1カ月で次のアパートを見つけて引っ越すんだもの。 私たちもずいぶん身軽になったものだな〜と思いました。 昨日と今日の2日 […]