Riezm Academy

  • 2012.04.29

50代へ、ようこそ!のパーティ無事終了!

  50代へ、ようこそ!のカクテルパーティが、大成功しました。 どうもカメラの調子が悪く、撮影失敗・・・ 写真が今イチですが一部アップします。 この日は、お天気も良く、今年50才になるシンスケさんが作ってきてくださったユーミンや松田聖子など […]

  • 2012.04.26

まだまだいける

  引き続き、マンハッタンを駆け巡る日が続いています。 今、それはそれは壮大な夢を持つクライアントさん数人のセッションが同時に進んでいます。 それに加え、5月も帰国するので、セッションと勉強のスケジュール調整が大変で、フ-フ-言っています。 […]

  • 2012.04.22

東へ西へ

  今週は、仕事も勉強も遊びも盛りだくさんの忙しい毎日でした。 女性実業家の会に続いて、ライト・ボディのクラスもありました。 クラスの後は、マンハッタンから東にあるブルックリンのツアーに連れて行ってもらいました。 ウィリアムスバーグのじゅん […]

  • 2012.04.17

ブルックリンの隠れ家美容室

  マクロビのお教室で知り合った美人カメラマン、みれいさんのご紹介で向かったのは、ブルックリンの隠れ家美容院 フレンチポップスが似合いそうなお空の見える理恵さん宅なのです。 日の光が降り注ぐ白と素朴な木をベースにしたインテリアとグーリーン観 […]

  • 2012.04.17

NY女性実業家の会へ行ってきました

昨夜は、日系人会で開かれた「女性実業家の会」へ。 タイトルは 『女性がニューヨークで起業するということ』   メインパネラーとして、このニューヨークの地で起業され、長年にわたって事業を運営されてきた大先輩でもある 当女性実業家の会・会長の […]

  • 2012.04.16

マクロビレッスン報告

翌日もマクロビのレッスンでした。 メニューは、 ・お蕎麦 ・てんぷら(タンポポの葉・かぼちゃ・紫玉ねぎ、にんじんと桜エビのかきあげ) ・梅ごぼう ・豆腐の味噌漬け ・豆腐チーズとルッコラ、クルミ、ドライフルーツのサラダ ・きびの抹茶羊羹 今日もおいし […]

  • 2012.04.15

今日のマクロビレッスン&日系人会での勉強会

  今日は、KIJXのベーシック1のレッスン。 マクロビの基本的な考え方を復習しました。 ・食材を丸ごといただく「食物全体」 ・住んでいるその土地の物を食べて、土地の波長を合わせる「身土不二」 この2つの考え方を大切にバランスを考えたお料理 […]

  • 2012.04.14

可愛いお客さま

  のりこさんと愛犬ブーちゃんが、遊びに来てくれました。 アフタヌ―ンティでおもてなし。 クロテッドクリームが手に入ったので、久しぶりにスコーンを焼きました。 おりこうでチャーミングなブーちゃんは、おしゃれさん。 美容院ではお手入れに3時間 […]

  • 2012.04.11

4月28日(土)50代へようこそ!パーティのお誘い

今日は、セントラルパーク北東105丁目のConservatory Gardenに行ってきました。 綺麗な花々もこぼれんばかりに咲き乱れていました。 土手に咲く、ナズナやタンポポ、ヨモギ、ほとけのざ、オオバコ・・・野の花を見ていると子供時代を思い出して […]

  • 2012.04.11

大人のためのコンサートを2つご紹介します

一つ目は、アムステルダム発、ピアノデュオコンサート。 オランダで活躍中のピアニスト長谷川由輝子さんとTobias Borsboomは、シックでビターな大人テイストのお二人です。 由輝子さんは私のクライアントさんでもあります。 演奏を送って聴かせていた […]

  • 2012.04.09

マクロビレッスン&高校時代の同級生と再会

  今日のレッスンは、春らしい優しさに包まれたお料理でした。 麦とトウモロコシの玄米ご飯 はるさめと野菜のスープ 小豆かぼちゃ キノコとリークのオーブン焼き 味噌こんにゃく 穀物コーヒーゼリー豆乳カプチーノがけ   そして、夕方か […]

  • 2012.04.06

セントラルパークの桜&ヤマハ横浜セミナー報告

  今日は素晴らしいお天気! 若葉の芽吹くセントラルパークにお散歩に出かけました。 途中、夫のお茶のお仲間とバッタリ!JALのカレンダーのモデルとなったイケメンワンちゃんのコタローとしばらく遊ばせていただきました。   さて、遅く […]

  • 2012.04.04

魔法の絨毯に乗って、タイムトリップの旅

  今回は、HANAMIZUKI芸術フエスティバルの審査とヤマハ横浜店でのセルフコントロールのセミナーの仕事で帰国したのですが、まあ、なんと実り多い9日間だったのでしょう! 9日間の朝・昼・晩、いやそれの合間の時間も含めて、大切な人達との時 […]

  • 2012.03.21

いよいよ帰国。HANAMIZUKI芸術フェスティバルとヤマハ横浜・セルフコントロールのセミナー

   明日から9日間の帰国です。 朝・昼・晩のスケジュールいっぱいなので、英気を養おうとシ―フードのDOCKSへ。  ここは、カジュアルなんだけど、NYっぽいレストランで、私たちのお気に入りです。 この夜もジャズの生演奏を聴きながら、大きなガラス窓の […]

  • 2012.03.19

大成功!〜WOMEN OF ASIA CONCERT〜 

  本日、マンハッタンのMerkin Concert Hallで行われた3人のアジアの女性によるコンサートは、大成功! 3人の演奏家は、NYの皆さんに温かく迎えられ、それぞれに素晴らしい情熱のこもった演奏で答えてくれました。 今回は、Nat […]

  • 2012.03.17

セントパトリックデー&クリスティ―ズにてお宝拝見

  今日は、最高に気持ちの良いお天気でした。 素足にサンダルになりたいくらい位! NYの皆さんは、セントパトリックデ―にちなんで、緑の色の物を身につけて、5番街は太鼓やバクパイプが鳴り響き、パレードもあったりして、大騒ぎ。 お祭り気分ってい […]