しなやかに生きる方法がここにあります
コロナで大変だったこの1年。それでも、なにかできることを見つけてここまで登って来ることが出来ました。 なんとかする。なんとかなる。ほら、ちゃんと出来た! それは、各々結果を手にした6名のアドバンスコースを修了したりえずむ…
コロナで大変だったこの1年。それでも、なにかできることを見つけてここまで登って来ることが出来ました。 なんとかする。なんとかなる。ほら、ちゃんと出来た! それは、各々結果を手にした6名のアドバンスコースを修了したりえずむ…
10月の最後の週、無事、ベーシックコースを終えた皆さんからご感想が届き始めました。 嬉しいことに、全員揃ってアドバンスコースへ進みます!このメンバーだからこそ、できることを・・・と考えるとアイデアが溢れてきて、ワクワクし…
昨日のブログで熱く語ってしまった私ですが、思いがけず懐かしい方からメッセージをいただきました。 コーチングを学んでみたい受けてみたいけれど少し迷っている方の背中をそっと押してくれる文章だと思うので了解をいただきましたので…
宮崎ともこさんのブートキャンプ100日かけて幸せ脳を目指すキャンプのクラスのメンバーにお約束通り、100日後のクラスにお邪魔してきました。 いや〜〜よかったよかった、ご苦労様〜〜を伝えようとしたら、それで終わりにする…
朝晩の涼しい風が心地よく吹き抜ける明月谷。 イベントがあった先週の金曜日の酷暑が まるで、ウソのよう・・ 久しぶりに開催した「私の木を育てましょう」のワークショップでは、 仙台、福島、千葉、東京、神奈川、名古屋、富山、大…
自分の能力強化とコーチングの普及を目指して、 歩みだしました。 まず第一歩は、 コーチングを全く知らない方にも知って、出会っていただくためのデモセッション 。 クライアントさんにご協力いただいて、続々ユーチューブにアップ…
宮崎ともこさん主宰の『幸せ脳を手に入れる100日間のBOOT CAMP』のクラスで メンバーの方、お二人のセッションをさせていただきました。 皆様からのご感想が届きました。 *10分間デモセッションを受けてくださった方の…
8アドバンスコースの最後のレッスン。 それは「私の木を育てましょう」のワークです。 自分の状態を「木」に見立てて、描いていきます。 ZOOMを使ったクラスでも、ほらね! 短い時間に集中して、立派に書き上げました。 アドバ…
※※※※※ 感想 ※※※※※ りえずむ塾を卒業して 「コーチングを勉強したい人やもっと自由に使えるようになりたい人のために、 オリジナルのメソッドを作ろうと思っているの」。 理恵さんとのセッシ…
※※※※※ 感想 ※※※※※ Y.Iさん りえずむ塾ベーシックから始め、アドバンス、エリートコースと進み、あっという間に2年経ちました。 この2年の間、夜のコーチング勉強会、そして理恵さんとのコーチングセッション、 それ…
6ヶ月に渡るコーチング実践練習会が終了しました。 今回は、初の試みで3人のゲストコーチにコーチングのミニレクチャーやデモセッションをお願いしました。 中でも、プロコーチとして活躍する彼女たちのスピリットを直に感じていただ…
4月11日スタートの福島規久夫×青木理恵のコーチング実践練習会、 6名のお申し込みをいただき、後4名ほどお申し込み可能です。 今週の木曜日まで早割ですので、ぜひ、ご利用ください。 ご感想① ご感想② ご感想③ そして、ま…
そしてまた、夜中に届いたご感想。 世界で活躍するプロコーチのMHさんが、4月スタートの練習会の継続を決めてくださった! いやぁ〜〜 心強いです! 最強です! その秘密は・・? 〜〜〜 1)コーチング実践練習会で印象…
どんなことをするんだろう・・・? と、参加してみたいけれど、ちょっと勇気がない方には、 今日のご感想が参考になるかもしれません。 何しろ、コーチングスクールに通ったこともなく、 セッションも受けたことがなかったNさん。 …
継続練習を終えた皆さんからのフレッシュなご感想が届き始めています???? いやぁ〜〜 ありがたいです。 皆さんと半年間一緒に走ってきて、継続したからこそ生まれる自信。 その灯を消さないように、これからも学ん…
じっくりと、そして軽やかに! 半田市 森本真紀子さん(ピアノ教師・コーチ コーチはクライアントさんの言葉を聞き逃しません。 メモを取らないコーチもいますが、私の場合、クライアントさんの言葉を正確に把握し、使うため、キーワ…