Riezm Academy

京都3日目~京都工芸繊維大学でのセミナー〜

いよいよ明日からロンドン入り。

夏の終わり暑さに見舞われた京都から、ちょっと涼しくなってきたNYに戻り、

涼し〜いというか、すでに寒いかも?というロンドンでの3週間。

何を着ようかと、スーツケースを前にあれこれ迷っていいる私です。

今日は「、京都繊維工芸大での3日間のセミナー報告を!

ジャーン!

京都3日目~京都工芸繊維大学でのセミナー〜

スミマセン・・・写真はこの1枚だけしか撮れませんでした。

今回3日間のセミナーで、どれだけ大学図書館を変えられるのか・・・

私にとって、このセミナーは、大きな大きなチャレンジでした。

だから、写真を撮るユトリがなかったんだ〜と今更ながら思います。

 

実は、今回の企画は1年前にいただきました。

 

図書館内で働く方々同士、また学生さん達とのコミュニケーションを深め、図書館にもっと活気を!

その為には、ぜひ、コーチングを取り入れたい。学びたいんです。

 

そんな熱いメッセージをいただいて、図書館については無知の私ですが、

「やります!帰国します!」と即決しました。

とはいうものの、ご希望のプログラムを3日間で、どのように落とし込んだらよいのかをずいぶん考えました。

最初は、たぶんアナライザーが多いだろう思う参加者の皆さん向けに、大量に資料を制作。

でも、途中でハタ!と気がつきました。

そうだ!参加者の皆さんは、リサーチのプロじゃないか。

情報提供だけさせていただき、リサーチは、皆さんにお任せしよう。

もう1度、白紙に戻しました。

そして、テーマはそのままで、内容をロールプレイやワーク中心のものへと変更しました。

そして、よし、これで行こう・・・と思えたのは、8月の終わりでした。

 

一日目はコーチングスキルの基本

二日目は自分を知り、相手を知るための強みや価値とニーズについて

三日目は現場でどのように力を発揮していくか、そして自分軸

 

学んだ知識を使えるように、右脳と左脳、また講義とワークの中身の濃さとスピードのバランスを工夫しました。

講義の時は、ロジカルに・・・

なんといっても、大雑把な私です。

情報がいい加減にならないように、文献の出所なども調べて、文章を読むように気をつけつつ、コンパクトにまとめ、

多くの時間をロールプレイやワーク、ディスカッションに使いました。

内容は、職場、人間関係を中心に・・・

 

でも、私の悪い癖は、話しが飛んでしまうこと。

話しながら、あれ?何話していた打たっけ・・と赤面することもたびたびです。

アナライザーの皆さんにきちんと伝わっているかしら・・・

それは、最後の最後まで心配でした。

 

でも、さすが!

意識が高い皆さんです。

誰ひとり達観している方はいらっしゃらなく、きちんとついて来てくださった。

なにより、本気でかかわってくださいました。

人前で自分を語るのは苦手で・・とおっしゃる方も、

一生懸命語ってくださった3日間でした。

自分を語り、悩みを語り、夢を語った3日間。

笑いあり、涙あり、私たちみんな、人間らしくはじけました!

各々大学は違うけれど、大学図書館を愛する同士としてつながっている。

そんな実感を共有し、その瞬間に立ち合わせていただいた私は本当に幸せ者でした。

なんて光栄なのでしょう。

 

最後のご挨拶では、思わず私も涙声に・・・

ああ、恥ずかしい。

こんな私を講師に選らんでいただき、一緒にワークしていただいた皆さん。

本当にありがとうございます。

 

続きは、皆さんからのアンケートと写真が届き次第、私自身の今後の課題も含めて、アップさせていただきます。