Riezm Academy

CATEGORY

ブログ

  • 2013.06.29

餃子パーティ

いや〜嬉しいです! 6月は、式部会とセッションがいっぱい入っていて、ゴールまでたどり着けるかな〜 と思っていたけど、無事、終了。 みなさんが喜んでなっちゃんの甘酒スィーツのクラスを受けてくださって、 キラキラに弾ける空気でお部屋が満たされ、 なっちゃ […]

  • 2013.06.26

HANAMIZUKI審査員養成講座、ご感想

第2回目は、審査員としてのプレゼンス。 新しい先生も加わり、7人の受講生でスタートです。 この日のテーマは、審査員として取り組むべき4つの領域について。 まず、日々の生活を見直し、自己管理のための7つのヒントをもとに、環境を整えることの大切さを話し合 […]

  • 2013.06.21

今朝は、扉!

ここ数日まで、雨の多いマンハッタンでしたが、からっと晴れて気持ちの良い日が続いています。 街を歩いているとこんな可愛い後ろ姿に胸キュンです♥ 街にはおしゃれさんがいっぱい! 楽しいな〜 といいつつも、私のスケジュールはいい感じにいっぱい […]

  • 2013.06.17

今日は撮影

今日は、NYのライアントさんのHPのポートレイトの撮影会。 フォトグラファーは、式部会のママのためのカメラレッスンクラスでママたちに大人気の伊与田成美さん。 撮影会場は、セントラルパークに近い我が家。 とっても素敵に撮れた写真は、あとからのお楽しみと […]

  • 2013.06.16

NYスタイルの父の日はブランチで!

父の日は、お父さんの好きそうなレストランでブランチしよう! とのハルカの提案で、ユニオンスクエアそばに新しくできたハイアット・ユニオンスクエアホテルのレストランに行ってきました。 ホテルのドアマンは、カジュアルなチェックのシャツ。 ポップなロビーは元 […]

  • 2013.06.15

キッチン断捨離、続々と〜

昨日のキッチン断捨離の成果は、 小豆と白玉粉。 小豆の半分は黒砂糖で甘く煮て、残り半分は、お惣菜屋お赤飯などに使えるようにお砂糖を加えずに冷凍しました。 お夜食は、こちらです! お茶は一保堂のほうじ茶です。 NYのお茶屋さんは、一保堂さんしかないので […]

  • 2013.06.13

キッチン断捨離、進んでいます!

自宅で開講している式部会のイベントで、冷蔵庫のスペースを開ける必要があったので、 冷蔵庫断捨離を5月25日からスタートしています。   私は、地下鉄に乗ってミッドタウンまで買いに行かないと手に入らない薄切り肉やお魚、納豆などの日本食材を買い […]

  • 2013.06.11

女性実業家の会、MOMAのレストランThe Modern

毎月1回、楽しみにしている女性実業家の会の講演会に行ってきました。 今回のスピーカーは、ニューヨークNHK総局特派員の榎原美樹さん。 子供時代のお話、AFSで高校留学していた時のお話、NHKに入社してからは、911、アフガン戦争、イラク戦争などの戦場 […]

  • 2013.06.09

愛しの日曜日

大学を卒業したハルカと、10年ぶりに一緒に住む生活がスタートして2年半。 休日のリラックスした時間を大切にしています。 午前中は、読書の時間。 先週、ブックオフで偶然出会ったこの本です。 閉店時間5分前に駆け込んだブックオフ。 落合恵子さんの本を読む […]

  • 2013.06.02

頑張ったご褒美は、やっぱり海!

5月は19回の式部会、そのうち8回はコーチングの自主セミナー、 また新しいクライアントさんとのセッションも続々スタート。 よく頑張りました〜 そんな中、6月からスタートする「小さなたねとつぼみ音楽コンクール審査員養成講座」のテキストもせっせと作ってお […]

  • 2013.05.27

思い込みをぶち壊す。本当は、私○○なんです!

過激なタイトルをつけましたが、今日の気づき。 お金に変えられない、大切な気づきがありました。 それは・・・・   今日の午後はフリーだったので、自己学習の時間にしました。   まず、先日のストレングス・ファインダーで最新強みトップ […]

  • 2013.05.26

お仕事のこと、そして週末の過ごし方

クライアントさんに今年も半分過ぎちゃいますね〜と言いながら、 そうだ!私の目標、どのくらい達成したかな?と振り返ってみました。 2013年度末までにクライアントさん50人達成をイメージしていましたが、集中して頑張ってきた成果が出て、 すでに突破してい […]

  • 2013.05.25

ストレングスファインダーやってみました

    森川コーチ、鹿児島のマザーズコーチ、佐々木のり子さんや熊本の知識さん、新宅美樹ちゃんらが、 アメリカのギャラップの本社で研修を受けたと聞いて、私も久しぶりにストレングス・ファインダーのテストをやってみました。   […]

  • 2013.05.21

苦しくなったら思い出す、たいせつなこと。

マンハッタンのお花屋さんは、ライラックの香りでいっぱい!   昨日のクライアントさんとのセッションの、フォローアップのためのメールを書こうとして、 ああ、これは、自分にとっても大切なことだと気づきました。   今日は、いつでも引き […]

  • 2013.05.20

5月18日発売、月刊ショパンの記事

きゃー 大きすぎるこの写真、小さいサイズにするとミニミニすぎる・・・ ということでBIGに行きます。 月刊ショパンの6月号にお悩み解決として、4つのタイプの記事を書きました。 締切まで日がなかった上、編集者の意図に合わせて書き直したため、本当に頑張っ […]