RIEZM Academy2期生 のコーチたち
1期生は月に2回、日曜日に6時間というプログラムでスタートしてみましたが、2期生は、毎週3時間にチャレンジ! 私自身も、ベストなクラス運営を求めて、日々実験です! 毎週・・というのはきついかなぁと思いましたが、みなさん、…
1期生は月に2回、日曜日に6時間というプログラムでスタートしてみましたが、2期生は、毎週3時間にチャレンジ! 私自身も、ベストなクラス運営を求めて、日々実験です! 毎週・・というのはきついかなぁと思いましたが、みなさん、…
✨7月スタート ICF国際コーチング連盟Continuing Coach Educationプログラム. RIEZM Academy ICFマスターコーチ青木理恵の …
2021年11月、RIEZM Academyの第1期生が生まれました。とても熱心に学び、実践を積んだ素晴らしい情熱を持った新進気鋭のコーチたちです。 現在、ACC受験に向けての体験セッションを積極的に行っています。各自の…
私が覚悟を決めて作りあげたICF国際コーチング連盟の(アソシエイトコーチ)受験資格を得るためのクラスRIEZM Academyの初めての卒業生が出ました。 本当に嬉しいっ! 半年間、月に2回、大切な日曜日の朝、9時から午…
早いものでICF国際コーチ連盟のACC受験をめざすRIEZM Academyのクラスも7回目を終えました。 最初は、1回のクラスがZOOMでの朝9時〜16時までの6時間なので、皆さんを引っ張っていけるだろうかと心配してい…
7月から、コアコンピテンシーに特化して、クラスの内容が変わりました。 今までは、フリースタイルで「リエさんが好きになっていいよ」だったのにこれからは、ガッツリと一つ一つの学びを読み解いていくのです。 今回、私がお初に担当…
ICF国際コーチング連盟のACCを目指す、つまりプロコーチを養成するクラスが11名でスタートしました。 ここに来るまで・ICFに申請を出す・認可を得る・やる気のあるメンバーを集める・1回6時間、ZOOMでのプログラムを充…
1年以上前から準備をしてきた国際コーチング連盟ACCを目指す人のためのクラス、11名でスタートしました! 途中休憩をはさみつつとはいえ、ズームで6時間のクラスは、私にとっても初めてです。みなさんが疲れないように、飽きない…
美しい5月。たっぷりの緑とすみずみまで掃き清められた円覚寺の中で、朝のセッション練習がスタートしました。 チェックインのあとは、2人組になってセッション練習です。 もう一組、どこを探してもいなくって・・広い境内を3周ぐら…
この日のご感想は、ぐぐっと下の方↓にあります✨ コロナに加えて前日は、お天気荒れ模様・・・ リトリートの準備もプログラムの構成、お食事の手配、リトリートの行き先などなど状況によっては変更できるよう、臨機応変な体制にセット…
ご感想をいただきました。ネットの環境が今ひとつだったり時差でお時間を勘違いしてしまったりお子様を寝かしつけながらの受講だったりと色々ある中、 皆さまのお人柄溢れるメールがとってもステキだったので掲載させていたきました。 …
3月9日はパリ在住の優子さんとの初ライブでした。 良く出来る妹のようにキュートで優雅な金魚のようにピチピチとフレッシュな優子さんは、何処にいてもあっというまに行動して結果を残す。 際立つものを持ちながらも、周りに人が集う…
私決めたんです。コロナの1年、世間と兼ね合いつけながら自分のルールで生きて、今だから出来ること、今しかできないことを私なりに実行して、 本当に頑張ってきたと思います。 でも、気がついたんです! 私はコロナから精神的自立が…
福島さんとの半年間のコーチング実践練習会ナイトクラスが12月で終了し、希望者へのコーチングの実技と筆記の試験を行いました。 二人で決めた評価は、0〜100点まで。これから、自分の色が輝いて欲しいという願いを込めて、レベル…
昨日は、コーチング実践練習会モーニングクラス=りえずむ塾のエリートコースの初日でした。前半3ヶ月を担当するのは、渡辺照子コーチ。 テーマは『承認』ソルーションフォーカスという追求せずに解決を見出す方法を教わりました。 い…
9ヶ月のベーシックコースで自己基盤を築きさらに9ヶ月で自分と周りを深めいよいよ6ヶ月のエリートコースへ! なんと、全員が進むことになりました。エリートコースでは、外部の受講生と素晴らしいゲスト講師をお迎えして、セッション…
ピアニスト、作曲家の朝岡さやかさんからのご紹介で久しぶりに原稿を書きました。ピアノの本272号に掲載されます。 今日、表紙が届いたのですが、もうすっかり冬バージョン。ああ、今年も終わるんですね〜〜 ふぅ、みんなで頑張った…
1年かけて、むっちゃんとのコラボ企画、マダムのためのダイエット講座が終わりました。むっちゃんは、ローフードと発酵の力で、体の循環と本来のパワーを取り戻し健康にする、美味しいお料理とお話担当。 私は、ポインツオブユーを使っ…