- 2006.03.23
佐賀県・鳥栖でのステップとセミナー
初めて訪れた佐賀は、美しい山のふもとで春を迎えていました。 線路脇の土手には、ナズナや菜の花、おおいぬのふぐりが咲いています。 空気がおいしく、なんともいえない懐かしい気持ちになりました。 ステップでは、キリリと全体を引き締めてくださる渡邊登志子先生 […]
初めて訪れた佐賀は、美しい山のふもとで春を迎えていました。 線路脇の土手には、ナズナや菜の花、おおいぬのふぐりが咲いています。 空気がおいしく、なんともいえない懐かしい気持ちになりました。 ステップでは、キリリと全体を引き締めてくださる渡邊登志子先生 […]
2日間で20時間のセミナーを受けました。 もともと本が大好きな私。 フォトリーディングの技術を身につけたら、もっと沢山読める。 また、英語の本を読めるようになって、英語は苦手!といったコンプレックスから抜け出したいという気持ちから申し込みました。 講 […]
Warning: Undefined array key 0 in /home/c1078432/public_html/rie-aoki.com/riesm/wp-content/plugins/seo-image-optimizer/options/option-panel.php on line 141
Warning: Undefined array key 0 in /home/c1078432/public_html/rie-aoki.com/riesm/wp-content/plugins/seo-image-optimizer/options/option-panel.php on line 141
Warning: Undefined array key 0 in /home/c1078432/public_html/rie-aoki.com/riesm/wp-content/plugins/seo-image-optimizer/options/option-panel.php on line 141
私のピアノコーチングレッスンのパートナー保科由美先生のセミナーのお知らせです。 今、ピアノ学習においての優位感覚と学習スタイルを2人で研究リサーチ中です。 ロンドン⇔青梅でインターネットとスカイプを駆使しまとめ上げました。 その成果をお伝えする第1弾 […]
昨日は日本クラブで行われた、日欧起業家フォーラムのセミナーに行ってきました。参加者約50名は、ロンドンで起業した人・起業を目指す人達で、数名の日本語の達者なイギリス人も参加していました。 テーマは、「外国人の上司、外国人の部下(共業の薦め)でした。 […]
ここの所、目の回る忙しさです。 パワーの許容量をはるかに越えていると思いながらも走ってしまう。 そして頑張ればやれちゃうから無理してしまうのが、プロモーターの私なのです。 さて、コーチ21で1日かけて行われるコーチングライブは人気が高く、このたびやっ […]
昨日は、2回目のトレーニング日でした。 いつものアイスブレイクで、「今日は何を手に入れたいですか?」と聴き合いました。 コーチングセミナーでは、必ず最初に今日の目的を言い、最後にその成果を発表します。 他の人に目的を伝える事で、やりたい事に意識が集中 […]
楽しみにしていた、横浜店でのセミナーが終わりました。 参加してくださった32名の先生方の約半数はコーチングは初めてという先生方です。 新しい物に興味があるんだな〜思わず嬉しくなります。 会場は「さらにコミュニケーションをよくしたい!」と積極的に学ぼう […]
東京国際フォーラムで開催される年に1度のコーチ大会に参加しました。 国際コーチ連盟の中心的人物デービット・ゴールドスミスをゲストに全国から集まる層々たるメンバーに混ざって、なんとも晴れがましい気分です。 憧れのコーチ達の洗練された姿を見て「私もコーチ […]
ボストンから帰国して、翌日から大阪でステップの審査です。 今回は130名以上の演奏を渡部由記子先生を始め、静岡の中村先生と名古屋の栗木先生と私、4人のローテーションでこなします。 実は、東京のステップの連絡会でコーチングのお話をさせていただいた時、渡 […]
11月17日(木)にヤマハ横浜店でピアノ指導者の為のコーチングセミナーをやらせていただく事になりました。 話を聴くだけではなく、このセミナーは実際に体験して頂く。 そんなライブ感一杯のセミナーです。 先生方にはどんどん参加していただき、その場で力をつ […]
ピティナのセミナーも全国から熱心な先生方が集まりますが、このアドバンスト・コーチ・トレーニングも約半数は関東以外からコーチが集まりました。 プロのコーチとして、コーチ21のクラスコーチを目指す方々がほとんどです。 相手から沢山のフィードバックを貰う事 […]
斉藤正明氏の交流分析のセミナーに行って来ました。 コーチングを深めていく為には、自分自身を知ること、そして相手を知ることが大切です。この日は、心理状態を正確にするための興味深い話を沢山聴くことが出来ました。その中でもピアノ教師として「これは使える!」 […]
日本コーチ協会・神奈川チャプターのパブリックスピーカーの為のセミナーに行ってきました。 今日は、大学受験生のクライアントさんと一緒です。 最近の受験は、学力だけでなく、プレゼンテーション力や自己推薦などで人間性を見る大学も増えているようです。 人前力 […]
初めての福岡・大阪・名古屋を移動してのピティナでのお仕事。 経験豊かで立派な生徒を育て上げた実績のある先生方の前でのお話は、大変でした。 「なぜ?私が。。」と逃げ出したくなりましたが、福田社長の熱〜〜〜〜い思いと励ましで、なんとか任務を終えることが出 […]
コーチングM’sは、コーチ21のクラスコーチが中心になって開催している月1回の勉強会です。 夜6時から9時半までびっしり、コーチングの練習をします。 クラスの仲間は、クラスコーチを始め、プロのコーチ、コーチングは全く始めてといった方々まで、活気に溢れ […]
共育コーチング研修会のメンバーの木下尚子コーチと一緒に2時間のコーチングセミナーをやらせていただきました。 木下コーチは、アメリカの大学と大学院で教育学を勉強した優秀なコーチです。 始めてお会いした時、大きな声と溢れ出るパワーが印象に残り、いつか一緒 […]
昨日の連絡会は、全国から80名ほどの先生方が集結して熱意の迸る中身の濃いものでした。 戸沢睦子先生の説得力ある政治家のようなオーラ、林苑子先生の上品でユーモアもあるわかりやすい説明、我恩師江崎光世先生の心に染み渡るスピーチ。 そして、次々と登場する先 […]
その前に、ご報告。 ベルちゃんが、無事今朝方帰って来ました。 疲れた様子も無く、絨毯で爪を磨いでおります。 あんなに心配をかけて。。。 と、いうことでホット一息、ステップの審査に向かいます。 今日は、室内楽から子供達から実年までのソロ、自作曲もあって […]