- 2005.08.26
魔法の一言
昨日、コーチ21のHPを見ていて、秋に受験しようと思っていたプロフェッショナルコーチの受験資格が、私の思い違いで2つのモジュール不足だということがわかりました。 ・・・・ショック・・・・ コンペが終わり、ハルカがボストンに帰ったら全力投入しようと、試 […]
昨日、コーチ21のHPを見ていて、秋に受験しようと思っていたプロフェッショナルコーチの受験資格が、私の思い違いで2つのモジュール不足だということがわかりました。 ・・・・ショック・・・・ コンペが終わり、ハルカがボストンに帰ったら全力投入しようと、試 […]
昨日から、ピティナのホームページで金賞入賞者の演奏を楽しんでいます。 家にいながら、何度も聴けるなんて、便利な世の中になったものです。 1番嬉しかったのは、数学の先生、金子一朗さんの特級グランプリです。 多喜先生の室内楽研修会で初めて演奏を聴いて、ほ […]
昨日から、ああもっと自分の状態に敏感にならなくては。。。と思う私です。 久々にコーチビル(www.coachvill.co.jp)のテストをやってみました。 今日は皆さんにも自分自身をチェックして知ることが出来るウェブサイトを紹介しましょう! コーチ […]
グランミューズ、デュオ部門の予選をなんとか通過しました。 前日に沼田先生が、車のパワーウインドーに顔をはさんで怪我をするといったハプニングがあり、心配しました。唇と目の下(泣いたから)が腫れて痛々しい姿でしたが、気力で乗り切ってくれました。私は、当日 […]
デュオのパートナー沼田先生と江崎先生のレッスンに行ってきました。曲はスラヴ舞曲のop72-5.と8です。 最初は軽い気持ちで、2人でCDを聴いていて「この曲、いいよね〜」とうっとりしているうちに「私たち40代に相応しい大人の曲よね」ということになり、 […]
先週に引き続き、セミナーに行ってきました。 今回のテーマは「質問する」と「ビジュアライズする]です。 子供がイエス、ノーと簡単に答えるだけでは 創造性や考える力はつきません。 そこで、工夫した質問をして考えさせる、答えを探す練習をしました。 子供がの […]
共育コーチング研究会のメンバーと川崎市の小学校へコーチングセミナーに行ってきました。 小学生を持つお母様方37名を対象にコーチングのスキルを使って「聴く」「承認する」のエクセサイズをしました。そこで、コーチの岡崎さんが興味深いお話をしてくださいました […]
帰国して、まだ2年だというのにまた転勤になってしまいました。今度はロンドンです。 みんなから「いいわね〜」と言われますが、複雑な思いです。今度こそレッスンとコーチングに集中しようと頑張ってきた矢先だったからです。コーチングの仕事は電話とPCを使います […]
「青木さんも勉強になるから入ったらいいよ」と、山口コーチにくっついて行って、メンバーのレベルの高さに驚きつつも思わず入会させて頂いたプロコーチ集団です。 この研究会のメンバーは、私が学んでいるコーチ養成機関のコーチ21のクラスコーチを始め、学校の先生 […]
京都から面白いものが送られてきました。私の留守中に夫が注文したらしく、出てきたものは赤いお手玉のようなものが5つ、長々と紐でつながった飾りです。「なんじゃ。これは?」と思いましたが、昨年京都を訪ねた時に家々の軒先にぶら下がっていたのを思い出しました。 […]
ねじ花さんが、指導者検定に素晴らしい成績で合格しました。 中世から現代までの膨大な試験範囲の音楽史でナント96点です。 ピアノ指導も実技もそろってすごく良い成績です。 ねじ花さんのコーチングは半年前からスタートしました。 目標を指導者検定に定め、まず […]
アメリカから帰国し、北鎌倉に落ち着いて1年が過ぎました。 生徒さんも0人から17人まで増えました。 そこで、初めてのコンサートをすることになりました。 3歳成り立てから80歳のレオノさんまで、みんな楽しく和気藹々とお稽古してきた成果を聴いてもらうのが […]
昨日のレッスンで、生徒さん、またはお母様全員に5分間コーチングを受けていただきました。 レッスンの他に8人の方にコーチングをすることは、私にとって大変だったけれど、沢山の気づきがあり実のある1日となりました。テーマは、初めてなのでピアノにかかわらず、 […]
ロードさんは、3年生のお子さんに綺麗に字を書いて欲しいと思っています。 ゆっくり書けば綺麗に書けるのに いつも時間が押してしまい、イライラして子供に怒ってしまいます。そんな親子の関係を改善したいと思っています。 ロードさんに5分間コーチングのモデルに […]
このブログを始めてから、コーチングの勉強に益々熱の入っているリエ先生です。ピアノの先生の悩みは、ご自身がピアノ教師であり自分の子供のレッスンとの付き合い方をテーマに書き始めましたが、これは子をもつ母の共通の悩み、周りの人とのコミュニケーションすべてに […]
価値やニーズがわかったところで、親子間にスムーズな会話が生まれなければうまくいきません。 「会話はキャッチボール」とよく言いますが、コーチングのセッションでは実際にボールを使って、いろいろなタイプの球をなげてもらい実体験してみました。 ちょっと想像し […]