- 2019.08.28
開花宣言 私の木を育てましょう×ポインツオブユー レポートとご感想
朝晩の涼しい風が心地よく吹き抜ける明月谷。 イベントがあった先週の金曜日の酷暑が まるで、ウソのよう・・ 久しぶりに開催した「私の木を育てましょう」のワークショップでは、 仙台、福島、千葉、東京、神奈川、名古屋、富山、大阪と 全国各地からご参加いただ […]
朝晩の涼しい風が心地よく吹き抜ける明月谷。 イベントがあった先週の金曜日の酷暑が まるで、ウソのよう・・ 久しぶりに開催した「私の木を育てましょう」のワークショップでは、 仙台、福島、千葉、東京、神奈川、名古屋、富山、大阪と 全国各地からご参加いただ […]
自分の能力強化とコーチングの普及を目指して、 歩みだしました。 まず第一歩は、 コーチングを全く知らない方にも知って、出会っていただくためのデモセッション 。 クライアントさんにご協力いただいて、続々ユーチューブにアップし始めました。 […]
宮崎ともこさん主宰の『幸せ脳を手に入れる100日間のBOOT CAMP』のクラスで メンバーの方、お二人のセッションをさせていただきました。 皆様からのご感想が届きました。 *10分間デモセッションを受けてくださった方のご感想 ????橋下ちかさん […]
8アドバンスコースの最後のレッスン。 それは「私の木を育てましょう」のワークです。 自分の状態を「木」に見立てて、描いていきます。 ZOOMを使ったクラスでも、ほらね! 短い時間に集中して、立派に書き上げました。 アドバンス卒業のご感想が届きはじめま […]
※※※※※ 感想 ※※※※※ りえずむ塾を卒業して 「コーチングを勉強したい人やもっと自由に使えるようになりたい人のために、 オリジナルのメソッドを作ろうと思っているの」。 理恵さんとのセッションでのその一言に、心が躍り […]
※※※※※ 感想 ※※※※※ Y.Iさん りえずむ塾ベーシックから始め、アドバンス、エリートコースと進み、あっという間に2年経ちました。 この2年の間、夜のコーチング勉強会、そして理恵さんとのコーチングセッション、 それはそれは濃くて学びの多い時間を […]
6ヶ月に渡るコーチング実践練習会が終了しました。 今回は、初の試みで3人のゲストコーチにコーチングのミニレクチャーやデモセッションをお願いしました。 中でも、プロコーチとして活躍する彼女たちのスピリットを直に感じていただけたことは、 大きな学びと刺激 […]
4月11日スタートの福島規久夫×青木理恵のコーチング実践練習会、 6名のお申し込みをいただき、後4名ほどお申し込み可能です。 今週の木曜日まで早割ですので、ぜひ、ご利用ください。 ご感想① ご感想② ご感想③ そして、またまた届いたご感想です。 最初 […]
そしてまた、夜中に届いたご感想。 世界で活躍するプロコーチのMHさんが、4月スタートの練習会の継続を決めてくださった! いやぁ〜〜 心強いです! 最強です! その秘密は・・? 〜〜〜 1)コーチング実践練習会で印象に残ったこと リアルなテーマを […]
どんなことをするんだろう・・・? と、参加してみたいけれど、ちょっと勇気がない方には、 今日のご感想が参考になるかもしれません。 何しろ、コーチングスクールに通ったこともなく、 セッションも受けたことがなかったNさん。 本を読んでの独学でした。 そん […]
継続練習を終えた皆さんからのフレッシュなご感想が届き始めています???? いやぁ〜〜 ありがたいです。 皆さんと半年間一緒に走ってきて、継続したからこそ生まれる自信。 その灯を消さないように、これからも学んでいきたいですね! 新しいメン […]
じっくりと、そして軽やかに! 半田市 森本真紀子さん(ピアノ教師・コーチ コーチはクライアントさんの言葉を聞き逃しません。 メモを取らないコーチもいますが、私の場合、クライアントさんの言葉を正確に把握し、使うため、キーワードをメモする派。 今回のセッ […]
数値化の先に見えてきたもの 半田市 森本真紀子さん(ピアノ教師・コーチ コーチの使うスキルには、色々ありますが、なんとなく成果が感じられない、そんな漠然とした時に役立つのが、数値化。 このセッションでは、冒頭のところで「成果や達成感を感じるためにも、 […]
11月11日の日曜日。 見事に晴れ上がった秋晴れの北鎌倉で、恒例のコーチングの勉強会をしました。 主宰する私としては、集まる人数やお天気によって、状況が変わって来るし、 ましては、行楽シーズンでなのでいつもの静かな北鎌倉とはちょいと違う・・・ いやぁ、ドキドキしました。 え?リエさんでもドキドキするの? って驚かれるけれど、 ええ、ええ、そうですとも。
いやぁ・・・嬉しいです。 真夏のマンハッタン、ハルカのアパートで天から降ってきたアイデア。 私のクライアントさん達に、 私以外のコーチのセッションも知って欲しい。 それも、私が尊敬している本物のコーチの本物のコーチングを見て欲しい。 それだけじゃなく […]
10月3日(水)の京都では、コミュニケーションのタイプに合わせた 会話の方法をお話ししました。 今回は、 私が製作したとっておきのテストを元に、 いくつかのコミュニケーションの傾向とご自身のタイプを知っていただきました。 タイプは4つに分けてありますが、 絶対にこのタイプ!と特定できる方は少なく、 むしろ、混合型の方が多いようです。 私は長年楽しいタイプ×優しいタイプでしたが、 意識してしっかりタイプ×きっちりタイプを磨いて来た結果、 今は4つほぼ同じ。 場面によって使い分けています。
今日は、秋の実りにあやかって、人間関係も豊かに実らせるよう! いいでしょう? このテーマ。 またまた茨城県石岡市の由美子さんの古民家ヒーリングスペースにやってきました。 なんといっても、囲炉裏のあるお部屋、と〜〜っても広いお座敷 […]
9ヶ月のベーシックコースで、基盤を整え、 さらに9ヶ月のアドバンスコースで、 コーチング、アウンセリング、セラピーのスキルを学んだ皆さんから、 ご感想をいただきました。 録音したものを文字起こししました。 ◎ Mさん ベーシックコースの時は、自分から […]