- 2009.04.22
ヴァン・クライバーン・コンペティション
ボストンのクライアントさんから、嬉しいニュース! 4年に1度、5月の末に開かれるヴァンクラーバーンコンペティションに辻井伸行君が出るというのです。 賞金額の大きさ(1・2・3・位は20000ドル、ファイナリストは10000ドル)、課題曲の多さなどから […]
ボストンのクライアントさんから、嬉しいニュース! 4年に1度、5月の末に開かれるヴァンクラーバーンコンペティションに辻井伸行君が出るというのです。 賞金額の大きさ(1・2・3・位は20000ドル、ファイナリストは10000ドル)、課題曲の多さなどから […]
なんとも贅沢なコンサートの余韻を翌日の夜まで味わっています。 写真は、この日のために日本から駆けつけた後援会長の海老原氏。 私、そして、ステキなソプラノ歌手の登川直穂子さん。 彼女の尊敬する歌の先生出会り、当日のピアノを演奏されたマエストロ、ステファ […]
昨夜は、久しぶりにフレミングス会へ。 いろいろな職業で活躍されている方たちとの語らいは、いいなあ〜 キラキラ光る刺激をいっぱいもらいました! さて、昨夜は、私にピッタリのお題「アンチ・エイジング」でした。 ロンドンで成功されているTouch of H […]
ローマのウグイス、ソプラノ歌手の登川直穂子さんとお会いしてきました。 イタリアチックなかわいらしいゼスチャー、ころころ鈴が鳴るような明るい笑い声。 そして、太っ腹、イエイエ、大胆かつ繊細な愛の女神・・・のような大きなオーラを持つお方でした。 6月のヴ […]
クライアントさんの一人に、将来、子供たちのための学校を作りたいという夢に向かっている方がいます。 彼女の夢は、壮大で・・・ 日本にひとつと、海外の恵まれない子供たちにも学校を作ってあげたいと! アンテナを立てていたら、夫が素敵な情報をくれました。 ひ […]
ロンドンの新しいクライアントさん。 二人のお子さんのお母さまであり、留学中のご主人様とそれぞれの道を研鑽していらっしゃいます。 ただ今一時帰国の最中、ステップに初挑戦です。 後、もう1回あるので、どうぞ皆様、応援してあげてくださいね! 本当に弾くこと […]
最終日のイースターも、のんびり過ごしました。 セッションを3人やって・・・お散歩して。 今日のセッションは、深い信頼感を持ってお話を聞くことができて、感慨無量です。 「気づく」ことに導く、この仕事は、本当に価値があると思いました。 でも、気づいたまま […]
せっかく張り切って早起きして、ジュリアンのヨガクラスに行ったのに・・・ イースターでお休みです。 そう言えば、日本へのヨガツアーがあるって言ってたなア。 今頃、花咲く日本でしょうか? 今日は3日目です。 今日のお天気も薄曇です。 ジムで、サウナだけ入 […]
遠出をしたいのですが、お天気がいまひとつ。 二日目です。 地下鉄も止まっているし、乗り継いで乗った車両には、刹那的な人ばかり・・・ なんとな〜く重い気持ちになります。 でも、不思議な人に囲まれるのは、ロンドンチックなひと時でもあります。 本日は、夜の […]
イースターといったら、娘が小さいころ住んでいた香港のパークビューでのエッグハンティングやイースターハットの品評会を思い出します。 春らしいきれいなワンピースを着せたり、家の中にイースターエッグを飾ったり、ケーキを焼いたり・・・ステキなイベントでした。 […]
ベラルーシを代表する素晴らしいピアニストのリサイタルのご紹介です。 ロンドンでオルビニコフの2回のリサイタルと公開レッスンがあります。 オルビニコフを良く知る方のお話によると・・・・ ・常軌を逸した練習魔で、信じられないほどの努力家である。 ・技術的 […]
オックステールのシチュウを作りました。 まず、2時間かけて、オックステールの臭みを流水でとります。 塩コショウして、小麦粉をまぶし、綺麗な焦げ色をつけ、たっぷりの赤ワインでことこと煮ます。 その間、たまねぎ、セロリ、にんにく、にんじんをバターで炒め、 […]
コーチの仕事をして、世界が広がったな〜と感じるのは、いろいろな国のアーティスト達からご依頼をいただいたり、情報をいただけたりすること。 クライアントさんもピアノ関係者だけでなく、ヴァイオリンやチェロ、声楽、ハープ、俳優、セラピストとクリエイター達の幅 […]
関東にお住まいのピアノの先生が、お教室用の中古グランドピアノを捜しています。 格安で譲っていただける方、または、お譲りいただけるご予定のある方、どうぞ私宛てにご連絡ください。 折り返し、ご連絡させていただきます。 年代、状態、メーカーなどは問わないそ […]
やった〜! ヤマハから出す本の校正を終えました。 昨日、ファイルで送られてきて、今日中に直したものを送り返す。 というタイミングだったので、時差もあるし・・大変でした。 ほっとすると、なにか美味しいものを作りたくなります。 同時進行で進めているリット […]
ビジョンが明確にならないなあ・・・ お正月ごろから、気になっていました。 捜そうとするほど、隠れてしまうのです。 今日のセッションで、思いきってマイコーチに聞いてみました。 「ビジョンとは、自然に湧き出てくるもの。無理に捜してもだめです」 コーチング […]
日本で話題の勝間和代さんの本「史上最強の人生戦略マニュアル」 手に入れてきました。 マスコミを通じて、狂牛病の危険性を告発したアメリカの人気司会者オプラが、逆に多額の賠償金を求められ、いわれのない誹謗中傷をされました。 それに対し、彼女と訴訟コンサル […]
PIERRE MARCOLINIのチョコレートをいただきました。 ベルギーのチョコは大好きだけれど、このチョコレートは初めてです。 目が合うたびに、誘われて・・・ ひとかけら。 ひとかけら。 あっという間に1枚、食べてしまいました。 お願い! もう […]